コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2021年2月20日 安八町の新築分譲、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事

岐阜県安八郡安八町の新築住宅で、建物内に取り付けるテレビアンテナ工事を行いました。 岐阜県は弱電界地域で東海地区内では比較的電波は弱い地域です。 この地域では屋根の上に魚の骨アンテナが現在でも多く施工されているようですが、アンテナ工事専門店スターアンテナでは、壁面アンテナを中心に屋根裏でのアンテナ工事も多数行っています。 条件さえ整えばここ安八町でも屋根裏アンテナ工事は可能です。 建物内にアンテナを取り付けることにより、 1.台風などの自然災害の影響を受けない。 2.風雨や紫外線からアンテナを守ることがで ...

2021年2月19日 扶桑町新築で、BSと地上波デジタル放送ローカル局テレビアンテナ工事

愛知県丹羽郡扶桑町の新築住宅で、4K8K対応最新型BSと地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 今日はちょっと珍しいアンテナ工事の紹介です。 地上波デジタル放送は、NHKと広域民放局が中心ですが、ご希望によってはローカル局も受信することができます。 ここ愛知県の扶桑町で岐阜県の圏域放送の「ぎふチャン」を受信させるためには、テレビ塔の方向が違うため、中京広域局用アンテナと岐阜放送用アンテナの2本を取り付けることにより受信させることができます。 今回は屋根裏でそのアンテナ工事を行いました。 こちらが岐阜 ...

2021年2月18日 名古屋市西区の壁掛け地デジアンテナ新築取り付け工事

名古屋市西区の新築住宅に、デザインアンテナ壁面設置工事を行いました。 アンテナ線が出ている近くの赤丸付近にアンテナを取り付けます。 地上波の電波塔は瀬戸市ですので、西区から見て南東方向(写真右手方向)となります。 アンテナ設置位置からテレビ塔方向を見てみます。 住宅が多い地域ですが、東西に通っている道路のおかげでテレビ塔方向は見通しがある程度効いています。 この様な条件であれば、建物が多い地域ではありますが、壁面へのアンテナ工事も可能です。 ご近所は屋根の上に八木アンテナというスタイルが多い地域ですが、壁 ...

2021年2月17日 一宮市の新築、建物内に地上波デジタル放送アンテナ設置工事

愛知県一宮市の一戸建て新築住宅に、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 出来たてほやほやの新築住宅です。 まだ外構工事が終わっていない感じですね。 今回は屋根裏アンテナ工事ですので、屋外での工事ではありませんので直接の影響はありませんが、建物の仕様によっては屋外からアンテナ配線を入線させる場合もありますし、周辺環境や電波状況によっては屋外にアンテナ設置せざるを得ない場合もありますので、可能であれば外構工事が始まる前か外構工事が終わったタイミングでご訪問するのが良いと思います。 アンテナ工事 ...

2021年2月16日 安八町の新築で台風でも安心な壁掛けアンテナ設置工事

岐阜県安八郡安八町の新築住宅に、お洒落な小型デザインアンテナ壁面工事を行いました。 建物左手にアンテナ用の配線が来ていました。 よって、赤丸付近にアンテナを取り付けて行きます。 赤丸位置は外壁というより柱部分ですので、幅がそれほど広くありません。 一般的な標準サイズのアンテナですと、柱より横にアンテナがはみ出してしまいます。 そこで今回使用したのは、 マスプロ電工のスカイウォーリーmini 強電界地区用の小型アンテナです。 このアンテナは比較的電波が強い地区で使用するように設計されたアンテナです。 ここ岐 ...

2021年2月15日 一宮市で光ケーブルから地デジ専用アンテナへの切り替え工事

愛知県一宮市の既存住宅で、光ケーブルを解約してアンテナ受信への切り替え工事を行いました。 一宮の郊外地区です。 壁面でも屋根裏でもそこそこ良い電波が観測できましたので、台風などの心配も要らない屋根裏へのアンテナ工事を行いました。 だいたいのポイントで合格点を観測しましたが、その中でも受信感度が良好なポジションを探し出してアンテナを取り付けて行きます。 長期間安定してストレスなくテレビを観られることが重要ですので、今日の事だけでなく将来的にも問題が発生しにくい場所を選ぶ必要があります。 電波は目に見えないの ...

2021年2月14日 あま市の電波事情が厳しい新築で、屋根裏テレビアンテナ設置工事

愛知県あま市の新築住宅で、外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 あま市の住宅が多い地域での屋根裏アンテナ工事です。 テレビ塔は写真向かって左手。 アンテナ引き込み口は北西角。 西側か北側壁面から、サイドベース金具を使って屋根上に突き出す工事が、通常だと思いますが、何とか屋根裏でアンテナ工事ができないか検証してみます。 片流れ屋根構造の建物は屋根裏が狭い傾向です。 こちらのお宅も屋根勾配が緩く、予想通り狭い屋根裏の建物でした。 屋根裏が狭いと、電波が交差しやすくなり電波品質が低下しますし、そもそも ...

2021年2月13日 津島市で台風でも安心な、屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県津島市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 愛知県西部の津島市は中電界地域です。 まあ所謂、普通の地域ですね(^^♪ テレビ塔は東方向です。写真では奥の方向です。 遠くにマンションがありますが、距離が離れていますので大きな影響はありません。 近隣に住宅も多い地域ですが、密集状態ではなく隣接もしていないため、影響は軽微のようです。 建物も、切妻屋根構造で屋根裏も広く、アンテナ設置位置もいろいろ調整できそうです。 業務用の電波測定器を使い、屋根裏内で一番電波状況 ...

2021年2月12日 武豊町の新築平家で地上波ポール型アンテナ取り付け工事

愛知県知多郡武豊町の新築住宅で、最近ご依頼が増えてきたポール型アンテナ工事を行いました。 ブラック仕様の平家住宅です。 8寸勾配でしょうか、平家ですが片流れ屋根構造のため2階建て住宅の軒下ぐらいの高さはあります。 壁面でもギリギリ受信は取れましたが、テレビ塔方向に施工しようとすると場所が限定されることと、安定した受信には少々不安な電界強度であったため、今回はこのポール型アンテナで施工しました。 テレビ塔方向はこんな感じですね。 住宅が密集している訳ではありませんが、田んぼの中の一軒家的環境ではないため、ど ...

2021年2月11日 幸田町の新築住宅に外から見えない屋根裏アンテナ取り付け工事

愛知県額田郡幸田町の新築住宅に、建物の外観が気にならなない、屋根裏アンテナ工事を行いました。 片流れ屋根構造の建物は屋根裏が狭い傾向にあるため、屋根裏でのアンテナ工事がとても難しいです。 幸田町はテレビ塔から距離もある地域のため、電波は比較的弱い地域です。 今日の住宅は、大変厳しい条件が揃っていますが、、、 何とか屋根裏アンテナ工事を行うことができました。 隣家との高低差があり、テレビ塔方向は見通しが良かったため、環境に恵まれたのが良かった感じですね♪ 事前の予想通り、屋根裏は狭い構造でした。 屋根裏が狭 ...

PAGE TOP