- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県瀬戸市の一戸建て新築住宅に、台風などの強風でも安心の地デジアンテナ工事を行いました。 こちらの陸屋根構造の2階建て新築住宅にアンテナを取り付けます。 陸屋根構造の住宅は屋根裏が狭い構造が多く、屋根裏アンテナ工事ができない場合もありますので、少し心配です。 でも、テレビ塔から近く愛知県内でも屈指の電波事情の良い瀬戸市であれば、他の地域では難しい環境であっても、施工できることも少なくありませんので、その点は安心材料です。 事前の予想通り、屋根裏はとても狭い構造でした。 約30㎝の高さですがアンテナ自体は ...
愛知県一宮市の新築住宅に、台風でも安心の屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 新築住宅の外観を損ねることなく、アンテナを取り付けたいとのご要望を多く伺います。 2003年から始まった地上波デジタル放送は、一定水準の電波品質を確保できればテレビ映りには影響しません。 アナログ時代には施工が難しかった屋根裏アンテナ工事も、多くの住宅で施工できるようになりました。 一宮市でも、特別な事情がない限り、大半の住宅で屋根裏アンテナ工事は可能です。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でもアンテナが ...
愛知県小牧市の一戸建て新築住宅に、壁取り付けのテレビアンテナ工事を行いました。 最近は建物内に設置する、屋根裏テレビアンテナ工事が人気ですが、陸屋根構造の建物は、屋根裏が狭いため、今回は屋外にアンテナを取り付けます。 建物右端の電線引き込み口付近にアンテナ配線が出ていますので、その位置に取り付けを行います。 テレビ塔方向は建物のそれほど多くなく、見通しは良いです。 電波事情の良い小牧市で、この環境であれば問題はありません。 外壁はタイルです。 目地に沿ってベース金具を設置して施工します。 工事に際しては雨 ...
静岡県三島市の新築住宅で、外観がお洒落な地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 タイル外壁の新築住宅です。 タイル外壁でも、問題なく壁面に取り付けるアンテナ工事は可能です。 防水処理も施しますので、横殴りの雨が降っても大丈夫です。 壁面に取り付けるアンテナ工事は、台風などの災害に強く目立ちにくいアンテナ工事ですので、新築住宅にはピッタリのアンテナ工事ですよね(^^♪ 取付けたのは玄関とは反対側の壁、つまり建物の裏側となります。 玄関や駐車場・前面道路からは、アンテナは全く見えない位置となります。 お ...
千葉県袖ヶ浦市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 この辺りは、大きなマンションや山などの障害物がないため、電波状況はとても良好な地域です。 最近ご依頼が多い、屋根裏アンテナ工事も大半の住宅で施工可能だと思います。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でもアンテナが倒れたり方向がズレたりしません。 紫外線や風雨の影響がないので、アンテナが長持ちする。 鳥が止まってアンテナ周りが汚れない。 外からアンテナが見えないので、外観が気になら ...
愛知県愛西市の新築で、地デジアンテナ工事を行いました。 建物左端にアンテナ線が来ていますので、バルコニーの左端にアンテナを取り付けて行きます。 バルコニーからテレビ塔方向を確認します。 住宅地ですが大きなマンションなどはありませんので、遠くまで見通しが利きます。 この環境であれば壁面に取り付けも大丈夫ですね(^^♪ 業務用の電波測定器を使いながら、取付場所と方向の調整を行います。 機械を使うことで、最良の状態で施工できます。 当店は愛知県の地域密着アンテナ工事専門店です。 この地域の地理的特性・電波的特性 ...
名古屋市名東区の新築住宅で、地デジ工事を行いました。 2階壁面にアンテナ配線が出ており、普通に外壁に取り付けも可能な建物です。 でも今回は、建物の中にアンテナを取り付けてみたいと思います。 テレビ塔方向に、大きめのマンションと名2環の高架があります。 でも、 ①微妙にテレビ塔方向から外れていること ②少し距離が離れていること ③電波が強い強電界の名東区であること などから殆ど影響は無いようです。 この地域は、アンテナ設置に向いていますよね♪ 業務用の電波測定器を使いながら、最善のポジションにアンテナを取り ...
名古屋市昭和区の既存住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 屋根の上のアナログアンテナを撤去して、小さい地デジアンテナに交換作業を行います。 方向もズレていますし、サビも酷くなってきています。 アンテナは設計上の標準使用期間は10年ですが、多くの住宅ではそれ以上の期間使用されている場合が多いと思います。 しっかりとした工事を行えば、40年以上利用できる場合も少なくない住宅関連設備です。 このアンテナも、それくらいの期間働いてくれたみたいですね(^^♪ という事で、このアンテナは ...
愛知県扶桑町の新築平家住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 周囲に建物は少ない環境ですが、平家ですのでどうしても電波事情は悪化します。 そこで、今回は最近人気のポール型アンテナを取り付けました。 2階建て住宅であれば、壁面施工のアンテナ工事も可能な環境ですが、テレビ塔方向に隣家があるため、アンテナを高く設置する必要がありました。 従来からある、魚の骨アンテナでも取り付けは可能ですが、新築住宅にはこのユニコーンアンテナの方が良くマッチしますね(^^♪ このアンテナの特徴は、 1.アンテナを高 ...
愛知県尾張旭市の住宅で、アンテナ取り換え工事を行いました。 屋根の上のアナログ時代のアンテナを撤去して、屋根裏へのアンテナ工事を行いました。 だいぶ錆びついています。 早速撤去させていただきます。 屋根の上がスッキリしましたね(^^♪ アンテナの周りが変色しているのは、アンテナから出た錆と、鳥の糞の汚れなんですね(>_<) 汚いですね これで、倒れる心配もありませんし、屋根も汚れません!! 新しいアンテナは屋根裏に取り付けました。 建物内にアンテナを設置することにより、 1.台風などの強風でも ...