コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

北方町のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2022年7月26日 北方町の太陽光パネルのある平屋新築で小型地デジアンテナ取り付け工事

岐阜県の北方町で、小さな地デジアンテナ工事を行いました。 岐阜県の西濃地域は中京広域局から地理的に遠いため、電波が弱い弱電界地域となっています。ここ北方町も例外でなく、電波は弱い地域です。この地域でも、壁面工事や屋根裏工事の施工実績は多数ありますが、平屋住宅ですとかなり厳しくなります。特に、圏外放送局である「テレビ愛知」まで受信希望となると、さらにさらにハードルは上がります。 入念な受信調整を行えば、壁面でも民放とNHKは受信可能でしたが、さすがに平屋の住宅で愛知県の圏域放送局で受信エリア外の「テレビ愛知 ...

小牧市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年7月25日 小牧市の新築でサイドベース金具を使ったテレビアンテナ取り付け工事

愛知県小牧市の新築住宅で、サイドベース金具を利用したBSと地デジアンテナ工事を行いました。 こちらの2階建て新築住宅にアンテナを取り付けます。 地上波のテレビ塔方向は住宅はあるものの、電波的な問題は無いようです。 良好な電波を受信できましたので、大きなアンテナは不要です。サイドベース金具に小型のデザインアンテナで施工しました。BSアンテナは衛星の方向の関係で、屋根の上の位置に取り付けしています。壁面の下地がある位置に金具を取り付けていますので、ぶら下がっても大丈夫なほどの強度があります。ちなみにBSアンテ ...

愛知県のアンテナ工事 稲沢市のアンテナ工事

2022年7月24日 稲沢市の新築でアンテナ配線が来ていない場所へのアンテナ取り付け工事

愛知県稲沢市の新築住宅で、BSと地上波のテレビアンテナ工事を行いました。 今日ご紹介するのは、アンテナ線が来ていない場所へアンテナを取り付けた場合の配線工事の紹介となります。 建物左側上部にアンテナ線は来ているのですが、テレビ塔は建物右方向から到来するため、反対側にアンテナ線が出ている状態です。アンテナ設置位置までアンテナ配線を延長する方法もありますが、今回は室内のテレビ端子を改造?して行う方法で施工しました。 2階寝室にあるテレビ端子です。ここからアンテナ線を分岐して取り出し、アンテナで取得した電波を建 ...

岩倉市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年7月23日 岩倉市の新築で地デジ平面アンテナと4K8K対応BSアンテナ工事

愛知県岩倉市の新築住宅で、災害に強いテレビアンテナ工事を行いました。 周りには住宅が多いですが、特別高い建物はありませんので、壁面に取り付けるアンテナ工事を行いたいと思います。 バルコニー右側の柱部分に、地上波小型デザインアンテナと4K8K対応最新型BSアンテナを取り付けました。 アンテナ線が建物左壁面に出ていましたので、アンテナ取り付け位置まで配線延長作業を行います。 今回はベランダの笠木の内側を通すような感じで延長作業を行いました。この場所は直接雨はかからない場所ですが、笠木の内側にアンテナ線を押し込 ...

小牧市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年7月22日 小牧市のタイル外壁で太陽光パネルがある平家新築でのテレビアンテナ取り付け工事

愛知県小牧市の平屋住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 アンテナ工事を検討されておられる方で、以下のよう懸念を持たれておられる方が多いようです。 太陽光パネルがあるが、アンテナは取り付けられるか?タイル外壁にもアンテナは取り付けられるか?平家住宅だが電波は大丈夫か? 今日はこの3大懸念が全部揃った住宅となりますが、何の問題もなく施工できました。 まずは太陽光パネル。よく屋根「全面」に太陽光パネルがあるのでとおっしゃる方がみえますが、実際には屋根「全面」に設備されているケースは稀で、メンテナンス用に一部 ...

岐阜市のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2022年7月21日 岐阜市の光仕様の新築に屋根裏テレビアンテナ工事

岐阜市の新築住宅に、建物の外観が気にならない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 最近はアンテナ設置を前提としておらず、光回線仕様になっている住宅が増えてきました。その様な住宅でも、アンテナは取り付けることは可能ですので、今回はその施工事例を紹介します。 岐阜市は、電波が比較的弱い弱電界地域ですが、しっかりとした電波調査を行うことにより、建物内にアンテナを設置することは不可能ではありません。簡単な工事ではありませんので、施工されない工事店も少なくないようですが、当店では多数施工実績があります。 h ...

大口町のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年7月20日 大口町の新築で可愛らしい小型地デジアンテナ取り付け工事

愛知県の大口町で小型デザインアンテナ設置工事を行いました。 建物左側にアンテナ配線が出ていました。テレビ塔のある中京広域局はこの建物の向こう側となりますので、反対側から電波が到来します。 今回はサイドベース金具を使ってアンテナ工事を行いたいと思います。 地上波の電波は場所により大きく状況が変わります。ご覧のようにサイドベース金具を使って屋根の上にアンテナの顔を出すだけで、一気に電波状況が良くなります。 アンテナ設置位置から見たテレビ塔方向です。遠くまで見通しが良いですね。障害物が無くなると、一気に電波事情 ...

愛知県のアンテナ工事 江南市のアンテナ工事

2022年7月19日 江南市の既存住宅で古いアンテナ撤去と新規に屋根裏への取り替え工事

愛知県江南市の住宅で、既存アンテナ老朽に伴う取替工事を行いました。 屋根の上にあるアナログ時代の八木アンテナを撤去して、新しく屋根裏に地デジアンテナを取り付けます。 特に現状問題なく利用できているようですが、風が吹くとアンテナが揺れるようです。太陽光パネルがあるので、倒れるのが心配とのことで、交換してほしいとのことでご依頼をいただきました。 当店が取り付けたアンテナではありませんので、まずは建物の配線チェックを行います。工事自体は通常仕様の施工のようです。つぎは、屋根裏に設置するために、周辺環境のチェック ...

三重県のアンテナ工事 桑名市のアンテナ工事

2022年7月18日 桑名市の新築に最近人気のユニコーンアンテナ取り付け工事

三重県桑名市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 三重県は中京広域局のある愛知県瀬戸市から距離のある地域のため、大半の地域が電波が弱い「弱電界地域」です。この地域では屋根の上に指向性の強い八木アンテナ工事が基本となります。 周辺の住宅も、大半が屋根の上に八木アンテナが設置されています。 業務用の電波測定器を使って電波測定を行います。壁面では受信が難しい環境でしたので、屋根の上にアンテナを設置することになりました。但し、八木アンテナではなく最近人気の「ユニコーンアンテナ」で施工させてい ...

愛知県のアンテナ工事 豊明市のアンテナ工事

2022年7月17日 豊明市の新築でスッキリポールへユニコーンアンテナ取り付け工事

愛知県豊明市の新築住宅で、スッキリポールへのアンテナ工事を行いました。 こちらの施工ブログで何度かお知らせしていますが、光回線やケーブルテレビを導入することを前提に設計・施工された住宅の代表格がこのスッキリポール設備がある物件です。 条件が良ければアンテナ設置することはできますが、設置場所がこのスッキリポールに限定されるため、電波状況の良い場所を選ぶことができません。また、将来近隣で建物が建ちアンテナを移設する必要に迫られた場合も、このスッキリポール以外に移動することができません。以上の事から、スッキリポ ...