2023年6月25日 尾張旭市の新築で外から見えない地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
愛知県尾張旭市の新築住宅に、台風でも安心の屋根裏アンテナ工事を行いました。 こちらの建物に地デジアンテナを取り解けます。 テレビ塔方向には大きなマンションがあります。手前は空き地ですが、近い将来建物が建ち地デジの電波を遮ると思います。 地上波デジタル放送の電波の弱い地域であれば、電波受信に大きな影響を及ぼす可能性がありますので、注意が必要ですが、尾張旭市はとても電波の強い地域ですので、ほとんど気にする必要はありません。 クローゼット上部にある天井裏点検口から屋根裏に入って行きます。 蓋を開けると断熱材が現 ...
2023年6月24日 豊川市の新築で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ取り付け工事
愛知県豊川市の新築住宅に、災害に強い地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 豊橋中継局から距離的に近い豊川市は、地上波デジタル放送の電波事情は良い地域です。電波事情が良いと、様々なアンテナ工事スタイルが選択できます。その中でも最も人気の工事が屋根裏アンテナ工事です。 建物側の事情がなければ、豊川市では大半の住宅で屋根裏アンテナ工事は可能だと思います。本日も屋根裏にアンテナ設置して行きます。 テレビ塔方向には建物がありますが、ほとんど影響はありません。豊橋中継局がある本宮山も目視できますので、電波的に ...
2023年6月23日 岐阜市の光仕様の新築でスタイリッシュなユニコーンアンテナ取り付け工事
岐阜市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 本日はアンテナ配線が来ていない、光仕様の住宅でテレビアンテナ工事を行いました。 通常はアンテナを取り付けるために、屋外の部分にアンテナ配線が出ているのですが、こちらの住宅はその様な仕様になっておらず、アンテナ配線がありませんでした。この様な仕様の住宅を「光仕様住宅」と我々は呼称しています。以前は例外的な仕様ではありましたが、今日では20軒に1軒程度の割合で遭遇します。徐々に増えてはきましたが、依然特別な仕様の住宅に分類されると思います。 ア ...
2023年6月22日 横浜市西区のペントハウスのある3階建て新築でのテレビアンテナ取り付け工事
神奈川県横浜市西区の新築住宅に、BSと地上波のアンテナ工事を行いました。 横浜からは地上波(東京スカイツリー)と衛星放送の電波が到来する方向が違います。東壁面に地上波アンテナ、南壁面にBSアンテナをそれぞれ設置しました。建物の外観に合わせて、ブラック仕様のアンテナで仕上げています。3階建てという事もあり、地上波の受信感度も良好です。 当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。横浜市の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、西区で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。 アンテナ ...
2023年6月21日 名古屋市守山区の新築に災害に強い屋根裏地デジアンテナ取り付け工事
名古屋市守山区の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏アンテナ工事を行いました。 名古屋市内でも最も電波事情の良い地域でのテレビアンテナ工事です。守山区ではもう迷う必要はありません。地上波は屋根裏アンテナ工事一択です。 テレビ塔方向には倉庫が建っていますが、影響はありません。 建物構造材の影響が少しありましたので、垂木にサイドベース金具を取り付けて、マストで下に下げて施工させていただきました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や風雨の影響がな ...
2023年6月20日 名古屋市緑区の新築で建物の外観が気にならない地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
名古屋市緑区の新築で、災害に強い地デジアンテナ工事を行いました。 本日も屋根裏アンテナ工事希望とのことで、緑区に伺わせていただきました。 テレビ塔方向が若干グランドレベルが高くなっています。その影響で電波事情がやや悪くなると予想しましたが、そんなことはありませんでした。 もう一度、建物写真を掲載します。近くに高圧電線が通っております。高圧電線は地デジの電波を減衰させることはありませんが、電圧の関係で電波が引っ張られたり、跳ね返されたりします。本日はどうやらこの高圧電線の影響で、電波が屈折してこちらの住宅に ...
2023年6月19日 扶桑町の新築でアンテナ配線が来ていない屋根裏での地デジアンテナ取り付け工事
愛知県扶桑町の新築住宅で、災害に強い屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 写真の左側にある竪樋付近にアンテナ配線が来ていました。壁面に設置することも可能ではありましたが、本日も屋根裏にアンテナを設置したいと思います。 扶桑町は、比較的電波事情の良い地域ですが、テレビ塔方向には大きく電波受信に影響を及ぼす建物は見当たりませんので、大丈夫だと思います。 本日の課題はアンテナ配線です。ご覧のように屋外にアンテナ線は出ており、一般的な仕様の住宅となっているのですが、屋根裏にアンテナなど設置することまでは想定され ...
2023年6月18日 岩倉市の太陽光パネルがある新築での小型デザインアンテナ取り付け工事
愛知県岩倉市の2階建て新築住宅に、可愛らしい小型地デジアンテナ工事を行いました。 アンテナ線引き込み口が建物左上に設けられています。地上波デジタル放送のテレビ塔はこの位置の真逆の方向から到来しますので、まずはアンテナ線をアンテナ設置位置まで延長させます。 アンテナ引き込み口から竪樋に沿ってアンテナ線を屋根上に一旦延長させます。 屋根上には太陽光パネルが設置されています。太陽光パネルの下をアンテナ線を延長させますので、太陽光発電には影響はありません。また太陽光パネルがアンテナの電波受信に影響を及ぼすこともあ ...
2023年6月17日 尾張旭市の新築平屋に地上波デジタル放送受信屋根裏アンテナ取り付け工事
愛知県尾張旭市の一戸建て平屋住宅に、外から見えない屋根裏アンテナ工事を行いました。 愛知県内で最も地上波デジタル放送の電波事情が良い地域の尾張旭市でのアンテナ工事です。この地域では、建物構造・建物仕様・周辺環境などがどの様な状況でもアンテナ工事は100%施工できます。電波的な心配は全くない地域ですので、アンテナ設置を検討されておられる方は、ご相談お待ちしています。 中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は目と鼻の先です。樹木で遮られていますが、目視でも確認できる環境です。テレビ塔方向が河川となっていますので、将 ...
2023年6月16日 海老名市の新築で4K8KBSとスタイリッシュなユニコーンアンテナ取り付け工事
神奈川県海老名市の新築住宅で、BSと地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 海老名市はスカイツリーから距離がある地域ですので、電波は弱くなる傾向があります。でもご安心ください。アンテナ工事自体は、大きなマンションや商業施設が隣接していなければ、大半の住宅で施工は可能ですので、ご安心ください。 本日は地デジ電波状況も良く屋根裏にも取り付け可能ではありましたが、BSアンテナと併用設置でしたので、より安定して受信できるように屋外に地デジアンテナを設置しました。新築住宅ですので、昔ながらの魚の骨アンテナでは ...









