コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2023年2月26日 名古屋市千種区の新築で外壁に地上波平面アンテナ取り付け工事

名古屋市千種区の2階建て新築住宅の壁面に、地上波デジタル放送デザインアンテナ工事を行いました。 白い外壁にホワイトの標準サイズの平面アンテナを設置しました。テレビ塔方向に障害物もなく、良好に電波は取得できました。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレにくい。 鳥が止まりにくい構造のため、アンテナ周りが汚れにくい。 スタイリッシュなフォルムは、新築住宅に最適。 たくさんのメリットがあるので、当店人気のアンテナ工事となっています。 収納庫内に情報ボックスがあ ...

2023年2月25日 豊橋市の新築で外から見えない地デジと4K8K放送対応BSアンテナ取り付け工事

愛知県豊橋市の新築で災害に強い屋根裏アンテナと、最新の4K8K放送対応BSアンテナ工事を行いました。 BSアンテナは外壁に取付けました。お彼岸の午後2時の太陽の位置に衛星がありますので、午後2時の時点で太陽光が差し込む位置であれば何処にでも取り付けることができます。とはいうものの、あまりに低い位置に取り付けると人の通行の妨げにもなりますし、近隣の建物の影響も受けやすくなりますのである程度高い位置に設置するのが一般的です。また、建物から出ているアンテナ配線位置から離れた場所ですと、アンテナ線を延長させる必要 ...

2023年2月24日 西尾市の新築で外から見えない屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県西尾市の新築住宅で、地デジアンテナ工事を行いました。 西尾市は北部と南部で大きく電波事情が異なります。それに伴い施工するアンテナ工事スタイルも大きく変化します。本日は安城市に近い北部地域です。この地域であれば屋根裏アンテナ工事も多数施工実績がありますので、そちらで進めたいと思います。 建物側面上部にアンテナ線が丸く束ねてあります。通常はこの配線にアンテナを繋ぐのですが、今回は屋根裏にアンテナを取り付けるためこれは使用しません。但し、将来BSアンテナを設置する際は必要になってきますので、この配線はこの ...

2023年2月23日 名古屋市緑区の新築住宅で屋根裏・天井裏・小屋裏、地デジアンテナ工事

名古屋市緑区の新築住宅に、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 切妻屋根構造の2階建て新築住宅です。屋根裏のスペースも十分確保できそうですので、屋根裏にアンテナを取り付けて行きたいと思います。 近隣に高圧電線などもありますが、電波事情は良い地域ですので大きな問題は無いと思います。住宅も建ってはいますが密集状態ではないので、緑区であれば大丈夫だと思います。では早速、屋根裏で電波調査を行います。 想定通り屋根裏は十分なスペースがありました。各所で電波調査を行いましたが、この小屋束付近が一番電波が ...

2023年2月22日 瀬戸市の新築で目立たない壁面への地上波平面アンテナ取り付け工事

愛知県瀬戸市の2階建て住宅で、地上波デザインアンテナ工事を行いました。 テレビ塔方向がこの建物の裏側でしたので、この写真の反対側にアンテナを取り付けます。建物正面からはアンテナが見えない位置関係となりますので、見えないとは言いませんが、ほとんど目立たないアンテナ工事となると思います。 瀬戸デジタルタワーも近い立地ですので、電波的な心配は全くありません。しかも瀬戸市内でも高台に位置しているため、かなり電波状況は良好です。現在空き地になっている所に、巨大なマンションが建設されたとしても大きな影響はないと思いま ...

2023年2月21日 名古屋市緑区で光テレビからアンテナへの切り替え工事

名古屋市緑区の既存住宅で、ケーブルテレビからアンテナ受信への切り替え工事を行いました。 築20年超の既存住宅です。光回線見直しに伴い、アンテナ設置を行いました。ネットは光で、テレビはアンテナで受信するという人が増えてきました。光テレビは月額1000円以上かかるため、長期で見るととんでもない金額が必要になります。アンテナは初期費用のみでその後は一切費用はかからりませんから、3年半程度で元は取れてしまいます。設計上の標準使用期間は10年とされていますが、適切な工事を行えば40年近く何のトラブルもなく利用できる ...

2023年2月20日 名古屋市名東区の新築で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ取り付け工事

名古屋市名東区の2階建て一戸住宅に、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 南東角にアンテナ用のテレビ線が出ていました。名東区から見て中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は東方向なので、平面アンテナを取り付けても問題なく受信できますが、本日は屋根裏へのアンテナ工事を行います。 名東区は名古屋市内でも電波事情の良い地域です。隣りに大きなマンションが建っていても、地上波デジタル放送は受信できてしまうような地域です。こちらの住宅から見たテレビ塔方向ですが、隣りの雑木林に将来建物が建っても大きな影響はない ...

2023年2月19日 北名古屋市の新築に台風でも安心の屋根裏アンテナ取り付け工事

愛知県北名古屋市の一戸建て新築住宅に、外から見えない地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 こちらの2階建て住宅の屋根裏に、地デジアンテナ工事を行います。 テレビ塔方向には住宅が多数ありますが、北名古屋市であれば大きな問題ではないと思います。 屋根裏へのアプローチ方法は住宅により異なります。こちらの住宅は2階クローゼット上部の天井裏点検口から屋根裏に入って行きます。 緩い傾斜の片流れ屋根構造の建物のため、屋根裏は狭めの構造です。取付けられる場所は限られていますが、無事アンテナ設置することができ ...

2023年2月18日 大府市のマンションが近い新築住宅での地上波アンテナ取り付け工事

愛知県大府市の新築住宅で、地デジアンテナ工事を行いました。 大府市は概ね電波状況は悪くない地域ですが、一部地域では極端に悪くなります。原因は様々ですが、本日はその一部地域の物件でしたので、ご紹介をさせていただきます。 本日の問題はこのマンションです。テレビ塔方向に建っているため、大きな影響がありました。 マンションがあっても電波を受信できない訳ではありませんので、アンテナ工事自体は施工可能です。但し、壁面や屋根裏でのアンテナ工事はこの環境では難しい状況です。マンションの影響を軽減させるため、指向性の強い八 ...

2023年2月17日 東郷町の新築で災害に強い地上波屋根裏アンテナ取り付け工事

愛知県東郷町の新築住宅に、外から見えない屋根裏アンテナ工事を行いました。 2階建て切妻屋根構造の新築住宅にアンテナを取り付けさせていただきます。東郷町では特別な事情がなければ屋根裏にアンテナを取り付けることはできますので、今回も屋根裏に取付けたいと思います。 テレビ塔方向は隣家が隣接していますが、東郷町であれば問題は無いでしょう。 切妻屋根構造の屋根裏は広いです。電波的な心配は殆どない環境です。母屋の下面に金具を設置してアンテナを取り付けました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも ...

PAGE TOP