2024年2月1日 昭島市宮沢町の既存住宅で災害に強い屋根裏アンテナ工事
東京都昭島市の既存住宅で、建物の外観が気にならない地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 スカイツリーから40㎞程離れている昭島市です。周りは屋根上に八木式アンテナ工事が主流の地域です。この地域で屋根裏アンテナ工事を行えるアンテナ工事店は多くはありません。理由は、技術的な事もありますが、多くは「メンドクサイ」「クレームが嫌だ」というのが、工事店の本音です。 電波が比較的強い地域であれば、屋根裏アンテナ工事はそれほど難しい工事ではありませんが、電波が弱い地域になりますと一気に施工難易度が上がって ...
2024年2月1日 岡崎市栄町の新築で当店では珍しい八木式アンテナ屋根馬工事
愛知県岡崎市の新築住宅で、八木式アンテナ工事を行いました。 岡崎市内でも、とても電波事情が良くない現場でした。住宅はそこそこある地域ですが、それほど密集しているという訳ではありませんが、電波はとても弱い感じでした。 おそらく原因は400m先にあるマンション群だと思います。岡崎市は中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から約30㎞離れている地域ですので、中電界と弱電界の間くらいの地域です。栄町は市内中心部に近い立地のため、その影響もあるとは思いますが、いろんな要因が重なってやや電波が弱い感じです。 無理をすれば壁 ...
2024年1月31日 高浜市八幡町の新築で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事
愛知県高浜市の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏アンテナ工事を行いました。 当店は普通のアンテナ工事店と違います。アンテナ工事を行う際に最も注意しているのは、建物の視認性です。電波が安定して受信できるように調整するのは当たり前ですが、新築住宅に美しく綺麗なアンテナ工事を行うことも重要な要素です。 電波が弱い高浜市では、屋根の上に八木式アンテナ工事を行う工事店が多いと思いますが、当店はこの地域でも屋根裏アンテナ工事を積極的に行ています。正直時間もかかるし面倒な工事ではありますが、それ以上にお客様にとってメリッ ...
2024年1月30日 名古屋市中川区広田町のとても狭い屋根裏での新築地デジアンテナ工事
名古屋市中川区の新築住宅で、外から見えない屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 緩い傾斜の片流れ屋根の住宅です。このタイプの住宅は屋根裏が狭いことが多いので、建物内に設置する場合は注意が必要です。 広田町から中京広域局(瀬戸デジタルタワー)方向には、途中金山駅周辺を電波が通る位置関係にあります。名古屋駅周辺程ではありませんが、金山駅周辺にも背の高いビルが多数建っています。その様な環境ですと、地上波デジタル放送受信に大きな影響が及ぶ可能性があります。地デジアンテナ工事の際は、その辺りにも注意をしながら施工 ...
2024年1月29日 大府市共栄町のタイル外壁新築にデザインアンテナ壁面工事
愛知県大府市の新築住宅で、スタイリッシュなデザインアンテナ壁面工事を行いました。 よくいただく質問で、タイル外壁にアンテナは設置できるのでしょうか?雨水などが侵入してくることはないのでしょうか?というものがあります。 タイル外壁でも多数の施工実績がありますので、電波的問題がなければ施工可能です。 2階建て住宅ではありますが、片流れ屋根の高い位置にアンテナ設置することができましたので、電波的問題はありません。3階建て住宅などもある地域ですが、大府市自体愛知県内では一般的な電界強度の地域ですので、デザインアン ...
2024年1月28日 知多郡武豊町廻間の電波が弱く屋根裏が狭い新築での地上波デジタル放送アンテナ工事
愛知県の武豊町で屋根裏への地デジアンテナ工事を行いました。 中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から40㎞以上離れている武豊町で、寄棟屋根構造の狭い屋根裏に地デジアンテナ工事を行います。とても電波の弱い地域ですが、屋根の上であれば問題なく地上波デジタル放送は受信できます。しかし、この地域で屋根裏に設置するということになりますと、とても難しいアンテナ工事となります。ほぼすべてのアンテナ工事店で断られると思います。 しかも、屋根裏が狭い構造という事ですので更に難易度が高まります。この地域でも多数の屋根裏アンテナ工 ...
2024年1月28日 富田林市東板持町の新築にスタイリッシュなデザインアンテナ壁面工事
大阪府富田林市の新築住宅で、オシャレな平面アンテナ壁面取り付け工事を行いました。 こちらは建物正面ですが、アンテナは建物の裏側に設置しました。 2階外壁の上部付近にアンテナ配線が設けられていました。ちょうどテレビ塔方向でしたので、配線延長作業も行う必要がなくとても綺麗に仕上げることができました。 黒い外壁にブラック仕様のデザインアンテナで施工させていただいています。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレにくい。 鳥が止まりにくい構造のため、アンテナ周りが ...
2024年1月27日 岩倉市南新町の既存住宅で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事
愛知県岩倉市の既存住宅を購入された方から、地上波デジタル放送アンテナ工事のご依頼をいただきました。 築4年の比較的新しい住宅を購入されたそうです。前の方は光テレビを利用されておられたようですが、今回入居された方は毎月費用がかからないアンテナでの視聴を希望とのことでしたので、早速工事をさせていただきました。 若干屋根裏は狭めの構造でした、しかし、岩倉市は愛知県内では一般的な電界強度の地域ですので、これくらいの広さの屋根裏であれば何とか受信は出来ます。以前は光テレビ利用とのことでしたが、光仕様の住宅ではありま ...
2024年1月26日 知立市来迎寺町の既存住宅で光テレビから屋根裏アンテナへの切り替え工事
愛知県知立市の既存住宅で、台風でも安心の屋根裏地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 既存住宅といっても、まだ比較的新しい住宅です。光回線契約の見直しに伴い、アンテナでテレビは視聴されることにされたようです。光テレビを利用すると毎月1000円以上の利用料がかかります。一年で12000円。10年で12万円かかります。アンテナは2万円から取り付けることができますので、とても大きな価格差となります。しっかりとした工事を行えば40年近く問題なく利用できますので、光テレビとの料金差は驚くほどの差になると思いま ...
2024年1月25日 一宮市木曽川町里小牧の光仕様のガルバリウム外壁新築での小型デザインアンテナ工事
愛知県一宮市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 ガルバリウム鋼板の外壁住宅です。最近の地デジアンテナは小型軽量のため、窯業系サイディングの場合は下地のない場所にアンテナを設置しても、強度的に問題になることはありませんが、ガルバリウム外壁の住宅は、下地がある位置にアンテナ設置を行う必要があります。とはいえ、アンテナの重量は600gで小型ペットボトル一本と同じ重さなので、過度に心配する必要はないと思います。 こちらの住宅はアンテナ配線が屋外に出ていません。通常はアンテナを設置するために ...









