コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

各務原市のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2021年4月1日 各務原市で小さくて可愛い地デジアンテナ取り付け工事

岐阜県各務原市の既存住宅でテレビアンテナ工事を行いました。 各務原中継局からとても近い住宅でした。 伊木山という小さな山が各務原市にはあります。 各務原市の一部の地域は、この山の影響で受信状態が不安定になる地域があります。 今日の住宅は正しく伊木山直下に位置する地域のため、瀬戸の電波がこの山で遮断され受信できません。 大きく影響を受ける地域となります。 そのため、2010年9月にこの山に中継局が設置されました。 各務原中継局です。 この中継局のおかげで、受信不良は一気に解消され、今ではとても良好にテレビ受 ...

愛知県のアンテナ工事 西尾市のアンテナ工事

2021年3月31日 台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事 西尾市の新築住宅

愛知県西尾市の新築で、地デジアンテナ工事を行いました。 こちらの2階建て住宅にアンテナ設置します。 切妻屋根構造の住宅は、屋根裏が広い設計となっていますので、高い確率で屋根裏アンテナ工事が施工できます。 予想通り、屋根裏は広い構造でした。 屋根裏が広いと、 1.取付場所の選択肢が増えるため、電波状況の良い場所を選びやすい。 2.電波状況に合わせて、様々な形状のアンテナを取り付けることができる。 3.構造材から反射してくる電波量が軽減するので、安定した受信環境。 上記の理由により、屋根裏は広ければ広いほど、 ...

愛知県のアンテナ工事 春日井市のアンテナ工事

2021年3月30日 新築地デジアンテナ 春日井市でタイル壁面に取り付け工事

愛知県春日井市の新築住宅に伺いました。 屋根裏が狭い構造の住宅でしたので、今回は2階のバルコニー右端にアンテナを取り付けます。 テレビ塔方向にマンションがあります。 割と近い距離ではありますが、電波事情の良い春日井市ではこれ位の距離感であれば大丈夫です。 影響はゼロではありませんが、地上波デジタル放送は一定水準以上の電波を受信できれば、テレビの映りに影響はありませんので、画質が劣ったり音声に支障が出たりすることはありません。 100点満点のテストで70点以上が合格の試験に例えると、100点も70点も合格で ...

岐阜市のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2021年3月29日 岐阜市北部で長良局を利用した屋根裏テレビアンテナ設置工事

岐阜市の新築住宅で外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 岐阜市は比較的電波が弱い地域ではありますが、鷺山・則武などの岐阜市北部地域は長良局の受信エリアですので、テレビ塔が近いため逆に電波は良い地域となります。 長良局は愛知県の圏域放送局であるテレビ愛知は発信されていませんので受信できませんが、テレビ塔が近いため安定した強い電波が届いていますのでお勧めです。 どうしてもテレビ愛知を観たい方は、屋根の上に指向性の強い八木アンテナを取り付ければ、受信エリア外であるテレビ愛知も無理をすれば受信できる場合 ...

愛知県のアンテナ工事 春日井市のアンテナ工事

2021年3月28日 春日井市の新築で配線が来ていない場合のテレビアンテナ取り付け工事

愛知県春日井市の一戸建て新築住宅に伺いました。 こちらの住宅にアンテナを取り付けて行きます。 今日の住宅は、光テレビやケーブルテレビを引き込むことを前提にアンテナ引き込み口が設けられています。 従いまして、アンテナを設置しようとすると、テレビ塔とは真逆の位置にアンテナ線が出ている場合も珍しくなく、アンテナ取り付け以外に配線工事を行う現場も少なからずあります。 今回も、テレビ塔とは反対側にアンテナ線が出してありましたので、配線工事を行いました。 春日井市はテレビ塔からも近く、電波的には問題は無い地域です。 ...

岩倉市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年3月27日 岩倉市で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ設置工事

愛知県岩倉市で光テレビから切り替え工事を行いました。 テレビアンテナは一度設置すれば、基本的にメンテナンスフリーですので、定期的に調整を行ったり、修理費用がかかったりすることもなく、故障するまで使えます。 ケーブルテレビや光テレビと比較すると、費用対効果は驚くほどの差が出ると思います。 施工内容 従来は、屋根の上に八木式アンテナ(魚の骨アンテナ)が主流でしたが、最近では壁面に設置したり、建物内に設置するアンテナ工事が主流になってきました。 岩倉市は中電界地域です。屋根裏アンテナ工事も多数行っている地域であ ...

大野町のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2021年3月26日 大野町で最新型4K8K放送対応BSと地上波デジタル放送アンテナ新築取り付け工事

岐阜県揖斐郡大野町の一戸建て新築住宅に伺いました。 岐阜県西濃地区は、テレビ塔から離れた地域となるため総じて電波は弱い地域となります。 また、降雪も多いため雪害によるアンテナ倒壊も多い地域となります。 アンテナ工事の際は、そのことに留意しながら行います。 地上波デジタル放送はアンテナを高く設置することで、電波が安定します。 従いまして、壁面施工よりも屋根上施工の方が適した地域となります。 一方で、降雪も多いため、あまり高くアンテナを設置することにより、落雪被害が高まる要因にもなります。 この地域でのお勧め ...

大治町のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年3月25日 大治町で4K8K放送対応BSと小型地上波テレビアンテナ新築取り付け工事

愛知県海部郡大治町の新築住宅に伺いました。 大治町から見て中京広域局のあるテレビ塔は東方向となります。 壁面にアンテナを取り付ける場合は東面に施工することになります。 今日の住宅は、アンテナを設置するためのアンテナ配線が、テレビ塔とは反対側の西壁に出してありました(>_<) 東側までアンテナ線を延長することになるのですが、東側はお隣りが隣接していて殆ど間隔が開いていません。 電波状況を測定しても、受信感度があまり良くありません。 無理に東側まで延長しても、あまりメリットは無いようです。 そこで ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年3月24日 名古屋市緑区でブラック仕様のBSと、屋根裏地デジアンテナ新築工事

名古屋市緑区の一戸建て新築住宅に訪問しました。 右手にマンションがありますが、地上波のテレビ塔は緑区から見て北方向(写真奥方向)なので、東側にあるマンションの影響はありません。 屋根裏が広い構造でしたので、地上波は屋根裏に施工しました。 屋根裏にアンテナを設置することにより、台風などの自然災害の影響が無くなりますので、今一番お勧めのアンテナ工事となります。 但し、屋根裏は構造材などの影響を受けるため、電波が複雑に交差しています。 施工に際しては、業務用の測定器などを使い、適切な取り付け調整が必要となります ...

岐南町のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2021年3月23日 岐南町で外から見えない4K8K対応最新型BSアンテナ新築工事

岐阜県岐南町の新築住宅へアンテナ工事に伺いました。 バルコニーへ、地デジとBSアンテナを取り付けました。 写真は施工済みですが、BSアンテナは見えないですよね? ではどの様に施工してあるか見てみましょう。 バルコニーから地上波テレビ塔方向を見てみます。 お隣りまで離れていますし、大きなマンションなどもありませんので、電波状況は良好です。 地デジはデザインアンテナ壁面施工です。 外壁と同系色のライトブラウン色のアンテナで仕上げました。 BSアンテナはこんな感じです。 左スペースにエアコンの室外機を置く予定で ...