基本工事追加費用0円!屋根裏アンテナ設置工事特集

  1. HOME >
  2. アンテナの種類 >

基本工事追加費用0円!屋根裏アンテナ設置工事特集

完全にアンテナを隠したい人におすすめの屋根裏設置

建物の電波状況が良好だった場合、アンテナを屋根裏に設置することもできます。
屋根裏にアンテナを設置することでたくさんのメリットがあるため、オススメの工事プランとなっています。

地デジアンテナをご希望されるお客様のおよそ8割の方が屋根裏アンテナ工事を希望されています。

メリットたくさん屋根裏設置のポイント

住宅の外観がすっきりする

屋根裏に設置することでアンテナを完全に隠すことができます。
また、アンテナで受信した電波を送るためには同軸ケーブルの配線が欠かせません。
屋根裏に設置することで、アンテナはもちろんケーブルも外から隠すことができるので、建物の外観を損なうことなくアンテナ施工ができます。

アンテナの劣化が防げる

屋根裏は紫外線や風雨の影響がないため、アンテナの劣化を防ぐことができます。
天候による経年劣化を避けることができたら、一般的に10年と言われているアンテナの寿命が更に長くなります。

強風でもずれにくい

雷

アンテナを屋根に設置する場合、雨や風などの影響を受けます。その結果、アンテナが倒れたり、落下してしまうといったケースもあります。

屋根裏に設置することで、台風の強風でも、アンテナが倒れたり落下してしまうといったリスクがなくなります。
また、雪が多い地域でも積雪・落雪によるアンテナへの影響がなくなります。

鳥が止まりにくい

アンテナのトラブルで意外と多いのが、鳥などによる鳥害の被害です。
アンテナに鳥が止まると、アンテナの方向が微妙にズレたり、フン害によって屋根が汚れてしまうといったことも起こります。
屋根裏に設置すると、鳥などがアンテナに止まらなくなるため、汚れたりすることがなくなります。

どんな家に取り付けれる?屋根裏アンテナ設置の条件

アンテナを設置できる広さがあること

人が入って行くことができないような狭い屋根裏は、取り付けが難しくなります。
スターアンテナでは高度な施工技術・多くの施工実績により、狭い屋根裏でも安定した受信が可能な、屋根裏アンテナ工事を実現しています。

点検口があること

屋根裏に通じる点検口がないと、中に入ることができないため、テレビアンテナを設置することができません。

アンテナ配線が屋根裏に通っていること

アンテナを取り付けただけでは、テレビは映りません。建物に施工されているアンテナ配線に接続する必要があります。
でもご心配は要りません。屋根裏にアンテナ配線が通っていない住宅もありますが、アンテナ工事専門店スターアンテナでは、屋根裏にアンテナ配線が通っていない住宅でも施工可能です。
配線自体も目立たなく綺麗な仕上がりの工事プランをご提案させていただいております。

十分な電波が届いていること

屋根裏まで電波が十分に届いていることが設置条件になります。
スターアンテナでは数多くの住宅での施工実績があります。
業務用のの電波測定機器を使い確実に電波が取れるかどうかを判断して施工いたします。
詳しくはお問合せフォームよりお問い合わせください。

スターアンテナで屋根裏にアンテナを設置

2025年10月27日 大阪市旭区新森の新築に台風でも安心の地上波デジタル放送 屋根裏アンテナ工事

大阪市旭区の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 近隣に建物が多く建っており、片流れ屋根の建物で屋根裏が狭い構造ではありましたが、無事ご希望どおり屋根裏にアンテナ工事をさせていただきました。当店はアンテナ工事専門店で、この地域でも多数の屋根裏アンテナ工事実績があります。建物の外観を気にすることなく、災害にも強いアンテナ工事を希望される方は、ぜひご相談お待ちしています。 建物内にアンテナを設置することにより、下記のようなたくさんのメリットがあるので、当店一番人気のアンテナ工事となっ ...

もっと読む

2025年10月24日 美濃加茂市加茂野町の平屋新築に外から見えない地デジ屋根裏アンテナ工事

岐阜県美濃加茂市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 比較的電波事情の良い美濃加茂市ですが、ここ加茂野町は建物も少なく、地上波デジタル放送アンテナ工事を行うには良好な地域です。平屋住宅であっても近隣の建物の影響をあまり気にすることなくアンテナ工事ができますので、様々なアンテナ工事をご提案することができます。 テレビ塔方向には建物は建っていますが、大きな影響はありません。 建物外壁部分に、アンテナ設置用のアンテナケーブルが確認できました。このように一般的な仕様の住宅は、建物建築時 ...

もっと読む

2025年10月22日 名古屋市緑区上旭の既存住宅に災害に強い屋根裏アンテナ工事

愛知県名古屋市の既存住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 築8年の比較的新しい既存住宅ですので、建物側のアンテナ設備の経年劣化はあまり考えなくても良いと思いますから、新築に準じた調査業務を行います。 屋外にアンテナ設置することもできますが、本日も屋根裏アンテナ工事ご希望とのことで、屋根裏を中心に電波調査業務を行います。こちらの小屋束柱付近が、電波も安定しているようですので、この柱に地デジアンテナを取り付けます。 建物内にアンテナを設置することにより、下記のようなたくさんのメリットがあ ...

もっと読む

2025年10月21日 横浜市磯子区森の新築に台風でも安心の地デジ屋根裏アンテナ工事

神奈川県横浜市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 デザインアンテナ壁面工事を希望されておられましたが、屋根裏でも施工可能な状況のようでした。外からアンテナが見えず、台風などの自然災害の影響も軽減できる屋根裏アンテナ工事ができるのなら、そちらの方が良いということで、本日も屋根裏アンテナ工事を施工させていただきました。 電波は目で見えないので、業務用の電波測定器を使って屋根裏内で電波事情の良い場所を絞り込んで行きます。どうやらこの母屋付近が一番電波が良さそうです。 結局こちらの小 ...

もっと読む

2025年10月18日 大津市穴太のとても狭い屋根裏での新築地上波デジタル放送アンテナ工事

滋賀県大津市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 片流れ屋根構造の2階建て新築住宅です。大津局から約3㎞の地域であるため、地デジの電波は比較的良好な地域です。屋根裏が狭いことが予想されますが、電波はそれほど弱い地域ではありませんから、なんとか屋根裏アンテナ工事を行いたいと思います。 予想通り狭いです。小型デザインアンテナで本日は施工しました。建物構造材から反射してくるノイズ量も多いですが、それを上回るほどの直接波が受信できましたので、この狭い屋根裏環境下でもアンテナを取り付ける ...

もっと読む

屋根裏アンテナ工事例一覧

屋根裏アンテナ工事ピックアップ紹介

ケース1:電波が強い地域での新築屋根裏アンテナ工事

施工場所 瀬戸市
施工内容 屋根裏アンテナ標準工事
オプション工事 なし
費用 合計23,000円(税込)※諸経費別途
備考 電波事情が良い地域では、アンテナのみで施工が完結します。

詳細を見る

ケース2:スタンダードな新築屋根裏アンテナ工事

施工場所 刈谷市
施工内容 屋根裏アンテナ標準工事
オプション工事 地上波専用ブースター工事
費用 合計32,000円(税込)※調諸経費別途
備考 中電界地域での一般的なアンテナ工事です。受信レベルを安定させるためにブースターを設置しています。

詳細を見る

ケース3:地デジとBSアンテナの隠ぺい工事

施工場所 弥富市
施工内容 屋根裏アンテナ標準工事、BS隠ぺい工事
オプション工事 混合ブースター工事/BS隠ぺい工事
費用 合計63,000円(税込)※諸経費別途
備考 地上波は屋根裏に設置し、BSアンテナも外から見えないバルコニーへ取り付けました。二種類の電波を一つにまとめるため、混合ブースターを使用しました。

詳細を見る

屋根裏設置は追加料金が無料!

スターアンテナでは屋根裏設置標準工事は追加料金無料で承っております。
たくさんのメリットがある工事ですので、ぜひご検討ください。
屋根裏設置のさらなる詳細については、お問合せフォームよりお尋ねください。
(使用するアンテナは当店指定のアンテナとなります)

当店人気No.1工事屋根裏アンテナ工事の料金

人気No.1

追加料金

0


当店人気No.1工事

  • 地デジアンテナを屋根裏に設置
  • 完全に隠したい方にオススメ
  • 自然災害の影響を受けない

お申し込み

料金一覧

CONTACT無料でアンテナ工事の概算金額が分かります!

\ 24時間受付中 /

お見積りはこちら

アンテナのプロが相談受付対応!
アンテナのことはお任せ下さい!

屋根裏アンテナ設置工事を依頼したお客様の声

屋根裏アンテナ工事についてよくあるご質問

屋根裏にアンテナを設置しても電波は届きますか?

条件が揃えば可能です。

それぞれの地域の地理的特性・電波的特性を熟知しているのでご安心ください。
スターアンテナでは数多くの住宅での屋根裏アンテナ工事実績があります。

太陽光パネルが設置してありますが、屋根裏アンテナ工事はできますか?

条件が揃えば可能です。

太陽光パネルの影響はありますが、業務用の電波測定器を使いながら、太陽光パネルの影響が少ない場所への設置を行っています。

鉄骨造の建物ですが、屋根裏アンテナ工事はできますか?

条件が揃えば可能です。

鉄骨の影響は受けますが、鉄骨柱が毎日移動する訳ではありませんので、入念な電波調査を行い適切な施工を行えば、安定した受信状態を保つことができます。

夏場など屋根裏は高温になりますが、アンテナ機器に影響はありませんか?

影響はありません。

真夏日などはとても高温になりますが、未だかつて故障はしていません。
因みに屋外の外壁材なども直射日光が当たる部分は70℃位まで上昇するようですが、そこに取り付けてある壁面デザインアンテナも高温が原因で故障した事例はありません。

火災の心配はない?

アンテナ自体は「電気」を使いません。信号のみ送られていますので、漏電などの心配は要りません。
また過去にも、アンテナが原因で火災事故などは発生していません。

柱に穴を開けても大丈夫?

ネジ留めはしますが、エアコン工事のように建物「穴」は開けません。
また既にお客様宅には住宅関連設備がネジを使って施工されていると思いますので、アンテナのネジだけが問題となることは考えにくいと思います。

屋根に雪が積もっても電波が弱くならない?

降雪・積雪による電波への影響はありません。

よくある質問をもっと見る

CONTACT無料でアンテナ工事の概算金額が分かります!

\ 24時間受付中 /

お見積りはこちら

アンテナのプロが相談受付対応!
アンテナのことはお任せ下さい!

PAGE TOP