これまでは屋外に設置するアンテナ工事が一般的でしたが、最近では屋根裏に地デジアンテナを設置する事例が増えてきました。
- 住宅の外観がすっきりする
- 雨風にさらされないため、故障リスクが低減がする
- 災害による被害が発生しない
といったメリットがあるため、屋根裏アンテナ設置工事は人気の工事となっています。
さまざまなメリットがある一方で、デメリットも存在します。
ここでは、メリット・デメリットや屋根裏のアンテナ設置をする際よくある質問などについて、アンテナのプロが詳しく解説します。
アンテナの設置場所について悩んでいる方の参考になれば幸いです。
目次
屋根裏アンテナ工事とは
建物内にアンテナを取り付ける工事です。
建物内といっても部屋の中の事ではなく、普段利用しない屋根の裏のスペースを有効利用して行うアンテナ工事の事です。
アナログ放送時代は電波の特性上、建物内で電波を受信することは難しかったですが、地上波デジタル放送では、一定水準以上の電界強度と電波品質を確保できればテレビを映しだすことが可能となりました。
但し、施工に際しては電波測定器を使用し電波状況を確認しながら行う必要があるため、経験と実績のある工事店に依頼されることをお勧めします。
屋根裏アンテナ工事のメリット・デメリット

メリット
1.災害のリスク低減
屋根裏にアンテナがあることにより、台風や降雪などの自然災害の被害を未然に防ぐことができます。
2.故障リスクの低減
紫外線や風雨からアンテナを守ることができるため、アンテナが長持ちします。
3.汚損リスクの低減
鳥が止まって、アンテナ周りが汚れたりしません。
4.建物美観の向上
アンテナが外から見えないため、新築住宅の外観を損ねることなく、美しい仕上がりとなります。
5.標準工事は追加料金無料
アンテナ工事専門店Star Antenaでは、屋根裏アンテナ標準工事は追加料金無料で行っています。
デメリット
1.建物構造・周辺環境により施工の可否が変わる。
建物の仕様や構造、地域や周辺環境によっては、屋根裏アンテナ工事ができない場合があります。
詳しくは現地調査が必要ですので、訪問見積もりをご依頼ください。
2.家電製品からのノイズの影響。
家の中にアンテナがあると、家の中の家電製品の影響を受けることがあります。
古い電化製品や、故障した電子機器がアンテナ近くにありますと、テレビ画像が乱れたりすることがあります。
屋根裏にアンテナを設置するための条件とは

- 屋根裏があること
- 十分な広さがあること
- アンテナ配線が屋根裏に通っていること
1.屋根裏があること。
最近の住宅は、屋根裏自体存在しない建物があります。屋根裏がなければ取付できません。
2.十分な広さがあること。
人が入って行くことができないような狭い屋根裏は、取り付けが難しくなります。
当店では、様々な種類のアンテナを取り揃えています。
また、高度な施工技術・多くの施工実績により、狭い屋根裏でも安定した受信が可能な、屋根裏アンテナ工事を実現しています。
3.アンテナ配線が屋根裏に通っていること。
アンテナを取り付けただけでは、テレビは映りません。建物に施工されているアンテナ配線に接続する必要があります。
でもご心配は要りません。屋根裏にアンテナ配線が通っていない住宅も少なくありませんが、アンテナ工事専門店Star Antenaでは、屋根裏にアンテナ配線が通っていない住宅でも施工可能です。
配線自体も目立たなく綺麗な仕上がりの、工事プランをご提案させていただいております。
屋根裏アンテナ工事についてよくある質問
屋根裏にアンテナを設置しても電波は届きますか?

条件が揃えば大丈夫です。
アンテナ工事専門店Star Antenaは、愛知県の地域密着アンテナ工事専門店です。
この地域の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、東海地区の大半の地域で屋根裏アンテナ工事実績があります。
太陽光パネルが設置してありますが、屋根裏アンテナ工事はできますか?

条件が揃えば大丈夫です。
太陽光パネルの影響はありますが、業務用の電波測定器を使用しながら、太陽光パネルの影響が少ない場所への設置を行っています。
鉄骨造の建物ですが、屋根裏アンテナ工事はできますか?

条件が揃えば大丈夫です。
鉄骨の影響は受けますが、鉄骨柱が毎日移動する訳ではありませんので、入念な電波調査を行い適切な施工を行えば、安定した受信状態を保つことができます。
夏場など屋根裏は高温になりますが、アンテナ機器に影響はありませんか?

大丈夫です。
真夏日などはとても高温になりますが、未だかつて故障はしていません。
因みに屋外の外壁材なども直射日光が当たる部分は70℃位まで上昇するようですが、そこに取り付けてある壁面デザインアンテナも高温が原因で故障した事例はありません。
2階の子供部屋のゲーム機を使うとテレビ画像が乱れます。

電子機器や家電製品から出ているノイズの影響で、受信状態が不安定になっています。
対処方法
- ノイズが出ている電子機器は「故障」しています。
修理又は買替えで対処するか、使用する場所をアンテナから遠ざけてください。 - 修理・買替えができない場合は、アンテナの設置位置を変える方法もあります。
ご相談いただければ対応可能です。
ノイズの状態によっては、屋外設置になる場合もあります。
当店の屋根裏アンテナ工事施工例

ケース1:電波が強い地域での新築屋根裏アンテナ工事
-
-
愛知県瀬戸市一戸建て新築住宅☆連日の屋根裏アンテナ工事です
Star Antenaのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県瀬戸市の一戸建て新築住宅に、当店一番人気の屋根 ...
続きを見る
施工場所 | 瀬戸市 |
施工内容 | 屋根裏アンテナ標準工事 |
オプション工事 | なし |
費用 | 合計20000円(税別) |
備考 | 電波事情が良い地域では、アンテナのみで施工が完結します。 |
ケース2:スタンダードな新築屋根裏アンテナ工事
施工場所 | 刈谷市 |
施工内容 | 屋根裏アンテナ標準工事 |
オプション工事 | ブースター工事 |
費用 | 合計35000円(税別) |
備考 | 中電界地域での一般的なアンテナ工事です。受信レベルを安定させるためにブースターを設置しています。 |
ケース3:地デジとBSアンテナの隠ぺい工事
施工場所 | 弥富市 |
施工内容 | 屋根裏アンテナ標準工事、BS隠ぺい工事 |
オプション工事 | ブースター工事/BS隠ぺい工事 |
費用 | 合計63000円(税別) |
備考 | 地上波は屋根裏に設置し、BSアンテナも外から見えないバルコニーへ取り付けました。二種類の電波を一つにまとめるため、混合ブースターを使用しました。 |
屋根裏アンテナ工事を依頼したい場合は?

LINEまたはWEBからのお申し込み限定で、屋根裏アンテナ工事キャンペーンを行っています。
キャンペーン適用の場合は、屋根裏アンテナ標準工事は追加料金無料で行っています。
-
-
LINE&WEB限定キャンペーン‼︎地上波テレビアンテナ★外から見えない屋根裏設置工事★追加料金無料
地上波テレビアンテナ工事をされる方は、ご希望により外部からアンテナが見えない、屋根裏への追加工事費を なんとɵ ...
続きを見る
Star Antenaでは東海エリアで多数のアンテナ工事をしています。
屋根裏アンテナ工事の実績も豊富です。
しっかりとした施工を行えば、数十年使用できる住宅関連設備ですので、工事の際は信頼と実績のある工事店に依頼することが重要となります。