コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月26日 名古屋市緑区の新築で狭い屋根裏にも地デジアンテナ工事

名古屋市緑区の新築住宅で、当店一番人気の屋根裏アンテナ工事を行いました。 狭い屋根裏へのアンテナ工事は高度な技術が必要です。屋根裏アンテナ工事を行っている工事店が少ないうえに、狭い屋根裏に施工できる工事店となると、更に限られてくると思います。 その結果、当店にご相談いただく住宅は、厳しい条件の建物が多い(笑)ような気がします。 緩い傾斜の片流れ屋根構造の建物は、屋根裏が狭いです。それだけでも、厳しい条件ですが、周りに住宅が多い環境ですと、さらにさらに厳しさは増幅されます。 この地域も、屋根の上にアンテナ設 ...

愛知県のアンテナ工事 江南市のアンテナ工事

2021年10月25日 江南市の新築で建物の外観が気にならない屋根裏地デジアンテナ工事

愛知県江南市の新築住宅に、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 屋根裏が広そうな雰囲気の2階建て新築住宅です。電波状況と配線状況が問題なければ、屋根裏アンテナ工事は可能だと思います。 では早速調査開始です。 まずは近隣調査。屋根裏に入ってしまうと、当然ですが外の様子が見ないので、屋根裏に入る前に建物周辺の近隣環境を確認します。すぐ隣に隣家が建っていないか?今は空き地でも、将来建物が建つ可能性はないのか?外壁の状態や、関連設備の位置関係。などを考慮してアンテナ工事を行うため、周辺環境確認はと ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月24日 名古屋市西区の新築でブラック仕様の4K8K対応最新型BSアンテナ工事

名古屋市西区の新築で、外から見えない地デジと、建物の外観に合わせた黒いBSアンテナ工事を行いました。 連日たくさんの方々からアンテナ工事のご依頼をいただき、誠にありがとうございます。日の暮れも早くなり、辺りが暗くなってしまい、鮮明な写真が取れなく申し訳ございません。 今日のお宅は、緩い片流れ屋根構造の2階建て新築住宅です。黒い外壁に合わせて、建物左手にブラック仕様の4K8K対応最新型BSアンテナを取り付けました。 近くで見るとこんな感じです(^^♪BS放送は波長が短い電波で送られていますので、受信に際して ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月23日 名古屋市守山区の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

名古屋市守山区の新築で、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 今日は名古屋市内でも地上波デジタル放送の電波事情が良い守山区に来ました。 この地域は、桔梗平など一部地域を除いて、大半の地域で屋根裏アンテナ工事は可能のようです。但し、電波的には問題は無くても、屋根裏が極端に狭い構造の建物や、アンテナ配線が通っておらず引き込むことも困難な仕様の建物などは、施工できない場合もありますので、注意は必要です。 住宅周辺環境も重要です。少し向こうに大きなマンションがありますが、守山区であれば殆ど問 ...

あま市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月22日 あま市の新築で建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県あま市の新築で、台風でも安心の屋根裏へのアンテナ工事を行いました。 切妻屋根構造の2階建て新築住宅です。建物左手に電線の引き込み口やアンテナ線の取り出し口などがありました。そこの外壁にアンテナを取り付けることも可能でしたが、今回は屋根裏にアンテナを取り付けることにしました。 クローゼット上部にある、屋根裏点検口から天井裏に入って行きます。 切妻屋根構造の住宅は屋根裏が広い設計となっていますので、アンテナを取り付ける位置の選択肢がたくさんありますので、電波の良いポジションを選びやすくなります。結果とし ...

尾張旭市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月21日 尾張旭市の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

尾張旭市の新築で外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 真四角に見えますが、北方向に緩い傾斜角の片流れ屋根構造の建物です。このタイプの建物は、屋根裏が狭い構造が多いので、屋根裏へのアンテナ取付が難しい構造の建物となります。しかし、 ここは尾張旭市。愛知県内でも最も地上波の電波状況が良い地域のひとつです。劣悪な環境でも、電波は受信できると思いますので、それほど心配は無いと思います。 屋根裏に来ました。事前予測通り、高さは30㎝程度しかありません。中電界地域や弱電界地域ではこの環境だと厳しいですが、こ ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月20日 名古屋市西区の新築で地上波平面アンテナ工事

名古屋市西区の新築で地デジ壁面アンテナ工事を行いました。 建物右手上部にアンテナ線引き込み口があります。ここには、電線なども集中しており、インフラの入り口となります。 東側にお隣りが隣接しているため、少しでも前面にアンテナを持ってこないと、電波が受信できないようです。 電信と干渉しないギリギリの位置にアンテナを取り付けました。本当はもっと離したかったのですが、少しでも前面に出すことで電波が安定するため、やむを得ないです。一応電線を揺らしてみましたが、強風で電線が揺れてもアンテナには干渉しないことを確認して ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月19日 名古屋市南区の新築でマンションの反射を利用したテレビアンテナ工事

名古屋市南区の新築で、地上波平面アンテナ工事を行いました。 今日はちょっと高度なアンテナ工事のご紹介です。 普通地上波のアンテナは、テレビ塔方向に向けて設置するのが当たり前ですが、近隣環境などによっては必ずしもそのような施工ができない立地の住宅もあります。その際に行う一つの方法として、反射した電波を利用して受信させるというやり方があります。 えっ!どうゆうこと? 南区から見てテレビ塔は北方向です。今日の住宅は北側には住宅が多く建っており壁面設置は難しい環境でした。そこで目を付けたのが、この南側にあるマンシ ...

千葉県のアンテナ工事 柏市のアンテナ工事

2021年10月18日 柏市の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

千葉県柏市の新築住宅で、外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 こちらの2階建て住宅にアンテナ設置します。 スカイツリーの完成以降、千葉県内の電波状況が大きく改善され、ここ柏市でも大半の住宅で屋根裏アンテナ工事が可能となりました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。紫外線や風雨の影響がないため、アンテナが長持ちする。鳥が止まらないので、アンテナ周りが汚れない。外からアンテナが見えないので、建物の外観が気にならない。標準工事は追加料金無料で ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2021年10月17日 名古屋市中川区の新築住宅でビルの間を狙った屋根裏テレビアンテナ工事

名古屋市中川区の新築住宅で、外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 中川区は中村区と並び、名古屋市内では最も電波事情が良くない地域です。この地域で、屋根裏アンテナ工事を行うのはとても大変です。尚且つ今日の現場は、 隣りにでかいマンションがデーンと建っています。ただでさえ厳しい地域で、このマンションという悪条件😨絶体絶命---- と思いましたが、よく見るとマンション間にある駐車場スペースを狙って、ピンポイントで攻めれば受信できる可能性があるかもしれません。 一縷の望みを託して、屋根裏 ...