- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
名古屋市瑞穂区の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏アンテナ工事を行いました。 緩い傾斜の片流れ屋根の3階建て住宅です。屋外設置も可能ですが、今回は人気の屋根裏アンテナ工事で施工します。 3階建てという事もあり、遠くまで見通しは良いです。あとは屋根裏の構造と電波状況そして配線が来ていれば施工できそうですね。 予想はしていましたが、この構造の建物は屋根裏が狭いです(>_<)高さ20㎝程度しかありませんので、奥の方まで入って行くことができません。点検口付近で電波状況の良いポジションを見つけることができ ...
名古屋市天白区の新築住宅に、外から見えない地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 天白区は住宅が多い地域ですが、名古屋市内でも一般的な電波状況の地域ですので、大きなマンションや商業施設などが隣接していなければ、大半の住宅で屋根裏アンテナ工事は可能だと思います。 テレビ塔方向の写真です。住宅街ですが、大きな障害となるような建物などは無いようですので、大丈夫です。では早速屋根裏に入って行きましょう。 クローゼット上部にある点検口から屋根裏へ入って行きます。断熱材が敷き詰めてあります。これをかき分け ...
愛知県津島市の既存住宅の方から、テレビが見られなくなったのでアンテナ交換してほしいとのご依頼をいただきました。 早速訪問して原因調査せていただきました。屋根の上に八木アンテナが建っています。当店の工事ではないので、配線経理などを順にお調べして行きます。写真では分かりにくいですが、アンテナが15度傾いています。お客様は、この傾きが受信不良の原因であるとおっしゃいますが、地上波デジタル放送はこの程度の傾きであれば受信には影響はありませんので、原因は他にあると思います。 調査の結果、アンテナ線が途中で繋いであり ...
愛知県長久手市の既存住宅で、ケーブルテレビを解約してアンテナ設置への切り替え工事を行いました。 長久手市はテレビ塔にも近く、愛知県内では電波事情の良い地域です。テレビを見るだけだったら、ケーブルテレビなどを契約されなくても、大半の住宅でアンテナで受信できます。 一度設置してしまえば、毎月不要がかからないアンテナ受信にされた方が、長い目で見るとお得になります。車一台買えるほどの差になりますので、一度ご自身で計算してみてください。 https://antena-k.jp/antenna/hikari-cabl ...
岐阜県各務原市の既存住宅で、地上波デジタル放送八木アンテナ工事を行いました。 各務原市はテレビ塔が幾つかあり、地域によって利用するテレビ塔が異なります。それに合わせて、アンテナ工事も変化します。 今回は各務原市でも、かなり特殊な地域でのアンテナ工事の紹介となります。 一般的には愛知県の瀬戸市にあるデジタルタワーからの電波を受信します。この家もデジタルタワーからの電波受信地域です。但し、瀬戸市方向に「手力雄神社」という小さな山があるため、この付近一帯のみ電波事情が不安定です。アナログ時代からこの地域では、共 ...
愛知県一宮市の新築住宅に、4K8K放送対応BSアンテナと小型地デジアンテナ工事を行いました。 緩い傾斜の片流れ屋根の3階建て住宅です。建物北側から撮影しています。地上波テレビ塔のある瀬戸のデジタルタワーは、一宮から見て南東方向です。南壁面にアンテナを設置しますので、こちらの玄関や駐車場からはアンテナは見えない位置となります。建物の外観が気にならない、アンテナ工事を行います。 アンテナ設置位置から見たテレビ塔方向の景色です。2階建て住宅が多い地域ですので、3階建てだと遠くまで見通しが良いですね(^^♪この環 ...
愛知県稲沢市の新築で、建物の外観に合わせたお洒落なデザインアンテナ工事を行いました。 寄棟屋根の2階建て新築住宅です。建物右端にアンテナ線の引き込み口がありましたので、通常はその付近にアンテナを設置するのですが、今回は東側に3階建ての建物がある関係で、その位置では電波が受信できない環境でした。屋根の上に八木アンテナを取り付ければ問題ありませんが、壁面に設置という事ですと場所を選らぶ必要があります。 電波測定器でお調べすると、建物左端にアンテナを設置すれば、ギリギリ3階建ての建物の影響を回避できるようですの ...
愛知県岩倉市の新築で、建物の外観に合わせたブラック仕様のでテレビアンテナ工事を行いました。 こちらの3階建て新築住宅に、地デジアンテナ工事を行います。岩倉市から見てテレビ塔のある瀬戸市は南東方向となります。写真は北側から撮影しました。 南壁面にアンテナを取り付ければ、この位置からはアンテナは見えないと思います。建物の外観を損ねないアンテナ工事を行ってみたいと思います。 3階部分にはバルコニーがあり、なんとアンテナ線の引き込み口も用意されていました。設計の段階でアンテナをここに取り付けるように計算されていた ...
愛知県半田市の新築住宅で、最新型4K8K放送対応BSアンテナ工事及び、地上波デジタル放送屋根裏工事を行いました。 北側玄関の2階建て寄棟屋根新築住宅です。半田市から見て地上波のテレビ塔は北方向です。壁面に取り付ける平面アンテナでも施工は可能でしたが、建物正面にアンテナを取り付けることになりますので、今回は屋根裏にアンテナを取り付けてみたいと思います。 半田市は愛知県内では比較的電波が弱い「弱電界地域」となります。この地域では昔から屋根上に八木アンテナ工事が基本とされており、今日でもスタンダードなアンテナ工 ...
愛知県一宮市の既存住宅で、4K8K放送対応BSアンテナ工事を行いました。 2018年から新しく始まった4K8K放送は、従来テレビ放送では使用されていなかった周波数なども使い電波を電送しています。今日の新築住宅はこの4K8K放送に対応したアンテナ設備が建物側に施されていますので、最新型4K8K放送対応BSアンテナを取り付けるだけで、4K8K放送が問題なく視聴できるようになっています。 一方で、2018年以前に建てられた建物は、建物内部のアンテナ設備が4K8K放送に対応した仕様になっていないため、アンテナを設 ...