2023年5月17日 名古屋市千種区の新築で災害に強い屋根裏地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
名古屋市千種区の2階建て新築住宅に、外から見えない地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 千種区では多数の屋根裏アンテナ工事実績があります。特別な事情がなければ施工可能だと思いますが、早速電波状況をお調べして行きましょう。 千種区ですので、周辺にはたくさん建物が建っています。とはいえ大きな心配はしていません。名東区や守山区ほどではありませんが、千種区は名古屋市内ではそれほど地上波の電波が弱い地域ではありませんので、余程大きなマンションなどが隣接していなければ、多くの住宅で屋根裏アンテナ工事は施 ...
2023年5月16日 刈谷市の3階建て新築住宅にデザインアンテナ壁面取り付け工事
愛知県刈谷市の新築住宅に、地上波平面アンテナ工事を行いました。 刈谷市は3階建て住宅が多い地域です。本日も3階建て新築住宅です。アンテナ引き込み口が南東角に設けられています。地上波のテレビ塔は北方向です。引き込み口と反対側から電波が到来します。 幸いなことに、東側隣家は2階建てでした。アンテナ線引き込み口から真っ直ぐアンテナ線を上に伸ばして、3階のベランダ横の外壁部分にアンテナを設置すれば、ギリギリ隣家の屋根の上の辺りとなるため、地上波デジタル放送を受信することができそうです。 オフホワイトのデザインアン ...
2023年5月15日 各務原市の新築に目立たない壁面デザインアンテナ取り付け工事
岐阜県各務原市の2階建て新築住宅に、地上波デジタル放送平面アンテナ工事を行いました。 こちらは建物北側となります。各務原市から見て中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は南東方向となりますので、この玄関側ではなく南のバルコニー側にアンテナを設置します。 バルコニーからテレビ塔方向を確認します。各務原市は瀬戸デジタルタワーから30㎞以上離れている弱電界地域ですので、比較的電波が弱い地域となります。周辺に建物が多い環境ですと地上波デジタル放送受信に大きく影響が出ます。 この地域では昔ながらの八木式アンテナ工事が主流 ...
2023年5月14日 高浜市の新築で4K8K対応BSと地上波デザインアンテナ壁面取り付け工事
愛知県高浜市の新築住宅で、地デジとBSアンテナ工事を行いました。 アンテナ引き込み口が建物裏側の北西角に出してありましたので、そこにアンテナを設置します。だいたいどこの住宅でも、玄関正面ではない位置にアンテナ線の引き込み口が設けられていますので、この位置からはアンテナは見えないようになります。 衛星放送は南西方向にアンテナを向けて設置します。地上波デジタル放送は瀬戸デジタルタワーとなりますので、北方向にセッティングします。それぞれのアンテナをサイドベース金具に取り付けてあります。下地のある場所に取り付けて ...
2023年5月13日 春日井市でケーブルテレビからアンテナ受信への切り替え工事
愛知県春日井市の既存住宅で、ケーブルテレビからアンテナへの切り替え工事をお行いました。 今まで長年ケーブルテレビで地上波を視聴されておられたそうですが、固定費の見直しに伴い一度設置したら月々費用のかからないアンテナでテレビを視聴することにしたいという事で、ご相談をいただきました。初期費用のみでその後は一切無料でテレビを見ることができるアンテナ受信は、とても人気のテレビ視聴方法です。ケーブルテレビや光テレビから切り替えされる方も増えてきています。 春日井市は比較的電波事情の良い地域です。特別な事情がない限り ...
2023年5月12日 桑名市の太陽光パネルがある新築平屋住宅でのBSと地上波屋根裏アンテナ工事
三重県桑名市の新築平屋住宅で、アンテナ工事を行いました。 比較的電波の弱い桑名市で尚且つ平屋住宅という事ですので、通常は屋根の上に八木式アンテナを設置することになると思います。加えて、屋根には太陽光パネルも乗っていますので、屋根裏へのアンテナ設置はたいへん難しいことが予想されます。 さらに、テレビ塔方向には2階建て住宅が隣接していますので、建物で電波がブロックされてしまうような環境です。この地上波デジタル放送受信にとって、マイナス要因満載の厳しい環境下でも屋根裏アンテナ工事にチャレンジしたいと思います。 ...
2023年5月11日 川越町の新築で台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事取り付け工事
三重県川越町の2階建て新築住宅に、建物の外観が気にならない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から40㎞以上離れている川越町は、とても電波の弱い弱電界地域です。この地域でも問題なく地上波デジタル放送はアンテナで受信可能なのですが、屋根の上に八木式アンテナを設置して受信させるのが一般的な施工法となります。 アナログ時代は一部の地域で電波障害などもあり、ケーブルテレビや光テレビで視聴されていた住宅も多い地域です。2003年から始まった地上波デジタル放送では、電波障害は ...
2023年5月10日 東浦町の屋根裏が狭い新築住宅に地デジアンテナ取り付け工事
愛知県東浦町にある2階建て新築住宅に、屋根裏アンテナ工事を行いました。 地上波デジタル放送の電波がそれほど強くない東浦町で、片流れ屋根構造の建物の屋根裏に地デジアンテナ工事は難易度が高いアンテナ工事となります。 特に傾斜が緩い形状の建物は、屋根裏が狭い傾向となるため、更に厳しいアンテナ工事となります。 テレビ塔方向には隣家がありますが、少し離れているため影響が少ない位置にアンテナを設置しようと思います。 事前予想通り屋根裏は狭い構造でした。人が奥まで入って行くことは困難のため、天井裏点検口から手が届く範囲 ...
2023年5月9日 一宮市の新築で外から見えない地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
愛知県一宮市の2階建て新築住宅に、災害に強く建物の外観を気にしなくても良い屋根裏アンテナ工事を行いました。 建物南東角に白いアンテナ線が出してあります。ちょうどテレビ塔方向ですので壁面に設置するデザインアンテナもこの位置に取り付けることができます。 テレビ塔方向には受信障害となるような建築物は見当たりません。地上波デジタル放送受信にとっては、とても良い環境の立地です。 本日は屋外のアンテナ線は利用せず、屋根裏にアンテナを取り付けて行こうと思います。 とても良好な周辺環境のおかげで、大きな問題もなく屋根裏に ...
2023年5月8日 可児市のガルバリウム外壁の新築に4K8K対応最新型BSと地デジアンテナ工事
岐阜県可児市の新築住宅に、地上波とBSアンテナ工事を行いました。 ガルバリウム外壁の住宅ですので、下地のある位置にアンテナを設置します。 テレビ塔方向に3階建ての建物がありますが、地デジ受信には影響はないようです。遠くまで見通しも良く、中濃局のテレビ塔も目視で確認できそうな感じです。安定して地上波デジタル放送をお楽しみいただける環境です。 電波的には壁面に設置しても地デジは受信できましたが、ガルバリウム外壁の住宅ですので、下地のある位置にアンテナを設置する必要があります。構造的にこの最上部の軒桁にアンテナ ...
               		           		  








