住宅密集地で活躍!ユニコーンアンテナ特集

  1. HOME >
  2. アンテナ工事の種類 >

住宅密集地で活躍!ユニコーンアンテナ特集

次世代のアンテナ、ユニコーンアンテナとは?

グッドデザイン賞受賞のおしゃれなデザインアンテナです。

別名ポール型アンテナとも言う筒状の形状をしたデザインアンテナの一種です。

ユニコーンアンテナを設置した住宅をみると、伝説の一角獣「ユニコーン」にみえることからユニコーンアンテナと呼ばれています。

平面のデザインアンテナでは受信が難しい住宅密集地などの場所で威力を発揮するアンテナです。

筒型でおしゃれなユニコーンアンテナの特徴

建物に合わせて選べるカラーバリエーション

ユニコーンアンテナは、国内4大メーカーと呼ばれている大手国産メーカーのマスプロ電工のアンテナです。
設置する建物やお客様のイメージに合わせて、白と黒から色を選ぶことができます。

黒いユニコーンアンテナ
白いユニコーンアンテナ

新築住宅にマッチするデザイン

新築住宅を建てられた際は、新しくアンテナを設置しなければなりません。ユニコーンアンテナのスタイリッシュなフォルムは新築住宅にピッタリです。
アンテナは数十年使っていく住宅設備なので、新築住宅を建てた際に設置するのがベストです。
スターアンテナでは数多くの新築住宅でアンテナ設置を行ってきました。
新築住宅でのアンテナ工事に関するノウハウが豊富にあります。
新築住宅でアンテナ設置を行う際は、ぜひスターアンテナにお任せください。

グッドデザイン賞受賞のおしゃれなアンテナ

ハウスメーカー

公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」を受賞したアンテナです。
次世代のアンテナとして近年注目を集めているアンテナで、外観にこだわったアンテナを付けたいといった方におすすめです。

住宅密集地でも受信しやすい

住宅密集地でも受信しやすい

電波塔までの遮へい物が少ない屋根に設置できるため、建物が隣接している住宅密集地でも、より良好な受信環境を構築できます。

自然災害に強い

雷

ユニコーンアンテナは筒型の形状をしているため、台風などの強風でも空気抵抗を受けづらい構造をしています。
強風でもアンテナが倒れたり、方向がズレたりするリスクが低減するため、自然災害に強いアンテナです。
詳しくはお問合せフォームよりお問い合わせください。

家のどこに取り付けれる?ユニコーンアンテナの設置場所

屋根の上に設置

電波塔までの遮へい物が少ない屋根に設置できるため、建物が隣接している住宅密集地でも、より良好な受信環境を構築できます。

家の外壁に設置

家の外壁に設置することもあります。
弊社のアンテナ設置では電波測定器などの専門機器を使用してアンテナを取り付けます。
屋根の上に設置する場合と同様に危険な高所作業になりますので、アンテナのプロに依頼しましょう。

スッキリポールに設置

スッキリポールが設置されている住宅はスッキリポールへ設置します。

スターアンテナでユニコーンアンテナを設置

愛知県のアンテナ工事 豊橋市のアンテナ工事

20023年4月25日 豊橋市の新築にスタイリッシュなユニコーンアンテナ取り付け工事

愛知県豊橋市の2階建て新築住宅に、最近人気のユニコーンアンテナ工事を行いました。 建物左上部の位置にアンテナ設置させていただきました。 豊橋市は比較的電波事情が良い地域が多いので、壁面や屋根裏に設置するアンテナ工事スタイルが多い地域です。本日の住宅も、電波的にはその様な施工は可能ではありましたが、ユニコーンアンテナでの工事としました。理由は、BSアンテナを取り付けたのですが、BSは必ず屋外設置が必要となります。アンテナ引き込み口が衛星と反対側となるため、写真のように屋根の上に顔を出すように設置が必要でした ...

もっと読む

安城市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年10月2日 安城市のガルバリウム外壁の新築にスタイリッシュなBSとユニコーンアンテナ取り付け工事

愛知県安城市の新築住宅で、最新型4K8K放送対応BSと最近人気のユニコーンアンテナ工事を行いました。 安城市では屋根裏へのアンテナ工事が多かったですが、本日の住宅は幾つかの要因で屋根裏に取り付けるのがあまり良くない状況でしたので、屋外設置とさせていただきました。どのみちBSアンテナは屋外へ設置しますので、その延長線として地デジアンテナも屋外に取り付けることにしました。 屋外であれば建物構造材の影響を考慮しなくて済みますし、高さも確保でき、取付位置の自由度も高くなりますので、一気に電波状況が改善されます。ど ...

もっと読む

一宮市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年9月14日 一宮市の新築平屋にスタイリッシュなユニコーンアンテナ取り付け工事

愛知県一宮市の平屋新築に、オシャレなポール型アンテナ(ユニコーンアンテナ)工事を行いました。 一宮市は中電界地域であありますが、中電界地域内でも一番遠い地域となります。今日の住宅は平家です。この地域で平屋という状況の場合は、周辺環境にもよりますが屋根の上に取り付けりアンテナ工事が基本となります。 テレビ塔方向はこんな感じです。周辺に建物が建っていますので、これらの影響を軽減させるために、ある程度高くアンテナを取り付ける必要があるのですね。 屋根の上というと、魚の骨の形をした八木式アンテナが一般的に多いです ...

もっと読む

三重県のアンテナ工事 桑名市のアンテナ工事

2022年7月18日 桑名市の新築に最近人気のユニコーンアンテナ取り付け工事

三重県桑名市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 三重県は中京広域局のある愛知県瀬戸市から距離のある地域のため、大半の地域が電波が弱い「弱電界地域」です。この地域では屋根の上に指向性の強い八木アンテナ工事が基本となります。 周辺の住宅も、大半が屋根の上に八木アンテナが設置されています。 業務用の電波測定器を使って電波測定を行います。壁面では受信が難しい環境でしたので、屋根の上にアンテナを設置することになりました。但し、八木アンテナではなく最近人気の「ユニコーンアンテナ」で施工させてい ...

もっと読む

愛知県のアンテナ工事 豊明市のアンテナ工事

2022年7月17日 豊明市の新築でスッキリポールへユニコーンアンテナ取り付け工事

愛知県豊明市の新築住宅で、スッキリポールへのアンテナ工事を行いました。 こちらの施工ブログで何度かお知らせしていますが、光回線やケーブルテレビを導入することを前提に設計・施工された住宅の代表格がこのスッキリポール設備がある物件です。 条件が良ければアンテナ設置することはできますが、設置場所がこのスッキリポールに限定されるため、電波状況の良い場所を選ぶことができません。また、将来近隣で建物が建ちアンテナを移設する必要に迫られた場合も、このスッキリポール以外に移動することができません。以上の事から、スッキリポ ...

もっと読む

ユニコーンアンテナ施工例一覧

光テレビ・ケーブルテレビ・アンテナのどれが一番コスパがいいの?

TVを見るためには

  • アンテナを設置する
  • ケーブルTVに加入する
  • 光回線を引いて光経由でTVを見る

という3つの方法しかありません。
ケーブルテレビ、光テレビは、毎月のサービス利用料金が発生します。
しかし、アンテナは初期工事費のみです。 新築住宅を建てた場合、長い間テレビ視聴を続けていくと思いますので、トータルで考えた場合、アンテナの方が安価なのは明らかです。

リビングで家族団らんでテレビを見ている写真

料金比較

月額基本料金年間10年間合計初期工事+工事費
ケーブルTV4,200円50,400円500,400円3,000円〜
光回線5,700円68,400円684,000円5,800円〜30,000円
スターアンテナの場合0円0円0円22,000円~50,000円
スクロールできます

人気の白黒から選べるユニコーンアンテナの料金

ユニコーンアンテナ

施工時間|30分~

30,000


次世代のアンテナ

  • グッドデザイン賞受賞のおしゃれなデザイン
  • 自然災害に強い
  • 住宅密集地で受信性能を発揮
  • 壁面で取り付けが無理な位置にも取付可能

お申し込み

※表示価格は税込です。

料金一覧

ユニコーンアンテナ取り扱いメーカー

ユニコーンアンテナ工事を依頼したお客様の声

ユニコーンアンテナについてよくあるご質問

住宅が多い地域ですが、取付できますか?

その様な環境にこそ、ポール型アンテナの威力が発揮します。
アンテナの位置が高くなれば、近隣の建物の影響を軽減できますので、住宅密集地に強いアンテナ工事スタイルです。

電波の弱い地域ですが、工事できますか?

一般的に、アンテナの位置を高くするほど、良好な電波を受信できるようになります。
壁面設置のアンテナより、ポール型アンテナは高い位置に取り付けるため、電波が弱い地域でもユニコーンアンテナは有効です。

台風で倒れたりしませんか?

可能性はゼロではありませんが、当店は過去20年間では一度も倒れたことはありませんでした。
八木アンテナも含め一度も倒れた経験がありませんが、万が一の場合はご加入の火災保険の適用を受けられる場合があります。
工事店により施工技術にバラツキがあるため、信頼と実績のある工事店に依頼されることをお勧めします。

強風で方向がズレたりしませんか?

丸い円筒状のフォルムですので、風の影響で方向がズレる可能性は低いと思われます。
実際、今まで一度も方向がズレたことはありません。

今の八木アンテナから交換できますか?

現状アンテナ設置しておられる住宅でしたら、問題なくユニコーンアンテナに変更できます。
ご希望により設置位置を変えて施工する事も出来ます。

アンテナ工事にかかる時間はどれくらいでしょうか?

新築の地デジアンテナ設置はだいたい2時間程度です。
アンテナの取り換えは2時間~3時間ほどで完了いたします。
施工当日の天候や電波状況によってお時間をいただく場合があります。
詳しくは担当者から説明させていただきます。

ブースターが必要な場合はどんな場合ですか?

受信レベルが一定の基準以上確保できない場合に、設置をお勧めしています。
業務用測定器を使用して受信確認を行いますので、必要性の有無については調査の段階で判明します。

ユニコーンアンテナを設置する際、壁に穴を開ける必要はある?

穴は開けませんが、ネジ留めは行います。ネジはエアコン、電気メーター、ドアホン、屋外コンセントなどと同じか、それ以下の小さなネジを使います。防水処理も施しますので、ネジ穴から雨水が侵入することはありません。

よくある質問をもっと見る

CONTACT無料でアンテナ工事の概算金額が分かります!

アンテナのプロが相談受付対応!アンテナに関することはお任せ下さい!

お見積りはこちら

24時間受付中!お気軽にお問い合わせください。