コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2023年7月25日 岐阜市の新築で4K8KBSと地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事

岐阜県岐阜市の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 岐阜市の北西部地域でのアンテナ工事です。比較的電波の弱い岐阜市ですが、北西部はさらに電波が弱い地域となります。 この地域では屋根上に八木式アンテナ工事が最も適しています。壁面でもそれなりに受信は出来るのですが、全チャンネル安定して受信するためには、アンテナを高く設置させてた方が安定します。長期間利用する設備ですので、安定した受信環境を整えられるアンテナ工事をお勧めさせていただきました。 建物の裏側に設置していますので、玄関や駐車場からはアンテナは ...

2023年7月24日 岡崎市の新築で取付場所を選ばないユニコーンアンテナ取り付け工事

愛知県岡崎市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 本日はユニコーンアンテナ工事を行いました。建物が多い環境の地域では、周辺の建物の影響で地上波デジタル放送の電波が減衰したり電波品質が低下したりする場合があります。それを回避するために開発されたのが、ユニコーンアンテナです。屋根の上に頭を出すように設置しますので、周辺の建物の影響を軽減させることができます。 本来の目的は前述の通りですが、もうひとつ別の目的で施工する場合もあります。本日の住宅はアンテナ線の引き込み口が、テレビ塔とは真逆の ...

2023年7月23日 名古屋市南区の3階建て新築に壁面デザインアンテナ取り付け工事

名古屋市南区の新築住宅に、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 3階建てですので、3階の壁面にアンテナを取り付ければ、安定した電波を取得できると思います。 周辺は2階建て住宅が多い環境です。3階の壁面に取り付けることにより、周辺の建物の影響を軽減させることができます。 アンテナ引き込み口が2階壁面付近に設けられていましたので、アンテナを取り付けた位置まで配線を延長します。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレにくい。 鳥が止まりにくい構造のため、 ...

2023年7月22日 知立市の新築で小型デザインアンテナサイドベース取り付け工事

愛知県知立市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 正面左側にアンテナ引き込み口があります。テレビ塔はこの建物正面方向なので、位置としては良いのですが、 電波があまり良くありません。中電界地域なので、愛知県内では一般的な地域ではあるのですが、テレビ塔方向に住宅が多数建っており、この影響で低い位置ですと電波状況が良くないようです。周辺の建物の影響を軽減させるためには、周辺の建物よりも高い位置にアンテナを設置させることにより回避できます。 本日はサイドベース金具を使って壁面より60㎝高くア ...

2023年7月21日 岐阜市の山間部にある新築での地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事

岐阜県岐阜市の新築で、地上波八木式アンテナ工事を行いました。 岐阜市は場所により、受信するテレビ塔が異なったり、電波事情も地域により大きく変化します。本日は岐阜市太郎丸という、岐阜市内でも北東部に位置する住宅でアンテナ工事を行いました。この地域は周りを山に囲まれているため、中京広域局・長良局・芥見中継局などの電波は届きません。関市にある中濃局からの電波を受信することになります。比較的電波の弱い地域であることと、周辺が山に囲まれているため反射波が多く、不安定な電波状況の地域です。 という事で、本日はサイドベ ...

2023年7月20日 日進市の小屋裏部屋がある平屋での屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県日進市の平屋住宅で、地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 平屋住宅ですが小屋裏部屋があるので、実質2階建て住宅と同じくらいの建物になります。日進市は比較的電波事情が良い地域ですので、平屋住宅でも屋根裏に設置するアンテナ工事は高い確率で施工可能です。 小屋裏収納庫へと続く階段を登ってきました。 小屋裏収納庫の端に、天井裏点検口が設けられていました。通常は文字通り天井にあることが多いのですが、こちらの住宅はこの小屋裏収納庫横が天井裏になっていますので、この様な仕様となっています。 屋根裏は ...

2023年7月19日 名古屋市北区の屋根裏がとても狭い新築に地デジアンテナ取り付け工事

名古屋市北区の新築住宅に、台風でも安心の地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 緩い傾斜の片流れ屋根住宅です。屋根裏がとても狭い構造が予想されますが、何とか建物内にアンテナを取り付けてみたいと思います。 2階のクローゼット上部にマルチメディアボックスと、天井裏点検口が設けられていました。 事前の予想通り、屋根裏はとても狭い構造でした。早速、業務用の電波測定器を使って受信状況を調べてみます。構造材からの反射波が多く、電波品質があまり良くありません。屋根裏が狭いと、よく表れる症状です。数センチ動か ...

2023年7月18日 西尾市の光仕様の新築で地上波八木式アンテナ取り付け工事

愛知県西尾市の新築住宅で、八木式アンテナ工事を行いました。 比較的電波の弱い西尾市でも、壁面や屋根裏に設置するアンテナ工事実績は多数ありますが、周辺環境によっては従来からある八木式アンテナ工事をご提案させていただく場合があります。 電波が弱い地域に加え、テレビ塔方向に4階建てマンションがあります。壁面にも設置は可能なレベルではありましたが、長期間安定した受信を希望されるならアンテナを高く設置した方が安心だと思いますので、八木式アンテナ工事とさせていただきました。 本日はもう一つ課題があります。それは、光仕 ...

2023年7月17日 半田市の太陽光パネルがある新築での地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事

愛知県半田市の新築住宅で地デジアンテナ工事を行いました。 半田市は中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から離れている地域のため、比較的電波が弱い地域となります。しかし、当店ではこの電波の弱い半田市に於いても、壁面デザインアンテナや屋根裏アンテナ工事を多数施工させていただきました。多くのお客様もその様なアンテナ工事を希望されますので、当店はお客様のご期待にお応えするアンテナ工事を基本としています。 しかし、場合によってはご希望に添えずそれ以外のアンテナ工事をご提案させていただくこともあります。悪しからずご了承願 ...

2023年7月16日 稲沢市の光仕様の新築住宅での屋根裏アンテナ取り付け工事

愛知県稲沢市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 こちらの住宅の屋根裏にアンテナを取り付けます。 建物外壁に入線ボックスがありますが、アンテナの配線が見当たりません。そうなんです。この建物は光仕様の建物で、アンテナ配線が行われていない建物なんです。ここ最近この様な仕様の建物が少しづつ増えてきています。とはいっても20軒に一軒程度ですので、どちらかというと珍しい仕様の住宅には変わりはありませんが、最近増えてきているのは事実です。 アンテナ設置を前提に、設計・施工されていないため、本来は ...

PAGE TOP