- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
岐阜市の既存住宅で、光回線からアンテナ受信への切り替え工事を行いました。 電波が弱い岐阜市ですが、屋根裏に地上波デジタル放送アンテナ、バルコニーにBSアンテナを設置しました。 岐阜市は広く、地域によって電波事情が大きく異なります。ここ岐阜市南部は、愛知県にも近く弱電界地域ではあるものの、比較的まだ電波は強い方の地域です。屋根裏でも、この地域では受信不可である「テレビ愛知」も受信できました。アナログ時代と同じように、屋根の上に八木アンテナを設置すれば、受信不可であるテレビ愛知も、岐阜県西濃地区の多くで受信で ...
愛知県稲沢市の新築住宅で当店一番人気の、屋根裏地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 片流れ屋根構造の2階建て住宅です。 隣りに鉄筋コンクリート造の3階建てがありますので、そこを避けて電波が受信できるポジションにアンテナを取り付けます。 幸いにテレビ塔方向と少しズレがありましたので、隣家の影響はあまりないようです。交差点があり見通しは良さそうですので、屋根裏に施工していきます。 片流れ屋根構造の建物は、屋根裏が狭いタイプが多いのですが、こちらの住宅は思ったよりも屋根裏広く、アンテナの取り付け位置の自 ...
愛知県一宮市の新築に、建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 こちらの寄棟2階建て新築住宅にアンテナを取り付けます。 一宮市の北西部です。浅井町は中電界地域ではあるものの、隣りの岐阜県は弱電界地域ですので、電波はそれほど強い地域ではありません。テレビ塔方向の見通しが良く、この環境であれば屋根裏にアンテナは取り付けられそうです。 テレビ愛知局が基準値ギリギリの値でしたが、視聴可能レベルを確保できましたので、屋根裏に施工させていただきました。 使用したのは8素子の八木式アンテナ ...
愛知県大府市の2階建て新築住宅に地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 こちらの新築住宅にアンテナ工事を行います。 建物からテレビ塔方向を確認します。田園地帯があり、障害物は殆どありません。この環境であれば、屋根裏にアンテナ設置ができます。と思いきや、屋根裏に行ってみると、 見た目に反して、テレビ愛知局だけがやや弱い受信状況でしたので、14素子のローバンド専用八木アンテナで施工しました。オールバンド仕様のアンテナよりも、名古屋地区などで利用している電波に特化した仕様となっていますので、大府市などでは ...
岐阜県瑞穂市の新築住宅に、外から見えない屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました、 弱電界地域である岐阜県では、屋根の上に取り付けるアンテナ工事スタイルが一般的ですが、周辺環境に恵まれた立地であれば、屋根裏にアンテナを設置することは不可能ではありません。 テレビ塔方向は現状こんな感じです。今後、宅地造成が進行すると状況が変化する可能性はありますが、今現在時点では屋根裏にアンテナを設置しても問題なく受信できます。受信エリア外のテレビ愛知も何とか屋根裏でも受信レベルを確保することができました。 リスクを承 ...
三重県桑名市の既存住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 ここ陽だまりの丘は、軒の高さ以上にアンテナを設置することは禁止されている地域です。景観法で定められた景観指定地区ではありませんが、ハウスメーカーによる自主規制となっているようです。大人の事情がありますので、ここでは何故そのような規約があるのか詳細は紹介できませんが、ケーブルテレビや光テレビを導入することを前提として設けられた規制です。法的拘束力はありませんが、多くの方はこの規約を遵守されておられるようですね。 この地域な方 ...
愛知県一宮市の方から、急にテレビが映らなくなってしまったとのご相談をいただきました。 屋根の上にアナログ時代の八木アンテナがあります。受信不良の原因は様々ですが、多くの場合アンテナ本体ではなく、周辺機器に問題があるケースが多いようです。さて、今回は何が原因なんでしょう?早速調べて行きましょう! 屋根の上に来ました。ブースター本体を確認します。錆が酷いですね(>_<)測定器でお調べすると、かなり古いですが故障はしていません。予想通り、アンテナも古いですが、故障はしていないようです。では、何が原因 ...
名古屋市南区の新築で、小型地上波デジタル放送アンテナ工事、4K8K対応最新型BSアンテナ工事を行いました。 こちらの3階建て住宅にアンテナを設置しました。 3階の外壁部分までは、梯子では手が届きませんので、高所作業車を使って作業しました。 こんな感じで、小型のデザインアンテナと4K8K対応最新型BSアンテナを、サイドベース施工で仕上げています。 今回特別な依頼で高所作業車を使い工事を行いましたが、通常はこの様な工事は行っていません。理由としては、 故障した場合、落雷などで損傷した場合、周辺環境変化による方 ...
愛知県一宮市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 こちらの2階建て新築住宅に、アンテナを取り付けます。壁面工事も可能でしたが、今回は台風などの自然災害を気にする必要がない屋根裏に設置していこうと思います。 テレビ愛知のみ若干レベルが低いようでしたので、14素子の八木アンテナで施工しました。屋根裏が比較的広い構造でしたので、このアンテナでもスペース的には問題ありません。八木アンテナは、狙った方向の電波を効率よく受信できるため、近隣に建物が多い地域では威力を発揮します ...
愛知県稲沢市の新築住宅で、小型デザインアンテナサイドベース工事を行いました。 稲沢市から見て瀬戸のデジタルタワーは東方向です。本日の住宅は、建物西側にアンテナ線が出してありました。壁面設置も可能ですが、そのためにはアンテナ線を東側まで延長しなければなりません。また、東側には隣家が建っており、受信可能レベルではありますが、やや電波が弱くなります。さらに、玄関の真上の位置となるため、視認性もよくありません。 そこで今回は、 引き込み口上部にある、飾り壁の裏側にアンテナを設置しました。このパラペットの裏側に設置 ...