コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

岩倉市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年1月9日 岩倉市で光回線から壁面テレビアンテナへの切り替え工事

愛知県岩倉市の既存住宅、お洒落で災害に強い壁面デザインアンテナ工事を行いました。 モノトーン外壁の住宅です。バルコニー右端にアンテナ設置しました。 バルコニーから見たテレビ塔方向です。少し大きめのお寺の建物などがありますが、50m程度離れていますので大きな影響はありません。アンテナ工事は、周辺環境がとても重要ですので、施工前に周囲の状況確認を行うのはとても大切な作業となります。 光回線の入線口近くに、アンテナの入線口もありました。周辺環境も問題ありませんでしたので、標準サイズのフラットアンテナで施工させて ...

一宮市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年1月8日 一宮市の新築で災害に強いテレビアンテナ取り付け工事

愛知県一宮市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 2階のフラットルーフ部の外壁に平面アンテナを設置することも可能ですが、今回は台風などの強風でも安心の屋根裏アンテナ工事を行いました。片流れ屋根ですので、屋根裏が狭いのが心配ですが、早速お調べして行きます。 まずは、周辺環境チェック。テレビ塔方向に大きな森林地帯があり、この影響も心配です。この時期は落葉シーズンですので比較的影響は小さいですが、新緑シーズンとなり木々が生い茂ると影響度が増す場合がありますので、注意が必要です。 ...

愛知県のアンテナ工事 春日井市のアンテナ工事

2022年1月7日 春日井市の軽量鉄骨造の新築で屋根裏地デジアンテナ取り付け工事

愛知県春日井市の新築で、災害に強い地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 こちらの住宅の屋根裏にアンテナ工事を行います。 テレビ塔方向はこんな感じです。まあ、一般的な感じですね。 軽量鉄骨造で寄棟屋根構造という、屋根裏アンテナ工事工事にはマイナス要因となる仕様の建物ですが、春日井市という好立地のおかげで、難なく設置することができました。テレビ電波は、地域によって大きく電波状況が異なります。春日井市のような電波状況の良い地域であれば、特段の事情がない限り、屋根裏アンテナ工事は可能だと思います。 建物内 ...

愛知県のアンテナ工事 高浜市のアンテナ工事

2022年1月6日 高浜市の新築で建物の外観が気にならない地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事

愛知県高浜市の2階建て新築住宅に、災害に強い屋根裏アンテナ工事を行いました。 奥の黒い外壁の住宅にアンテナ設置をいたしました。 外壁にはアンテナを接続するための同軸ケーブルが出ていましたが、今回は最近とても人気の「屋根裏アンテナ工事」を行わせていただきます。 対象建物から見た、テレビ塔方向です。お隣りも新築の建築中で、足場がありますが大きな影響はありません。右側の隣家との間にすき間がありますので、この空間を狙ってアンテナ設置して行きたいと思います。 屋根裏に来ました。屋外の様子はここからでは分かりませんが ...

愛知県のアンテナ工事 長久手市のアンテナ工事

2022年1月5日 長久手市の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県長久手市の2階建て新築住宅で、建物の外観が気にならない、地デジアンテナ工事を行いました。 長久手市は愛知県内で最も地上波の電波事情が良い地域のひとつです。 その長久手市内でも、ここは特に好立地の住宅となります。右手前方に、愛・地球博記念公園の観覧車が見えます。写真には写っていませんが、瀬戸のデジタルタワーも確認できます。 電波測定するまでもありませんよね。 という事で、最近人気の屋根裏アンテナ工事を行いました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレ ...

名古屋市のアンテナ工事 愛知県のアンテナ工事

2022年1月4日 名古屋市港区の新築でブラック仕様の地デジアンテナ取り付け工事

名古屋市港区の2階建て新築住宅に、黒い平面アンテナ工事を行いました。 茶色い部分に取り付けました。通常は建物と同系色のアンテナを設置するケースが多いのですが、窓サッシや建物右部は黒い仕様となっていますので、ポイントカラーとしてブラック仕様のアンテナで工事を行いました。 ここに、緑や黄色の機器ですと違和感がありますが、黒い機器ならお洒落な感じとなります。 港区の郊外地区のため、空き地がある環境です。壁面施工でも電波的には問題はありません。 使用したアンテナは、標準サイズのデザインアンテナです。 壁面にアンテ ...

各務原市のアンテナ工事 岐阜県のアンテナ工事

2021年12月29日 各務原市の新築で屋根裏地デジアンテナ取り付け工事

岐阜県各務原市の2階建て新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 岐阜県の多くは比較的電波の弱い「弱電界地域」です。ここ各務原市も例外ではなく、弱電界地域です。この地域では、屋根の上に八木アンテナ工事が基本で、周辺の住宅は屋根の上に魚がたくさん泳いでいます(笑) この電波的に厳しい地域でも、当店は多数の屋根裏アンテナ工事を実現しています。 田んぼの中の一軒家なんて言う環境は少なく、こちらの住宅もテレビ塔方向には隣家が建っています。近隣に建物がありますと、障害となり電波が弱まっ ...

愛知県のアンテナ工事 豊橋市のアンテナ工事

2021年12月28日 豊橋市の住宅密集地でも新築屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県豊橋市の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 両隣の建物がとても近い距離に建っています。豊橋市の市街地ですので、住宅が多い地域ですね。 テレビ塔方向にも住宅がたくさん建っています。周りの住宅は、屋根の上に魚の骨アンテナばかりです。 この様な環境ではありますが、屋根裏にアンテナ取付を行ってみたいと思います。 懸念されることは、 屋根の上と比較すると屋根裏は低い位置になります。アンテナは取り付ける位置の高さはとても重要で、一般的に高くなるほど受信感度が向上しますので、相対的に ...

愛知県のアンテナ工事 瀬戸市のアンテナ工事

2021年12月27日 瀬戸市の新築で高圧電線近くでのテレビアンテナ工事

愛知県瀬戸市の2階建て新築住宅に、地デジと4K8K対応BSアンテナ工事を行いました。 お客様から頂く質問に、「高圧電線が近くにあるが、アンテナ設置は可能か?」というのが時々あります。 アナログ時代は場所によっては影響が出るケースもありましたが、2003年から始まった地上波デジタル放送ではほとんど影響はありません。BSデジタル放送や4K8K放送は、全く影響はありません。 では詳しく解説して行きます。 高圧電線の影響で磁界ができ、場所によっては電波が少し屈折するような感じになることがあります。光でいうとプリズ ...

愛知県のアンテナ工事 稲沢市のアンテナ工事

2021年12月26日 稲沢市の新築でブラック仕様の4K8K対応最新型BSと地デジアンテナ工事

愛知県稲沢市の3階建て新築住宅に、地上波デジタル放送と4K8K放送対応BSアンテナ工事を行いました。 何処にアンテナを取り付けるかは、電波状況や建物仕様そして近隣環境などによって変わりますが、一般的にはアンテナ配線が出ている付近を中心に設置することになります。引き込み口から遠い場所ですと、アンテナ線がだらしなく見えてしまったりしますので、電波的に問題がなければ、通常は引き込み口付近にアンテナを設置します。 アンテナ入線口付近から見た、地上波のテレビ塔方向です。ギリギリ左の隣家を避けられる位置ですね。道路を ...