- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
岐阜県の御嵩町で、久しぶりに八木アンテナ工事を行いました。 当店にアンテナ工事を依頼される方の多くは、壁面設置のデザインアンテナや、屋根裏へのアンテナ工事を希望されます。今日のお客様も例外ではありませんでしたが、地理的要因と近隣環境から判断し、屋根馬による八木アンテナ工事としました。 周辺に建物は少ない環境ですが、テレビ塔方向にこんもりとした小さな山?と言いますか、森があります。ここ御嵩町は、中濃局という関市と各務原市の間にある迫間山にある中継局から電波が到来しています。御嵩町は中濃局エリアの中では最東部 ...
愛知県長久手市の新築で、建物の外観が気にならない、屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 愛知県内でも屈指の電波事情が良い長久手市でのアンテナ工事です。この地域では、特段の事情がなければ、大半の住宅で屋根裏アンテナ工事は可能です。本日の住宅は切妻屋根構造で屋根裏スペースも広いと思いますので、アンテナ設置には問題は無いと思います。 テレビ塔方向には、商業施設やマンションなどもありますが、強電界地域の長久手市であれば軽微な影響だと思います。 アンテナ工事は、地域や立地によって大きく工事内容が変化します。長久手 ...
岐阜県岐阜市で、新築住宅にピッタリの平面アンテナ壁面取り付け工事を行いました。 建物右側(東側)にアンテナ配線が出ていました。岐阜市から見て愛知県の瀬戸市にあるデジタルタワーは南東方向となりますので、この位置にアンテナの方向を少し傾けて取り付けさせていただきました。 テレビ塔方向には住宅などありますが、密集はしていないようですので、この位置にアンテナを取り付けても現状は問題ないようです。 岐阜県はテレビ塔のある瀬戸市から離れた地域となりますので、一部地域を除いて電波が弱い「弱電界地域」となります。この地域 ...
名古屋市北区の新築住宅で、災害に強く見映えを気にする必要のない、屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 差しかけ屋根構造の2階建て新築住宅です。 テレビ塔は東方向ですが、隣家が隣接しています。ある程度減衰することが予想されます。 建物の形状と周辺環境を確認後、屋根裏で電波調査を行います。屋根裏内の一番高い位置にアンテナを設置することにより、隣家の建物の影響を軽減できそうです。この位置から30㎝下ですと、映らないチャンネルが出てきてしまうような感じです。 業務用の電波測定器を使いながら、最良の場所にアンテナ ...
愛知県瀬戸市の新築住宅で、当店一番人気の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 中京広域局のある瀬戸市は、愛知県内でも最も電波事情の良い地域です。この地域では、特別な事情がなければ、屋根裏にアンテナ設置は大半の住宅で可能です。災害に強く、見映えも気にならない屋根裏アンテナ工事は、とても人気のアンテナ工事です。 瀬戸のデジタルタワーが目視で確認できます。見通しも良い環境ですので、電波的な心配は全くありません。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレな ...
愛知県新城市の2階建て新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 新城市というと山が近いため、地デジの電波が弱いんじゃないかと思っておられる方が少なくないようですが、実際には本宮山に中継局があるため、新城市の市街地はとても電波状況が良い地域となります。多くの住宅で、屋根裏へのアンテナ工事も可能ですので、この地域で建物を建てられる方は、検討されることをお勧めします。 2階の窓からテレビ塔方向を確認します。障害となる建物も近隣に少ない環境ですので、電波的な心配はありません。 建 ...
愛知県の幸田町にある平屋住宅で、光テレビからアンテナへの切り替え工事を行いました。 寄棟屋根構造の平屋住宅です。幸田市で2階建てであれば多数の屋根裏アンテナ工事の実績がありますが、平屋となると一気に難易度が上昇します。地上波デジタル放送アンテナは高さが重要ですので、3mほど高さが違うとなると、電波量が良くて半分、場合によっては20分の一まで大きく減衰します。屋根裏も広くない構造の建物ですので、気合を入れて工事を行います。 という訳で、気合を入れて屋根裏にやってきました。ところが、実際電波を測ってみると、案 ...
愛知県小牧市の既存住宅で、光テレビからアンテナへの切り替え工事を行いました。 BSアンテナをバルコニーへ、地上波デジタル放送アンテナは屋根裏に設置しました。 電波事情が良い小牧市ですので、大きなマンションが隣接していたり、屋根裏が極端に狭い構造でなければ、多くの住宅で屋根裏アンテナ工事は可能です。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。紫外線や風雨の影響がないため、アンテナが長持ちする。鳥が止まることがないので、アンテナ周りが汚れない。外からアンテナ ...
名古屋市中川区の新築住宅で、災害に強い雨屋根裏地上波デジタル放送アンテナ工事と、目立ちにくい黒いBSアンテナ工事を行いました。 名古屋市内では中村区と並んで、電波事情の良くない中川区であり、緩い片流れ構造の建物ですので、屋根裏が狭いですが、屋根裏にアンテナ工事できました。3階建てという事もあり、高さが確保できたのが施工できた大きな要因だと思います。 それなりの広さはあるのですが、人が奥に入って行けるだけのスペースはありません。屋根裏が狭いと取付場所が限られるばかりでなく、建物構造材から反射してくるノイズの ...
愛知県一宮市の2階建て新築住宅で、地デジとBSアンテナ工事を行いました。 玄関上部の電線引き込みされている付近にアンテナ線が出ていました。この部分だけ黒い外壁でしたので、ブラック仕様のデザインアンテナで施工させていただきました。 テレビ塔方向は障害物も少ない環境でしたので、壁面に取り付けるアンテナでも電波的な心配はありませんでした。 BSアンテナは電波の方向が違うため、別の場所で屋根の上にアンテナの顔が出るようなスタイルで施工しています。取り付け面は黒い外壁部分ですが、屋根の上にアンテナが出るような形です ...