岐阜県富加町の新築住宅に、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。

本日は富加町にアンテナ工事に伺っています。
周辺環境にも恵まれ、良好な電波が受信できる住宅でした。
どの様なンテナ工事でも施工可能でしたが、屋根裏アンテナ工事ご希望ということで工事を行わせていただきました。

電波的には問題はなかったのですが、本日の住宅で屋根裏アンテナ工事を行うためにはアンテナ配線工事が別途必要になるようです。
というのも、屋根裏にアンテナは設置できるのですが、アンテナ配線が屋根裏を通っておらず、新たに引き込みする作業が必要なります。
方法は幾つかあるのですが、本日は屋根裏から屋外に一旦配線を出して、屋外部分で既設配線に接合する方法で施工したいと思います。

まずは屋根裏にアンテナを設置します。
前述させていただきましたように、電波的な心配は全くない地域ですので、小屋束柱にアンテナを取り付けてさせていただきました。
建物内にアンテナを設置することにより、下記のようなたくさんのメリットがあるので、当店一番人気のアンテナ工事となっています。
- 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。
- 紫外線や風雨の影響がないため、アンテナが長持ちする。
- 鳥が止まることがないので、アンテナ周りが汚れない。
- 外からアンテナが見えないので、建物の外観が気にならない。
- 屋根裏アンテナおまかせ工事は標準工事よりお値打ち料金。
屋根裏から屋外に配線を出す方法は幾つかあるのですが、本日はこのCD管を利用して屋外に配線を出させていただきます。
というより、本来は同じCD管を使う施工でも、屋外に配線を出すのではなく、室内側に送り込む方式をとることが多いのですが、本日の住宅はこのCD管が分配器ではなく別の場所に引き込まれていたたため、このように屋外に出す方式で施工させていただきました。
あとは軒天から入線させる方法などもありますが、建物に新たに穴を開けずに行うことを希望される場合は、このようにCD管を利用した入線方法を行います。
屋外には予め、ハウスメーカー様が設けられたアンテナ設置用のアンテナケーブルがあります。
そのケーブルと、先ほどオレンジ色のCD管から送り込んだケーブルとを、この入線ボックス付近で繋ぎ合わせます。
建物に予め設けられているアンテナケーブルは分配器に繋がっていますので、これで、屋根裏に設置した地デジアンテナの電波を建物に送り込むことができました。
配線工事費用が追加となりましたが、アンテナ工事自体はLINE事前見積りどおりの金額で施工させていただくことができました✨
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
岐阜県の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、富加町で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません😥
お店の実力は施工実績や、お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!