2023年1月18日 各務原市の軽量鉄骨造の新築で外から見えない屋根裏アンテナ工事
岐阜県各務原市の新築住宅で、地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 寄棟屋根構造の2階建て新築住宅です。弱電界地域である各務原市で、屋根裏が狭い寄棟構造、しかも鉄骨という、3重のハンディを背負ってのアンテナ工事を行います。 まずは周辺チェック。テレビ塔方向は住宅があります。田んぼの中の一軒家ではありませんが、住宅密集地でもありませんので、可もなく不可もなくといった感じです。 屋根裏も事前予測通りの広さでした。限られたスペースで、少しでも電波状況の良いポイントを探索して行きます。ざっくりと電波状 ...
2023年1月17日 浜松市東区の新築に4K8KBSと地上波屋根裏アンテナ取り付け工事
静岡県浜松市の新築住宅で、地デジとBSアンテナ工事を行いました。 正面向かって右手のバルコニー付近にBSアンテナ、屋根裏に地上波アンテナを取り付けています。 衛星放送はお彼岸の午後2時の太陽がある位置から電波が到来します。午後2時の時点で太陽光が差し込む位置であれば何処にでも取り付け可能です。こちらの住宅はバルコニー付近にBSアンテナ用のアンテナ線が出してありましたので、そちらを利用してセッティングさせていただきました。アンテナ設置位置とアンテナ線の引き込み口が近いと、配線を延長させなくても良いので、とて ...
2023年1月16日 あま市の新築で外から見えなBSと地上波アンテナ取り付け工事
愛知県あま市の新築住宅で、災害に強く建物の外観を気にする必要のない、テレビアンテナ工事を行いました。 この写真は既にアンテナを取り付けた後の写真です。どこにアンテナが取り付けられているか分かりますか?また、アンテナ線も目立たないように施工していますが、アンテナ線が見えますでしょうか? ということで、それぞれ詳細を説明させていただきます。 BSアンテナはバルコニー内側の低い位置に設置してあります。4K8K対応最新型BSアンテナで施工していますので、このアンテナ一台で、「BSデジタル放送」「BS4K放送」「B ...
2023年1月15日 大垣市の新築で大雪でも安心の屋根裏アンテナ取り付け工事
岐阜県大垣市の新築住宅で、建物の外観が気にならない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 とても電波の弱い大垣市ですが、本日の住宅は切妻屋根構造のため、運が良ければ屋根裏にアンテナを取り付けることができるかもしれません。 先日降った雪がまだ敷地内に残っています。大垣市は降雪も多い地域ですので、建物内にアンテナを設置することにより、災害リスクも軽減させることができます。 まずは周辺環境チェック。周囲はそこそこ建物が建っています。愛知県内なら大きな問題はありませんが、ここ大垣市ではとても大きな問題ですの ...
2023年1月14日 瀬戸市の新築で台風でも安心の屋根裏アンテナ取り付け工事
愛知県瀬戸市の新築で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 愛知県内でも屈指の電波事情の良い瀬戸市に来ました。この地域では電波的な心配事は全くありません。建物側の事情だけを心配するだけなので、とても気が楽です。 どの様なアンテナ工事スタイルも施工可能な地域ですが、やっぱり一番人気は屋根裏アンテナ工事ですので、本日も屋根裏にアンテナを取り付けて行きます。 周辺環境を確認する必要など不要の地域ですが、いちおう念のため建物外周をチェックします。隣家が近いですが、瀬戸市であれば問題ありません。 テレビ塔か ...
2023年1月13日 大垣市の太陽光パネルがある新築での地デジアンテナ取り付け工事
岐阜県大垣市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 大垣市から見て中京広域局は南東方向となります。本日の住宅はテレビ塔方向とは真逆の北西角にテレビアンテナ線が出してありました。一般的にアンテナの事情よりも、ケーブルテレビや光テレビを導入した場合に作業がし易い位置にアンテナ線を設けているケースが多いため、このようなテレビ塔とは正反対の位置にアンテナ線が出ていることも珍しいことではありません。本当は、ケーブルテレビ用に北西角、アンテナ用に南西角、と2系統施工するようにされると良いので ...
2023年1月12日 東浦町で台風でも安心の屋根裏アンテナ取り付け工事
愛知県の東浦町にある新築住宅に、外から見えない地上波デジタル放送屋根裏アンテナ工事を行いました。 東浦町ではもう何十棟も屋根裏アンテナ工事を行っています。この地域は屋外設置するアンテナ工事が多いため、当店のように屋根裏へのアンテナ工事を行っておられる工事店様が少ないようで、屋根裏アンテナ工事を希望される方は当店にたくさんご相談をいただいているような状況です。 片流れ屋根構造の住宅は屋根裏が狭く更に施工難度が増しますので、経験と実績のあまりない工事店様では難しい工事だと思われます。 難しいのはもちろんですが ...
2023年1月11日 一宮市でテレビが映らない受信不良修理及びアンテナ交換
愛知県一宮市の方から、先日よりテレビ映りが悪くなったので、アンテナ交換してほしいとのご依頼をいただきました。 築25年の2階建て住宅の屋根上に八木式アンテナが確認できます。当店でのアンテナ工事ではないため詳細は不明ですが、見た目は普通のようです。早速原因調査を行わせていただきます。 テレビ映りが悪いと、真っ先にアンテナ本体故障を疑われる方が多いようですが、現実にはアンテナ本体が故障している事例はほとんどありません。多くの場合、周辺機器や関連設備に問題があるようです。今回は症状から見てアンテナ配線の劣化が原 ...
2023年1月10日 一宮市の平屋新築住宅でスタイリッシュな平面デザインアンテナ取り付け工事
愛知県一宮市の平屋新築住宅に、建物の外観に合わせたブラック仕様の地デジアンテナ工事を行いました。 愛知県内では一般的な中電界地域である一宮市ですので、壁面アンテナ工事実績も多数ある地域です。しかし、この地域で平屋となると壁面施工はかなり難易度が高いアンテナ工事となります。 地上波デジタル放送はテレビ塔方向に障害物がありますと電波が減衰するため、2階建てよりも平家の方が高さが低い分、周辺の建物の影響を受けやすくなります。住宅が密集しているような地域でのアンテナ工事は注意が必要です。 本日の住宅は、すぐ隣に隣 ...
2023年1月9日 日進市の屋根裏が狭い新築での地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
愛知県日進市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 こちらの黒い外壁の2階建て新築住宅に地上波デジタル放送アンテナを設置します。 緩い傾斜の片流れ屋根構造のため屋根裏が狭いことが予想されますが、日進市は比較的電波は強い地域ですので、何とか設置できると思います。 テレビ塔方向の上空には高圧電線も通っています。高圧電線自体は電波を減衰させるようなことはありませんが、電圧の関係で電波が屈折することがあり、本来の方向とは違う方向から電波が到来することがあります。建物の中からは ...









