- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県瀬戸市の新築住宅で、災害に強く建物の外観を気にする必要がない、屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 平家住宅ですが、基礎が高くなっているので2階建てに近い高さのある住宅です。アンテナ工事は高さが重要ですので、2階建てよりも平家住宅の方が建物の高さが低くなりますので、受信感度が低下する傾向となります。 但し、ここ瀬戸市は中京広域局のテレビとが近い立地ですので、平屋であっても受信感度的には大きな差はありません。 テレビ塔方向に4階建てマンションがありますが、これも殆ど影響はありません。アンテナ工事には ...
愛知県の豊山町にある2階建て新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 地上波を屋根裏、衛星放送を建物左側上部に設置しました。 アンテナ線の引き込み口の関係で、サイドベース金具を使って施工しています。 屋根の上に顔を出すように施工していますが、施工手順や施工方法は壁面設置のアンテナ工事と同じですので、強度的にも壁面に取り付けた場合と変わりありません。壁面にしっかりと施工する事により、BSアンテナの方向ずれを防ぐことができます。 使用したアンテナは、4K8K対応最新型BSアンテナです。このアンテナ一台で、 ...
こちらの切妻屋根構造の2階建て新築住宅の屋根裏に、地上波デジタル放送テレビアンテナを取り付けます。 まずはいつものように周辺チェック屋根裏に入ってしまうと外の様子を確認することができませんので、お隣りや近所の建物や構造物の確認をします。地上波デジタル放送は、大きなマンションやお隣りの家が隣接していたりすると、受信感度が低下しますので、屋根裏内でも周辺環境の影響が少ない場所に設置します。また、今日は大丈夫でも、将来的に建物が建つ可能性があるのかなども施工時には確認をします。 今日のお宅はご覧のような環境でし ...
愛知県春日井市の2階建て新築住宅に、建物の外観に合わせたお洒落なデザインアンテナ壁面工事を行いました。 電波事情の良い春日井市では、大半の住宅で壁面アンテナ工事や屋根裏アンテナ工事が施工可能です。両方共の当店人気のアンテナ工事となっています。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。鳥が止まりにくい構造のため、アンテナ周りが汚れにくい。スタイリッシュなフォルムは、新築住宅に最適。 たくさんのメリットがあるので、当店人気のアンテナ工事となっています。 建 ...
愛知県あま市の新築住宅で、地上波デジタル放送平面アンテナ工事を行いました。 建物右側より地上波デジタル放送の電波が送られていますので、2階の左側にアンテナ設置して、アンテナの向きを右方向に傾けて施工しています。 こんな感じで右側に傾けています。 黒い外壁にブラック仕様のデザインアンテナで施工しています。 テレビ塔方向に住宅はありますが、平屋のため電波的な影響は全くありません。という事で、アンテナ工事自体の問題はありませんが、施工上の問題点があります。 例のごとくアンテナ配線がアンテナ設置まで来ていないこと ...
名古屋市港区の新築住宅に、スタイリッシュなブラック仕様のデザインアンテナ壁面工事を行いました。 建物正面から見て左側上部にアンテナ引き込み口があります。ちょうどテレビ塔方向に最適の位置ですので、アンテナ線も延長することなく施工できそうな感じです。 取付位置からテレビ塔方向の景色です。商業施設はあるものの、大きな駐車場のおかげで建物までは距離がある環境です。これだけ離れていれば、地デジ受信には大きな影響はありません。また、将来的にも駐車場に建物が建つ可能性は低いと思われますので、安定した受信環境が継続するこ ...
岐阜県多治見市の新築住宅で、難しいエリアでの地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 多治見市は岐阜県の山間部に位置しているため、中京広域局の電波が届きません。しかし、多嶋市内の多くの地域では、多治見中継局・土岐南中継局というサテライト局から電波を受信できますので、山間部であっても問題はありません。普通に地上波デジタル放送は受信できますのでご安心ください。 しかし、今日の住宅は多治見市内でも郊外地域で宅地造成地です。周りに住宅は多数ありますが、地上波デジタル放送エリアには指定されておらず、受信エリアの ...
岐阜市の新築住宅で地デジアンテナ工事を行いました。 今日の現場は、難しい条件の立地及び環境の住宅です。 何が難しいかというと、 岐阜市という弱電界地域であること。金華山に近い立地で、岐阜放送の電波が異常に強いこと。テレビ塔方向と反対側にアンテナ線が設けられている事。 という感じです。年間数千棟アンテナ工事を行っていますが、難易度の高い難しいアンテナ工事です。では、施工内容の紹介を行います。 テレビ塔は愛知県瀬戸市にあるデジタルタワーです。岐阜市からは40㎞程度離れています。岐阜市は比較的電波が弱い弱電界地 ...
愛知県江南市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 寄棟屋根構造の2階建て新築住宅です。 屋根裏がやや狭い構造が予想されるため、若干気になりますが何とか屋根裏にアンテナ設置してみたいと思います。 まずはテレビ塔方向チェック。2階建て住宅が建っています。前面に道路があるのは良いことです。隣家との距離が取れていることは、地デジ受信には良い影響を与えます。 屋根裏内の各所で電波チェックします。可もなく不可もなくといった感じです。江南市では一般的な値が観測できました。 地上波デジタ ...
愛知県の扶桑町にある新築住宅に、小さな平面アンテナ工事を行いました。 玄関側から見ると平家のように見えますが、 奥の部分は2階建てになっています。アンテナ線の引き込み口が外壁に出ています。その位置で電波レベルを測定してみたところ、良好な電波を得ることができましたので問題なく施工は出来そうです。但し、注意点があります。 テレビ塔方向は見通しは良いものの、手前の空き地が心配です。現在は空き地ですが、将来ここに建物が建った場合、建物の位置や高さによっては影響が出る可能性があります。現状では建物が建つかどうかも不 ...