2023年4月27日 岡崎市の新築で外から見えない地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
愛知県岡崎市の新築住宅で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 岡崎市ですので本日も屋根裏アンテナ工事を行います。外壁上部に黒いアンテナ線が出ていますが今回は地デジのみなので使用しません。将来、衛星放送を受信するときに使いますので、ここはそのままにしておきます。 テレビ塔方向には商業施設がありますが、駐車場も広く店舗も離れているため、大きな影響はないようでした。 屋根裏にはホール天井にある点検口から入って行きます。 ふたを開けると断熱材が見えてきました。 断熱材を取り外すと屋根裏へ入って ...
2023年4月26日 北方町の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事
岐阜県北方町の2階建て新築住宅に、災害に強い屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 北方町は中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から40㎞以上離れている地域ですので、とても電波が弱い地域となります。この地域では屋根の上に八木式アンテナ工事を行うのがスタンダードです。この地域で屋根裏アンテナ工事を行うのは簡単ではありませんが、本日は切妻屋根構造の建物という事ですので、何とか施工することができました。 屋根裏アンテナ工事にポイントはもうひとつあります。電波の弱い地域ですので、周辺に障害物がありますと大きな影響を受 ...
2023年4月25日 豊橋市の新築にスタイリッシュなユニコーンアンテナ取り付け工事
愛知県豊橋市の2階建て新築住宅に、最近人気のユニコーンアンテナ工事を行いました。 建物左上部の位置にアンテナ設置させていただきました。 豊橋市は比較的電波事情が良い地域が多いので、壁面や屋根裏に設置するアンテナ工事スタイルが多い地域です。本日の住宅も、電波的にはその様な施工は可能ではありましたが、ユニコーンアンテナでの工事としました。理由は、BSアンテナを取り付けたのですが、BSは必ず屋外設置が必要となります。アンテナ引き込み口が衛星と反対側となるため、写真のように屋根の上に顔を出すように設置が必要でした ...
2023年4月24日 名古屋市中村区の3階建て新築にデザインアンテナ工事
名古屋市中村区の3階建て新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 名古屋市の中村区は市内中心部を電波が通り抜ける位置関係にあるため、地上波デジタル放送の受信環境があまり良くない地域です。場所によってはアンテナでは受信できない区域もあります。アンテナ受信には厳しい地域ではありますが、しっかりと電波調査をおこない適切な工事を行えばアンテナでも受信できる場合も少なくありません。 本日は3階建て住宅です。テレビ塔方向(写真右側方向)にはマンションが隣接しており、地デジ受信には大きな影響がある立地と ...
2023年4月23日 浜松市東区の新築で台風でも安心の屋根裏アンテナ取り付け工事
静岡県浜松市東区で、建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 浜松市では大半の住宅で屋根裏アンテナ工事が可能です。本日は浜松市東区。東区付近でれば、ここ最近は屋根裏以外のアンテナ工事を行った記憶がないような状況です。もちろん壁面設置のデザインアンテナ工事も出来ますし、屋根上に八木式アンテナ工事も出来ますが、災害リスクが少なく建物の外観も気にならない屋根裏アンテナ工事ができるのなら、そちらを選択される方が大半のようです。 地上波デジタル放送受信に於いて、近隣環境は重要です。重要ではあり ...
2023年4月22日 岡崎市の新築に外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事
愛知県岡崎市の新築住宅に、災害に強く建物の外観を気にしなくていい、屋根裏アンテナ工事を行いました。 岡崎市では定番と言っても良い屋根裏アンテナ工事を本日も行います。 建物外壁にアンテナ線が出ていますが、本日はこれは使いません。ただ、将来的に衛星放送アンテナを設置する際は利用しますので、これはこれで無駄な設備ではありませんので、このままにしておきます。 いつもは天井にある点検口から屋根裏へ突入して行きますが、本日は小屋裏スペースの側面部分に点検口が設けられていました。 大きな問題もなく、本日も無事屋根裏アン ...
2023年4月21日 一宮市の新築平屋住宅で小型デザインアンテナ屋根上取り付け工事
愛知県一宮市の平屋住宅で、可愛らしい小型地デジアンテナ工事を行いました。 本日の住宅は一宮市でも弱電界地域に隣接する地域であるため、電波があまり強い地域ではありません。加えて平屋住宅でしたので、電波量が2階建て住宅の1/5まで低下していました。一部のチャンネル受信を諦めれば、壁面でもある程度は受信できますが、大きなストレスを感じながらテレビ視聴することになりますので、お勧めのアンテナ工事スタイルではありません。屋根上にアンテナを設置することにより電波量が5倍以上に増え一気に電波状況は改善されますので、アン ...
2023年4月20日 浜松市東区の新築で台風でも安心の屋根裏地デジアンテナ工事
静岡県浜松市の新築住宅に、外から見えない屋根裏アンテナ工事を行いました。 寄棟屋根構造の2階建て住宅の屋根裏に、地上波デジタル放送アンテナを設置します。 市内中心部に浜松局はあります。他の地域では建物の少ない郊外に行くほど電波状況は良くなるのですが、浜松市については市内中心部に行くほど電波事情が良くなります。テレビ塔方向には障害となるマンションや商業施設は見当たりませんので、問題なく地デジ放送をお楽しみいただけると思います。 クローゼット上部の天井裏点検口から屋根裏に入って行きます。 業務用の電波測定器を ...
2023年4月19日 蒲郡市の新築で屋根上にデザインアンテナ壁面取り付け工事
愛知県蒲郡市の2階建て新築住宅に、地上波デジタル放送平面アンテナ工事を行いました。 蒲郡市は対岸にある渥渥美半島の蔵王山から電波が届きます。蒲郡田原中継局は垂直波のため直進性が強く障害物に弱い傾向があります。 本日は屋根上にアンテナを設置したいと思います。 屋根の上というと、八木式アンテナ工事(魚の骨アンテナ工事)を想定されておられる方が多いと思いますが、屋根の上でも平面アンテナ工事は可能です。こちらの住宅は下から見上げた時に建物が真四角に見えるように、建築意匠として設けられたパラペットという飾り壁が設け ...
2023年4月18日 名古屋市西区の新築で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ取り付け工事
名古屋市西区の2階建て新築住宅に、災害に強い屋根裏アンテナ工事を行いました。 名古屋市西区は一部電波事情の良くない地域がありますが、多くの地域では問題なくアンテナで地上波デジタル放送をお楽しみいただける地域となります。一度設置してしまえば毎月費用がかからないアンテナでのテレビ視聴はお勧めのテレビ視聴方法です。 住宅の多い地域ですので、隣家がすぐ横に建っています。大きなマンションや商業施設だと影響が出る場合がありますが、2階建ての戸建て住宅程度であれば影響は軽微だと思われます。 本日もこの西区で人気の屋根裏 ...
               		           		  








