コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2024年1月16日 尾張旭市西大道町の新築で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事

愛知県尾張旭市の新築住宅で、災害に強い地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 建物内にアンテナを設置することができれば、この様な雪が降ってもアンテナの事を心配する必要はありません。尾張旭市では大半の住宅で屋根裏アンテナ工事は施工できます。太陽光パネルが屋根に乗っていても関係ありません。 テレビ塔方向が隣家に囲まれていても関係ありません。ほとんどの住宅で屋根裏アンテナ工事は施工できます。 できない場合は、屋根裏が存在しないか、屋根裏にアプローチすることができないという、特殊な構造の建物だけです。 軽量 ...

2024年1月15日 岡崎市稲熊町の屋根裏がとても狭い新築での地デジアンテナ工事

愛知県岡崎市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 最近は緩い傾斜の片流れ屋根構造の住宅が多くなってきました。一見すると真四角に見えるのですが、屋根は緩い傾斜が付けられており、分類上は片流れ屋根住宅となります。 この構造の住宅は屋根裏が狭い傾向となり、屋根裏アンテナ工事が難しくなります。作業がしにくいうえに受信調整が難しくなるため、施工しない・施工できないアンテナ工事店も多いようですが、当店では多数の施工実績がありますので、お任せください。 階段ホール横にあるクローゼット ...

2024年1月14日 千葉市若葉区東寺山町の新築にお洒落なデザインアンテナ壁面工事

千葉市若葉区の新築住宅で、災害に強くお洒落な平面アンテナ工事を行いました。 建物西側の外壁にアンテナ配線が設けられていました。スカイツリー方向なので、配線位置としては問題はありません。 スカイツリー方向には竹藪があります。軽微な影響はありましたが、地上波デジタル放送が受信できない程大きな影響はありませんでしたので、壁面に設置するアンテナ工事でも問題はなさそうです。スカイツリーから約30㎞離れている地域ではありますが、壁面設置で施工可能です。 ブラック仕様のデザインアンテナで施工させていただきました。 壁面 ...

2024年1月14日 愛知郡東郷町春木台の新築でユニコーンと4K8K対応最新型BSアンテナ工事

愛知県の東郷町の新築住宅で、BSと地デジアンテナ工事を行いました。 西側外壁にアンテナ配線が設けられていました。その近くに、ユニコーンアンテナとBSアンテナを設置させていただきました。 外壁はアイボリー色ですが、破風や屋根材は黒い色でしたので、ブラック仕様のアンテナで施工させていただきました。 ユニコーンアンテナは筒状の形状のため、 風の影響を受けにくく、台風などの強風でも安心度アップ。 鳥が止まりにくい構造のため、アンテナ周りが汚れにくい。 スタイリッシュなフォルムがお洒落。 新築住宅を中心に、たいへん ...

2024年1月13日 半田市東天王町の新築で建物の外観を優先したユニコーンアンテナ工事

愛知県半田市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 比較的電波の弱い半田市でも東天王町は市内中心部で建物が多い地域となります。 加えて、テレビ塔方向に大きなマンションがありますので、地上波デジタル放送受信に大きな影響があります。この環境ですと屋根の上など高い位置にアンテナを設置することが必要ですが、マンションの影響を軽減させることも考えないといけません。 指向性の高い八木式アンテナが適しているのですが、新築に魚の骨アンテナは設置したくないとのことでしたので、ユニコーンアンテナで工事をさ ...

2024年1月12日 沼津市大平の築23年既存住宅でのデザインアンテナ工事

静岡県沼津市で中古の住宅を購入された方から、地上波デジタル放送アンテナ工事のご依頼をいただきました。 購入と同時に外壁をリフォームされておられるとのこと。リフォーム中ではありますが、もう引っ越ししておりテレビが見られないという事で、急きょご相談をいただきました。 お調べしたところ、前の方はケーブルテレビを利用してテレビ視聴されておられたようです。今回はアンテナで視聴希望とのことですので、早速工事を始めさせていただくことになりました。 外壁にアンテナ配線が出ています。ちょうど三島中継局方向に設けられていまし ...

2024年1月11日 大和市下鶴間の光仕様の新築での屋根裏アンテナ工事

神奈川県大和市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 2階建て新築住宅に、建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 やや狭めの屋根裏で電波もそれほど強くない地域ですが、業務用の電波測定器で慎重に電波測定して施工させていただきました。電波は目に見えませんので、電波測定器を使って少しづつ電波状況の良い場所を絞り込んで行き、アンテナ設置を行います。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や風雨 ...

2024年1月11日 安城市横山町の新築で災害に強い屋根裏地上波デジタル放送アンテナ工事

愛知県安城市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 建物左端の上部にアンテナを設置させるためにアンテナ配線が設けられています。南西角の位置になりますが、安城市から見て中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は北方向です。つまり、アンテナを設置するために設けられているアンテナ線は、テレビ塔とは反対側に設けられているという事です。普通で考えたらおかしいのですが、この様な事は珍しいことではありません。むしろよくあるケースです。 では何故、テレビ塔とは反対側に設けられているの ...

2024年1月10日 名古屋市北区楠味鋺の新築に屋根裏地デジと4K8KBSアンテナ工事

名古屋市北区の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 北区は地域により地上波デジタル放送電波状況が大きく変化する地域です。本日は楠味鋺ですので、北区内では最も電波事情が良い地域となります。庄内川より北の地域は地デジ電波は良好な地域が多いです。 テレビ塔方向に住宅は多数ございますが、この環境であれば特に問題はないと思います。 という事で、本日も屋根裏に地上波デジタル放送アンテナを設置させていただきました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 ...

2024年1月9日 日進市香久山の新築2棟をひとつの地デジアンテナで視聴工事

愛知県日進市の新築住宅で屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 2棟同時に新築された住宅に、地上波デジタル放送アンテナを設置させていただきます。基本的にはそれぞれの建物ごとにテレビアンテナを設置することが多いですが、今回は建物と建物の距離が近く、2棟同時に新築されたという事で、異例ではありますがひとつのアンテナで2棟視聴できるようなアンテナ工事を行いました。 アンテナは高い位置に設置できる2階建ての方に設置します。テレビ塔方向に建物はありますが、日進市であれば大きな影響はありません。アンテナは日進市で一番 ...

PAGE TOP