テレビのアンテナというと、どういった物を想像しますか?
魚の骨の形をしたアンテナを想像する方もいらっしゃると思います。
現在ではスタイリッシュなデザインの平面につける「デザインアンテナ」というアンテナが主流となっています。
平面のアンテナの他にも、コンパクトで可愛らしい小型のアンテナや、電波受信能力が高いポール型のアンテナなども登場しています。
- デザインアンテナのメリット
- デザインアンテナの設置場所
- デザインアンテナについてお客様からよくいただく質問
について、プロのアンテナ工事士がお答えしていきます!
目次
デザインアンテナとは?
テレビアンテナというと、従来は屋根上に魚の骨のようなアンテナ(八木アンテナ)を設置するのが一般的でした。
近年では、壁面に設置する平面の形をしたアンテナ(デザインアンテナ)が増えてきまして、今日ではテレビアンテナというとこのデザインアンテナが主流となっています。
さらにここ最近多いのが建物内にアンテナを設置する(屋根裏アンテナ工事)工事もとても人気のアンテナ工事です。また、住宅密集地などで威力を発揮するアンテナ(ポール型アンテナ工事)工事も徐々に増えてきました。
この様に時代とともに、アンテナは進化をしています。
デザインアンテナは八木アンテナと何が違うの?
受信性能自体はどちらも同じです。デザイン性が高く、スタイリッシュなデザインアンテナが圧倒的に人気がありますが、指向性などの特性の違い、設置場所の違いがあります。
アンテナ専門店に設置を依頼すると、現地にて電波状況・建物仕様・周辺環境に合わせて各種ご提案させていただけますので、ご検討ください。
→東海地区でアンテナ工事をお考えの方
様々な形のデザインアンテナ
デザインアンテナには種類があります。四角い長方形の平面デザインアンテナが通常は多いですが、横長の物や丸みを帯びたものなどもあります。
平面タイプ
主に壁面などに取り付ける平面タイプです。
通常はこのタイプが多いです。
小型タイプ
電波状況がよければ選択できます。小型で目立ちにくく、風を受ける面積も小さいため、災害にも強い仕様となっています。
ポール型タイプ
壁面から突き出すように施工するポール型アンテナです。
アンテナを高く設置することにより、近隣の建物の影響が軽減され、今まで施工困難だった環境の住宅でもスタイリッシュなアンテナ工事が提供できるようになりました。
デザインアンテナの4つのメリット
新築住宅にマッチするデザイン
スタイリッシュなフォルムは、新築住宅にピッタリ。
アンテナ工事専門店Star Antenaでは、様々なサイズや形のアンテナを各種取り揃えております。新築住宅によく似合うお洒落なアンテナがきっと見つかります。
カラーバリエーションが豊富
色も豊富に取り揃えております。
外壁と同系色にするも良し、ポイントカラーでお洒落に決めるのも良し、配色バランスでセンス良く設置するも良し、経験豊富なアンテナ職人がアンテナ選びのお手伝いをさせていただきます。
天候の影響を受けにくい
壁面施工は風当たりが弱くなり、台風などの強風でも影響は少なくなります。また、雪が多い地域でも落雪による事故が軽減します。
太陽光発電に影響しない
壁面やベランダに設置できるため、屋根上にある太陽光パネルには影響がありません。
デザインアンテナの設置場所
一般的には壁面に施工しますが、壁から立ちあげたり、屋根上に設置したり、屋根裏に設置することもあります。
現地の状況に合わせて、多種多様な施工方法があります。
壁面
一番多い設置場所です。特に問題がなければ通常は壁面に施工します。
すっきりまとまり美観の面でも優れています。
屋根上
住宅密集地や隣家との距離が短い場合は、アンテナを高く上げる必要が出てきます。
台風でアンテナが倒れてしまうのが心配
という声を時々聞きますが、アンテナ工事専門店Star Antenaは、屋根上工事も多数行っており、創業以来7000棟以上施工したアンテナは未だすべて健在です。
過去に一度も台風で倒れてしまった事例はありませんので、それほど心配はしなくても大丈夫かと思います。
屋根裏
電波状況が良ければ、建物以内にアンテナを設置することができます。
屋根裏は、台風などの災害の影響を受けないので安心ですよね。また、アンテナ外から見えないため外観を気にする必要がありません。
屋根裏へアンテナを隠してしまうという設置方法です。外から見たときアンテナが全く見えなくなります。
アンテナを完全に隠したいといった方におすすめです。
ベランダ
アンテナはメンテナンスフリーですので、設置後は何も調整しなくても大丈夫ですが、ご自身で調整したい方はベランダ設置も可能です。
デザインアンテナについてよくある質問
こんなに小さいのにちゃんと受信できるの?

どの家にも設置できるの?

デザインアンテナを設置する際、壁に穴を開ける必要はある?

-
外壁にアンテナを取り付ける際、ネジ穴って開けていいの?
Star Antenaのブログをご覧いただきありがとうございます。 ハウスメーカーの営業マンから 「 ...
続きを見る
デザインアンテナは見栄えを考えて設置箇所を選びたいのですが、問題ありませんか?

賃貸でデザインアンテナは設置できる?

デザインアンテナはどれくらいの大きさですか?

BS用のデザインアンテナはありますか?

-
BSを見るためには何が必要?BSを見る方法をアンテナのプロが詳しく解説
面白そうな番組がBSでやってるけど見る方法がわからない 普段地デジしか見ないから何が必要かわからない ...
続きを見る