新築にオススメ!デザインアンテナ特集

  1. HOME >
  2. アンテナ工事の種類 >

新築にオススメ!デザインアンテナ特集

新築にオススメのデザインアンテナとは?

スタイリッシュなデザインの地上波デジタル放送専用テレビアンテナです。

スッキリとしたスタイリッシュな現代的なフォルムは、新築住宅はもちろん既存住宅にもマッチします。

風当たりが弱くなり、台風などの強風でも影響は少なくなります。また、雪が多い地域でも落雪による事故が軽減します。

すっきりスタイリッシュデザインアンテナの特徴

豊富なカラーバリエーション・種類

スターアンテナでは色・形・大きさの違うアンテナを常時10種類以上取り揃えております。
使用しているアンテナは国内4大メーカーと呼ばれる大手メーカーのアンテナなので安心。
設置する際に実物を見て決めることができます。

デザインアンテナの種類(一部)

白いデザインアンテナ
小型デザインアンテナ
黒いデザインアンテナ
黒い小型デザインアンテナ
ベージュのデザインアンテナ
ブラウンのデザインアンテナ

新築住宅にマッチするデザイン

新築住宅を建てられた際は、新しくアンテナを設置しなければなりません。デザインアンテナのスタイリッシュなフォルムは新築住宅にピッタリです。
アンテナは数十年使っていく住宅設備なので、新築住宅を建てた際に設置するのがベストです。
スターアンテナでは数多くの新築住宅でアンテナ設置を行ってきました。
新築住宅でのアンテナ工事に関するノウハウが豊富にあります。
新築住宅でアンテナ設置を行う際は、ぜひスターアンテナにお任せください。

強風でもずれにくい

雷

デザインアンテナは壁面に設置することができるため、台風などの強風でも影響は少なくなります。
また、雪が多い地域でも落雪による事故が軽減します。
デザインアンテナは条件が揃えば屋根裏に設置することもできるため、風の影響を完全に防ぐこともできます。

家のどこに取り付けれる?デザインアンテナの設置場所

家の外壁に設置

一番多い設置場所です。特に問題がなければ通常は壁面に施工します。
すっきりまとまり美観の面でも優れています。

屋根裏に設置

屋根裏にアンテナを取り付ける工事です。

アナログ放送時代は電波の特性上、建物内で電波を受信することは難しかったですが、地上波デジタル放送では、一定水準以上の電界強度と電波品質を確保できればテレビを映しだすことが可能となりました。

完全にアンテナが見えなくなるので、アンテナを外から見えない場所に設置したいといった場合におすすめです。

ベランダに設置

ベランダはメンテナンスがし易いのが特徴です。

屋根の上に設置

住宅密集地や隣家との距離が短い場合は、アンテナを高く上げる必要が出てきます。
台風でアンテナが倒れてしまうのが心配といった声も聞きますが、施工したアンテナは未だすべて健在です。
過去に一度も台風で倒れてしまった事例はありませんので、それほど心配はしなくても大丈夫かと思います。

スッキリポールに設置

スッキリポールが設置されている住宅はスッキリポールへ設置します。

スターアンテナでデザインアンテナを設置

土岐市のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2023年5月30日 土岐市の漆喰外壁の新築に平面アンテナ壁面取り付け工事

岐阜県土岐市の新築住宅で、地上波デジタル放送デザインアンテナ工事を行いました。 正面右上付近にデザインアンテナを取り付けました。 漆喰の外壁住宅です。取付けに際しては、シリコン剤で防水処理を施していますので、取付ネジから雨水が侵入してくることはありません。過去20年ほどアンテナ工事を行ってきましたが、今まで一度もネジ穴から雨水が侵入した事例もありません。 当店は、万一に備えて建設包括保険・製造物責任保険(PL保険)に加入しています。アンテナ工事の保証とは別に、工事中はもちろん工事後も、当店のアンテナ工事が ...

もっと読む

刈谷市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2023年5月29日 刈谷市の新築で壁面設置のデザインアンテナ取り付け工事

愛知県刈谷市の新築住宅に、災害に強いお洒落なデザインアンテナ壁面取り付け工事を行いました。 建物左端の高い位置にアンテナ設置させていただきました。お隣りもほぼ同じ高さの位置にアンテナ設置されていますね♬ テレビ塔方向には大きなマンションが点在しています。100m程度離れていますので、大きな影響はありませんが一定の影響はあります。アンテナの位置が低いと、マンションだけでなく周辺の住宅の影響も大きくなりますので、この壁面の一番高い位置が最も電波が安定する位置となります。 アンテナを目立たせたくないという事で、 ...

もっと読む

愛知県のアンテナ工事 長久手市のアンテナ工事

2023年5月26日 長久手市の新築でデザインアンテナ壁面取り付け工事

愛知県長久手市の新築住宅で、地上波平面アンテナ工事を行いました。 長久手市は愛知県内でも最も地上波デジタル放送の電波事情の良い地域のひとつです。この地域では、どの様な環境でも地上波デジタル放送アンテナ工事は可能です。 本日は壁面に設置するデザインアンテナ工事を行いました。 テレビ塔方向には受信障害となる建築物はありません。というより、長久手市であれば高層マンションが隣接していても問題なく地デジアンテナ工事は可能です。 愛・地球博記念公園の観覧車が見えています。中京広域局(瀬戸デジタルタワー)はとても近いで ...

もっと読む

愛知県のアンテナ工事 豊川市のアンテナ工事

20023年5月24日 豊川市のガルバリウム外壁新築住宅にデザインアンテナ壁面取り付け工事

愛知県豊川市の新築住宅に地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 ガルバリウム外壁の2階建て住宅です。こちらは建物正面ですが、アンテナ線の引き込み口が建物裏側にありました。 こちらが建物裏側です。玄関とは反対側ですので、アンテナが見えない訳ではありませんが、とても目立ちにくい場所になります。またたとえ見えたとしても、ご覧の通りスタイリッシュなアンテナですので、お洒落ですよね♬ アンテナ設置位置から見たテレビ塔方向です。周辺に地デジ受信に影響を及ぼすような建物はありませんので、良好な電波を受信でき ...

もっと読む

三重県のアンテナ工事 桑名市のアンテナ工事

2023年5月20日 桑名市のペントハウスのある新築での地上波デジタル放送デザインアンテナ工事

三重県桑名市の新築住宅で、地上波デジタル放送壁面取り付け工事を行いました。 ガルバリウム鋼板外壁の2階建て住宅です。桑名市は比較的電波の弱い地域ですので、高い位置にアンテナを設置することにより、安定して地上波デジタル放送をお楽しみいただける地域です。 テレビ塔方向には線路があり、その向こうは商業施設などがある環境の地域です。大きな障害物はありませんので、比較的電波の弱い桑名市であっても壁面に取り付けることは可能な環境でした。本日の住宅は、屋上にペントハウス設備がある住宅です。どうせなら、より電波が安定する ...

もっと読む

刈谷市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2023年5月16日 刈谷市の3階建て新築住宅にデザインアンテナ壁面取り付け工事

愛知県刈谷市の新築住宅に、地上波平面アンテナ工事を行いました。 刈谷市は3階建て住宅が多い地域です。本日も3階建て新築住宅です。アンテナ引き込み口が南東角に設けられています。地上波のテレビ塔は北方向です。引き込み口と反対側から電波が到来します。 幸いなことに、東側隣家は2階建てでした。アンテナ線引き込み口から真っ直ぐアンテナ線を上に伸ばして、3階のベランダ横の外壁部分にアンテナを設置すれば、ギリギリ隣家の屋根の上の辺りとなるため、地上波デジタル放送を受信することができそうです。 オフホワイトのデザインアン ...

もっと読む

各務原市のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2023年5月15日 各務原市の新築に目立たない壁面デザインアンテナ取り付け工事

岐阜県各務原市の2階建て新築住宅に、地上波デジタル放送平面アンテナ工事を行いました。 こちらは建物北側となります。各務原市から見て中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は南東方向となりますので、この玄関側ではなく南のバルコニー側にアンテナを設置します。 バルコニーからテレビ塔方向を確認します。各務原市は瀬戸デジタルタワーから30㎞以上離れている弱電界地域ですので、比較的電波が弱い地域となります。周辺に建物が多い環境ですと地上波デジタル放送受信に大きく影響が出ます。 この地域では昔ながらの八木式アンテナ工事が主流 ...

もっと読む

愛知県のアンテナ工事 高浜市のアンテナ工事

2023年5月14日 高浜市の新築で4K8K対応BSと地上波デザインアンテナ壁面取り付け工事

愛知県高浜市の新築住宅で、地デジとBSアンテナ工事を行いました。 アンテナ引き込み口が建物裏側の北西角に出してありましたので、そこにアンテナを設置します。だいたいどこの住宅でも、玄関正面ではない位置にアンテナ線の引き込み口が設けられていますので、この位置からはアンテナは見えないようになります。 衛星放送は南西方向にアンテナを向けて設置します。地上波デジタル放送は瀬戸デジタルタワーとなりますので、北方向にセッティングします。それぞれのアンテナをサイドベース金具に取り付けてあります。下地のある場所に取り付けて ...

もっと読む

愛知県のアンテナ工事 西尾市のアンテナ工事

2023年5月5日 西尾市の新築でデザインアンテナと外から見えないBSアンテナ工事

愛知県西尾市の新築住宅で、建物の外観が気にならない地デジとBSアンテナ工事を行いました。 建物右上の位置にアンテナ配線が出ている状態の建物です。地上波は建物左方向から飛来しますし、BSアンテナは目立たないように施工したいと思いますので、初めにアンテナ線を延長させる工事から取りかかります。 竪樋に沿わせるような方法でアンテナ線を一旦屋根の上に延長して行きます。黒い外壁の住宅でしたので、延長に使用するアンテナケーブルも黒いケーブルを利用しています。 BSアンテナ近くまで延長してきました。 ベランダ内側に設置し ...

もっと読む

一宮市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2023年4月28日 一宮市の新築で人気の平面地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事

愛知県一宮市の2階建て新築住宅にピッタリの、デザインアンテナ壁面取り付け工事を行いました。 テレビ塔方向に電波障害となるような建物もありませんでしたので、アンテナ線引き込み口付近にアンテナを設置させていただきました。 デザインアンテナは電波を最大限受信させるために、テレビ塔方向にアンテナを傾ける必要があります。一宮市から見て中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は南東方向となるため、ご覧のような角度で設置します。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 たくさんのメリットがあるので、当店人気のアンテナ工事となっ ...

もっと読む

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2023年4月24日 名古屋市中村区の3階建て新築にデザインアンテナ工事

名古屋市中村区の3階建て新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 名古屋市の中村区は市内中心部を電波が通り抜ける位置関係にあるため、地上波デジタル放送の受信環境があまり良くない地域です。場所によってはアンテナでは受信できない区域もあります。アンテナ受信には厳しい地域ではありますが、しっかりと電波調査をおこない適切な工事を行えばアンテナでも受信できる場合も少なくありません。 本日は3階建て住宅です。テレビ塔方向(写真右側方向)にはマンションが隣接しており、地デジ受信には大きな影響がある立地と ...

もっと読む

愛知県のアンテナ工事 蒲郡市のアンテナ工事

2023年4月19日 蒲郡市の新築で屋根上にデザインアンテナ壁面取り付け工事

愛知県蒲郡市の2階建て新築住宅に、地上波デジタル放送平面アンテナ工事を行いました。 蒲郡市は対岸にある渥渥美半島の蔵王山から電波が届きます。蒲郡田原中継局は垂直波のため直進性が強く障害物に弱い傾向があります。 本日は屋根上にアンテナを設置したいと思います。 屋根の上というと、八木式アンテナ工事(魚の骨アンテナ工事)を想定されておられる方が多いと思いますが、屋根の上でも平面アンテナ工事は可能です。こちらの住宅は下から見上げた時に建物が真四角に見えるように、建築意匠として設けられたパラペットという飾り壁が設け ...

もっと読む

デザインアンテナ施工例一覧

光テレビ・ケーブルテレビ・アンテナのどれが一番コスパがいいの?

TVを見るためには

  • アンテナを設置する
  • ケーブルTVに加入する
  • 光回線を引いて光経由でTVを見る

という3つの方法しかありません。
ケーブルテレビ、光テレビは、毎月のサービス利用料金が発生します。
しかし、アンテナは初期工事費のみです。 新築住宅を建てた場合、長い間テレビ視聴を続けていくと思いますので、トータルで考えた場合、アンテナの方が安価なのは明らかです。

リビングで家族団らんでテレビを見ている写真

料金比較

月額基本料金年間10年間合計初期工事+工事費
ケーブルTV4,200円50,400円500,400円3,000円〜
光回線5,700円68,400円684,000円5,800円〜30,000円
スターアンテナの場合0円0円0円22,000円~50,000円
スクロールできます

4色から選べるデザインアンテナの料金

デザインアンテナ

施工時間|1時間~

22,000


選べるアンテナ10種類以上

  • 新築に人気のデザインアンテナ
  • 可愛らしい小型アンテナ
  • 高性能ユニコーンアンテナ
  • 屋根裏に設置アンテナ

お申し込み

料金一覧

デザインアンテナ取り扱いメーカー

サン電子工業株式会社
日本アンテナ

デザインアンテナ工事を依頼したお客様の声

デザインアンテナについてよくある質問

こんなに小さいのにちゃんと受信できるの?

地上波デジタル放送は、一定水準以上の電波をキャッチできれば、テレビ映りは変わりません。小さくても、しっかりと電波をキャッチできるように施工すれば問題ありません。

どの家にも設置できるの?

基本的には大丈夫です。建築時光仕様にされた住宅でも対策工事を行えばアンテナ設置できます。

賃貸でデザインアンテナは設置できる?

マンション・アパートなどの集合住宅は、既にアンテナが設置されていますので賃借人様が個別にアンテナを設置する必要はありません。

BS用のデザインアンテナはありますか?

BSを受信するためには、地上波アンテナとは別にBSアンテナが必要となります。BSアンテナは直径45㎝のパラボラアンテナとなります。

アンテナ工事にかかる時間はどれくらいでしょうか?

新築の地デジアンテナ設置はだいたい2時間程度です。
アンテナの取り換えは2時間~3時間ほどで完了いたします。
施工当日の天候や電波状況によってお時間をいただく場合があります。
詳しくは担当者から説明させていただきます。

ブースターが必要な場合はどんな場合ですか?

受信レベルが一定の基準以上確保できない場合に、設置をお勧めしています。
業務用測定器を使用して受信確認を行いますので、必要性の有無については調査の段階で判明します。

デザインアンテナを設置する際、壁に穴を開ける必要はある?

穴は開けませんが、ネジ留めは行います。ネジはエアコン、電気メーター、ドアホン、屋外コンセントなどと同じか、それ以下の小さなネジを使います。防水処理も施しますので、ネジ穴から雨水が侵入することはありません。

よくある質問をもっと見る

CONTACT無料でアンテナ工事の概算金額が分かります!

アンテナのプロが相談受付対応!アンテナに関することはお任せ下さい!

お見積りはこちら

24時間受付中!お気軽にお問い合わせください。