- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
千葉市若葉区の方から、屋根の上のアンテナが倒れてしまったとのご相談をいただきました。 今は光回線でテレビを見ているので使用していない古いアンテナが倒れてしまったようです。 どうやらお隣りの屋根に倒れてしまったようですね😅 古いアンテナは危険ですね(>_<) 今回は幸いに屋根の上で留まってくれたので良かったですが、時には屋根から落下して人や車に損害が及ぶ場合もありますので注意が必要ですね🚑倒れた衝撃で、お隣りの屋根瓦を破損してしまうこともありますので、使っていない ...
千葉市中央区の方から雨が降るとテレビの映りが悪いとのご相談をいただきました。 こちらの住宅です。屋根の上にアナログ時代の八木アンテナが建っています。なのが原因でしょう?早速調べて行きます。 もう一目でこれが原因と分かりました🥴アンテナ線の被覆が紫外線の影響でボロボロになっています。これでは、雨が降るたびに映りが悪くなって当然ですね😣むしろ、よく今まで映っていたと思います。 アンテナ線を交換すれば問題解決ですが、アンテナ自体も古いためこの機会に新しく交換もしたいとのお申し出が ...
千葉市中央区の新築住宅で外観が気にならない、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 こちらの奥にある分譲住宅にアンテナを設置します。 住宅が多い地域ではありますが、スカイツリー完成後電波状況がとても良くなったので、地上波のアンテナ工事がやり易くなりました。 外壁部分にアンテナ線が出ています。ハウスメーカー様は屋根の上にアンテナを取り付けることを想定され、10m近くアンテナ線が丸めてありました。折角準備していただきましたが今回はこれは使いません。 建物内にアンテナを取り付けて行きます。屋根裏アンテナ工 ...
岐阜県大垣市の新築住宅で、小さな地デジアンテナ工事を行いました。 グリーンの外壁の2階建て新築住宅です。 こちらは玄関のある表ですが、アンテナは目立たないように建物裏側に取り付けさせていただきます。 こんな感じで、平面デザインアンテナを少し角度をつけて施工させていただきました。 外壁と同系色のアンテナは残念ながらありませんでしたので、ブラック仕様のアンテナで仕上げました。この住宅の場合、窓サッシや雨樋・破風などに合わせて、白いアンテナでもお洒落な仕上がりになると思います。 電波的には問題のない環境でしたの ...
岐阜県の岐南町にある新築住宅で、デザインアンテナ壁面設置工事を行いました。 こちらの2階建て住宅にアンテナを取り付けて行きます。 外壁と同系色のライトブラウンの平面アンテナで施工させていただきました。 アンテナを目立たせたくないという事で、外壁と同系色を選ばれる方が多いと思いますが、 雨樋に合わせて、黒や茶色のアンテナであったり、窓サッシの枠に合わせて白いアンテナでもお洒落な仕上がりになります。 当店はアンテナ工事専門店ですので、常時数種類以上のアンテナを常備しています。お客様の新居にピッタリのアンテナを ...
埼玉県新座市の新築一戸建て住宅で、最新型4K8K放送対応BSアンテナと小型地デジアンテナ工事を行いました。 壁面でも問題なくアンテナ工事は可能でしたが、近い将来お隣りに建物が建つ予定のようですので、安全策として少し高い位置にアンテナを取り付けて行きます。お隣りの建物は、どの位置にどの高さの建物が建つか分かりませんし、鉄骨造と木造でも影響度が変わってきます。建物が建っても全く影響がない場合もあれば、大きく影響が出る場合もあります。 実際建物が建ってから影響が出るようであればその時点で対策を考えるという人と、 ...
埼玉県白岡市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 切妻屋根構造の建物は屋根裏も広く、屋根裏アンテナ工を施工できる可能性が高いです。スカイツリーの完成以降、埼玉県の電波事情がとても良くなりましたので、ここ白岡市でも大半の住宅で屋根裏アンテナ工事は可能となりました。 使用するアンテナも大きなアンテナは必要ありません。むしろ小型アンテナの方が受信状態は安定します。屋根裏内は建物構造材の影響で電波が複雑に交差しています。ほんの数センチ場所や角度が違うだけで、映らないチャンネルや ...
名古屋市東区の新築住宅で、建物の外観が気にならない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 建物全景はお客様の許可が出ていないため掲載は出来ません。東区ですので建物がたくさん建っており、前後左右全て建物に囲まれているような環境の住宅です。アンテナ線が屋外に出ています。屋根の上に八木アンテナを取り付けることを想定して、ハウスメーカー様が準備されておられたようです。折角ですが、今回はこれは使いません。屋根裏にアンテナを取り付けて行きます。 ここ東区で屋根裏アンテナ工事はとても難しいアンテナ工事です。但し、 ...
愛知県の蟹江町にある新築住宅で、デザインアンテナ壁面工事を行いました。 奥の右側の黒い外壁の住宅にアンテナを取り解けました。 デジタルタワーは蟹江町から見て東方向です。隣家に囲まれていますが、ちょうど東方向は通路となっており、見通しが良い環境でした。 アンテナ設置位置からテレビ塔方向を確認します。50m先に3階建てマンションがありますが、大きな影響はありません。この通路に将来建物が建つことはあり得ませんので、この環境なら長期間安定して壁面でも受信障害は発生しないと思います。 アンテナ工事専門店スターアンテ ...
岐阜県中津川市の平屋・平家住宅に、災害に強くお洒落な平面アンテナ工事を行いました。 平家の壁面にアンテナを取り付けるのは難しい場合が多いです。取付ける位置自体は低い場所ですので、作業はし易く安全ではありますが、問題は「電波」です。低い位置になればなるほど、周囲の建物の影響を受けやすくなりますので、設置場所の選定と受信調整がとても難しくなります。 素敵な外観の平家住宅です盛土の上に建物が建っていますので、道路から1m位高い位置となります。少しでも高い位置になれば電波は安定しますので、これはとても良い条件です ...