2024年1月8日 清須市鍋片の購入した既存住宅への屋根裏テレビアンテナ工事
愛知県清須市の既存住宅を購入された方より、地上波デジタル放送アンテナ工事のご依頼をいただきました。 築17年の2階建て住宅です。清須市は愛知県内では一般的な電界強度の地域ですので、様々なアンテナ工事スタイルで施工ができます。ご近所は昔ながらの屋根上に八木式アンテナ工事が多い環境ですが、当店では壁面デザインアンテナ工事や屋根裏アンテナ工事なども多数施工実績がある地域です。 どんなアンテナ工事でも施工できるという事ですと、ほぼ全員の方が屋根裏アンテナ工事を希望されます。台風などの災害の心配がない屋根裏アンテナ ...
2024年1月7日 富士市厚原の既存住宅でテレビの映りが悪いアンテナ設備修理
静岡県富士市の既存住宅の方から、最近テレビの映りが悪くなってきたので修理依頼をいただきました。 築30年の2階建て住宅です。建物内に4台テレビがあるのですが、4台ともに一部のチャンネルで受信不良が発生しているとのことです。症状から幾つかの要因が考えられますが順番に点検作業を行って行きます。 屋根裏に入ってブースターと分配器を発見しました。ブースターが卓上ブースター(ビデオブースター)が使用されています。簡易的なブースターで、ここで使うには適していない機器ですが、こんな工事がされているんですね。ややビックリ ...
2024年1月7日 三鷹市大沢の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事
東京都三鷹市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 差し掛け屋根構造の2階建て新築住宅です。屋根裏の空間を利用して、テレビアンテナ工事を行います。 クローゼット上部にある天寿裏点検口から、屋根裏に入って行きます。 住宅により屋根裏の広さはまちまちですが、本日の住宅はアンテナ設置には問題のないくらいの広さがありました。アナログ放送時代は難しかった屋根裏アンテナ工事ですが、地上波デジタル放送となってからは、多くの地域で施工できるようになりました。特にスカイツリーの完成以降は更 ...
2024年1月6日 名古屋市中川区西伏屋の新築で災害に強い屋根裏テレビアンテナ工事
名古屋市中川区の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 中川区は名古屋市内でも最も電波事情が良くない地域のひとつですが、西伏屋は庄内川の西岸地域で蟹江町に近い立地です。中川区内では西方に位置しており、瀬戸デジタルタワーからは距離が離れますが、市内中心部にある高いビル群からも離れるため、電波障害も解消されることになります。メリット・デメリット両方ありますが、中川区に於いてはメリットの方が上回るのではないかと思います。 隣りに3階建てマンションが隣接していますが、テレビ塔方向では ...
2024年1月5日 新城市平井原の新築で外から見えないBSと地デジアンテナ工事
愛知県新城市の新築住宅で、BSと地デジアンテナ工事を行いました。 アンテナを目立たせたくないというごとで、建物外観に影響がないアンテナ工事を行いました。 バルコニーにBSアンテナ、屋根裏に地デジアンテナを設置します。 まずは地上波デジタル放送アンテナ工事。新城市は豊橋中継局も近いので比較的良好な電波を受信することができます。極端に屋根裏が狭いような特殊な構造の建物でなければ、新城市では大半の住宅で屋根裏アンテナ工事が施工できます。 建物内にアンテナを設置することにより、1.台風などの強風でも、アンテナが倒 ...
2024年1月4日 武蔵野市吉祥寺南町の新築で4K8KBSと地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事
東京都武蔵野市の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 地上波を屋根裏、BSアンテナは外壁に設置しました。 BSアンテナは西側外壁部分に、サイドベース金具を使て取り付けました。使用したアンテナは、4K8K対応最新型BSアンテナです。このアンテナ一台で、「BSデジタル放送」「BS4K放送」「BS8K放送」「スカパー!放送」「スカパー!4K放送」をご覧いただくことができます。 地上波は屋根裏に設置しました。武蔵野市では、最も人気のアンテナ工事スタイルとなっています。外からアンテナが見えないので建物の外観 ...
2024年1月4日 尾張旭市南本地ケ原町のとても狭い屋根裏への新築地デジアンテナ工事
愛知県尾張旭市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から約3㎞しか離れていない地域ですので、電波的な心配は全くいらない地域です。すぐ横に巨大なマンションが隣接していても、問題なく地デジ放送を受信することができます。そのような南本地ケ原町ですので、どの様なスタイルのアンテナ工事も施工可能です。 建物外壁にアンテナを設置するためのアンテナ配線が設けられていました。テレビ塔とは反対側に設けられていましたが、南本地ケ原町辺りですと電波が強いため、反対側にアンテ ...
2024年1月3日 名古屋市昭和区御器所の3階建て新築住宅でのユニコーンアンテナ工事
名古屋市昭和区の新築住宅で、スタイリッシュなユニコーンアンテナ工事を行いました。 3階のバルコニー上部の位置に、ユニコーンアンテナを設置させていただきました。屋根裏アンテナ工事を希望されておられましたが、緩い傾斜の片流れ屋根構造の3階建て建物は屋根裏がとても狭くアンテナ設置できるスペースが限られていました。また、アンテナな配線も屋根裏を通っていないため、屋根裏へのアンテナ設置はできませんでした。 屋外に設置することになりましたが、アンテナ配線がテレビ塔とは反対側の外壁に設けられていましたので、サイドベース ...
2024年1月2日 西尾市一色町一色の平屋新築でオーソドックスな八木式アンテナ工事
愛知県西尾市の平屋住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 一色町一色は西尾市でも、南部地域です。中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から40㎞以上離れており、地上波の電波はとても弱い地域です。この地域でも地デジアンテナ工事は可能ですが、アンテナを高く設置しないと安定して地上波デジタル放送を受信させることができません。 本日の住宅は平屋住宅です。さすがに壁面ではまったく地デジの電波を受信することができませんでした。奥の方にベージュ色した部分があります。平屋住宅ではありますが、この部分は玄関ホールと ...
2024年1月1日 名古屋市天白区元八事の新築で外から見えない屋根裏アンテナ工事
名古屋市天白区の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 片流れ屋根の2階建て住宅に屋根裏アンテナ工事を行います。 元八事は天白川に近い地域ですので、地形的には特に問題はありません。マンションなどが多い地域ですが、テレビ塔方向には地上波デジタル放送受信に影響を及ぼすような建物は確認できません。 地上波デジタル放送は周辺の状況によって、大きく電波事情が変化しますので、工事前に周りの状況を確認するのはとても重要な作業となります。特に、屋根裏アンテナ工事の際は、屋根裏内に入ってしまうと周 ...









