コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2023年4月17日 千葉市美浜区の新築住宅で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ取り付け工事

千葉市美浜区の2階建て新築住宅に、災害に強い屋根裏アンテナ工事を行いました。 今や千葉市では屋根裏へのアンテナ工事は標準といってもいいほど、ポピュラーなアンテナ工事スタイルとなっています。もちろん希望されれば、外壁に設置するアンテナ工事も問題なく施工できますが、どちらでも施工できる状況であった場合は、9割以上のお客様は屋根裏に設置するアンテナ工事を選択されます。理由は、建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や風雨の影響がないため、アンテナが長 ...

2023年4月16日 大治町のタイル外壁の新築住宅にデザインアンテナ壁面取り付け工事

愛知県大治町の2階建て新築住宅に、地上波デジタル放送平面アンテナ工事を行いました。 タイル外壁の新築住宅です。人気のデザインアンテナは、タイル外壁にも問題なく設置できます。防水処理もしっかり行いますので、ネジ穴から雨水が侵入することもありません。施工手順は窯業系サイディングと何ら変わることはありませんので、タイル外壁だからといって追加料金がかかることもありません。 では早速工事内容の紹介をいたします。大治町から見て瀬戸デジタルタワーは東方向です。特に障害物もなく、壁面にアンテナ設置しても問題は無いようです ...

2023年4月15日 豊田市のペントハウス新築での地上波平面アンテナ取り付け工事

愛知県豊田市の新築住宅に、デザインアンテナ壁面取り付け工事を行いました。 豊田市から見て中京広域局は北方向になるため、この建物の反対側(裏側)から電波が飛んできます。本日の住宅は屋上にペントハウスがあるので、その付近にアンテナを設置したいと思います。 本日の課題はアンテナ配線です。アンテナ線は建物のどこにも出ていません。そうなんです。この建物はアンテナを設置することを前提に設計施工されていない光仕様の建物です。 アンテナはただ取付けるだけではテレビは視聴できません。建物に配線を繋げることにより、初めて映し ...

2023年4月14日 稲沢市の平屋新築に台風でも安心の屋根裏地デジアンテナ取り付け工事

愛知県稲沢市の平屋新築住宅に、災害に強く外から見えない屋根裏アンテナ工事を行いました。 稲沢市は中電界地域でもやや電波は弱めの地域です。この地域でも、2階建て住宅であれば多くの場合屋根裏アンテナ工事は可能です。ただ平屋というと話は別です。一気に難易度が向上するため、とても難しいアンテナ工事となります。 テレビ塔方向に道路があり、その向こう側は現在空き地です。周辺は2階建て住宅が中心の住宅街といった環境です。平屋住宅という事は、この周りの住宅よりも低い高さの建物だという事ですので、周辺の建物の影響を大きく受 ...

2023年4月13日 豊橋市でアンテナ配線がない新築住宅に地デジ平面アンテナ取り付け工事

愛知県豊橋市の新築住宅に、デザインアンテナ壁面取り付け工事を行いました。 豊橋中継局は本宮山から電波が到来しますので、この建物の北側(反対側)にアンテナを設置して行きます。 住宅北側のアンテナ設置位置付近から見たテレビ塔方向です。多数の住宅はありますが、2階建てが中心の住宅街ですので大きな影響はないと思います。 今回は破風という外壁上部部位置に平面アンテナを設置しました。もっと下の外壁にも設置は可能でしたが、窯業系サイディングが斜めになっているためアンテナを真っ直ぐ平行に設置することができなかったことと、 ...

2023年4月12日 船橋市の3階建て新築に地上波平面アンテナ取り付け工事

千葉県船橋市の3階建て新築住宅にピッタリの、地上波デザインアンテナ壁面取り付け工事を行いました。 船橋市から見てスカイツリーは西方向です。西側が道路となっており、アンテナ入線口も南西角に設置されていましたので、地デジアンテナもその位置に設置させていただきました。 スカイツリーの完成以降、船橋市の電波事情がとても良くなりました。テレビ塔方向に大きなマンションや商業施設が隣接していなければ、多くの住宅で壁面設置のアンテナは可能となりました。また、外から見えない屋根裏アンテナ工事も多くの住宅で施工実績があります ...

2023年4月11日 湖西市の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

静岡県湖西市の2階建て新築住宅に、外から見えない屋根裏アンテナ工事を行いました。 湖西市は、湖西中継局と浜松中継局の二つの中継局から電波を受信することができる地域です。距離的には湖西中継局の方が近いのですが、浜松中継局の方が電波出力が強いため、湖西市の80%以上の住宅は浜松中継局から電波を受信させることが多くなります。地形の関係で浜松中継局では十分受信ができない一部の湖西市地域のみ湖西中継局で受信させるといった感じです。 こちらの住宅も一般的な地域でしたので浜松中継局から電波を受信させる工事としました。 ...

2023年4月10日 西尾市の平屋新築にBSと地デジアンテナ取り付け工事

愛知県西尾市の平屋新築住宅に、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 西尾市は北部地域と南部地域では受信する中継局が異なります。本日は南部地域でしたので、蒲郡田原中継局からの電波を受信するアンテナ工事を行いました。 テレビ塔方向は建物は多くないものの、平屋住宅のため近隣の建物の影響を受けやすくなります。蒲郡田原中継局は小型サテライト局であるため、電波出力がそれほど強くありません。また、垂直波という種類の電波を採用しているため直進性が強く障害物に弱くなる傾向があります。 従いまして、この地域での ...

2023年4月9日 関市のアンテナ配線がない屋根裏での新築地デジアンテナ取り付け工事

岐阜県関市の新築住宅で、台風でも安心の地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 関市は迫間山山頂にある中濃局からの電波を受信する地域です。電波が山の上の位置から発信されていますので、市街地でも良好な電波を取得できるのが特徴です。 テレビ塔方向には小さな山がありますが、電波発信位置が高いため、この程度であれば大きな影響はありません。 という事で、難なく屋根裏にアンテナ設置することができました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や ...

2023年4月8日 一宮市の新築に4K8K対応最新型BSと小型デザインアンテナ工事

愛知県一宮市の新築住宅で、テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 一宮市の西部地域のため中京広域局から距離がある地域です。この地域ではNHKや広域民放局は問題ありませんが、テレビ愛知の受信サービスエリアがギリギリの地域のため、アンテナ工事スタイルを考えないとテレビ愛知局を安定して受信させることができない場合があります。建物仕様や近隣環境により受信状況が異なりますので一概には言えませんが、多くの場合アンテナを高く設置することにより安定受信となります。 本日のお宅も、壁面や屋根裏ではテレビ愛知が安定しません ...

PAGE TOP