市区町村 | 静岡県熱海市西熱海町 |
住宅の特徴 | 既存住宅, 2階建て |
ハウスメーカー・工務店 | 不明 |
アンテナの種類 | 八木式アンテナ |
設置場所 | 屋根上 |
建物の電波強度 | |
アンテナ設置場所の電波強度 | |
受信テレビ塔 | 熱海中継局 |
地上波放送局 | NHK総合, NHK Eテレ, 静岡放送, テレビ静岡, 静岡朝日テレビ, 静岡第一テレビ |
静岡県熱海市の既存住宅で、テレビ受信不良修理を行いました。
症状は、以前よりテレビ映りが悪かったが、徐々に症状が悪化してきて、昨日からNHKのEテレだけしか視聴できなくなってしまった。
とのことです。
ご依頼内容は、アンテナは知人に頼んで数年前に設置してもらったので、アンテナの方向がズレているか、アンテナ自体が故障しているに違いないので、それぞれの見積もりをお願いしたい。
とのことです。
テレビが映らなくなると、真っ先にアンテナの故障を疑われる方が多いですが、実は、アンテナ本体が故障しているケースは「稀」で、大半が周辺機器のトラブルです。
今回は、稀であるアンテナ本体の問題かもしれませんが、状況から見て、周辺機器のトラブルの可能性が高いように感じますが、早速お調べしてみましょう。
とりあえず、可能性は低いですが、お客様がアンテナ本体故障を疑っておられるので、アンテナからの電波状況を確認します。
結果は、、、
はい「問題なし」ですね。
プロの工事ではないので、設置状況については問題がありますが、故障しているかいないかということであれば、故障はしていないようです。
では、本題である受信不良の本当の原因をお調べして行きましょう。
受信不良の90%は配線の問題です。
経年劣化や断線や短絡といった、配線のトラブルが大半です。
従いまして、我々プロはアンテナ配線を中心に、受信不良の原因を調査します。
原因が分かりました。
「分配器」です。
右上に少しだけ映っていますが、分配器が錆びています。
この分配器、屋外の外壁部分に取付けられているのですが、屋外にもかかわらず「室内用」の分配器が取り付けられていました。
設置されてから何十年も経過していると思いますが、屋内用にもかかわらず、屋外で今日まで幸運にも使えていたようですね。
錆びついていて当たりまえですね。
ということですので、屋外用の分配器に取り換えを行いました。
もうひとつの要因が、ブースターが未設置であることです。
ブースター無しでも、ギリギリ受信可能レベルではありますが、基準値を大きく下回っているため、いつ受信不良に至っても不思議ではないレベルです。
素人が趣味で行う工事であれば、視聴できないチャンネルや、視聴できないことが時々あっても、趣味でやった工事なら問題ないですが、プロが行う工事はそういう訳にはいきません。
一年365日テレビが映って当たりまえです。
たとえ1秒でも画像が乱れたら、それは施工に問題があったと判断します。
なので、このレベルでは合格を出すことはできません。
もちろん、お客様が受信不良に至るリスクが高くても、未設置を希望されるのであれば、受信保証はできませんが、そのように対応はさせていただきます。
お客様のご理解も頂きましたので、今回はブースターを設置させていただきました。
これで、今日からはストレスなど感じることもなく、安心して地デジ放送を視聴できると思います。
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
静岡県の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、熱海市で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません😥
お店の実力は施工実績や、お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!