- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
こちらの2階建て新築住宅の屋根裏に、地上波デジタル放送アンテナ工事を行います。 階段ホール天井にある点検口から、屋根裏に入って行きます。住宅により仕様は様々ですので、建物により位置は違います。 電波的問題はありませんでしたので、無事屋根裏にアンテナ設置させていただきました。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や風雨の影響がないため、アンテナが長持ちする。 鳥が止まることがないので、アンテナ周りが汚れない。 外からアンテナが見えないので、建 ...
愛知県名古屋市天白区の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 2階建て住宅ではありますが、グランドレベルが高いため、実質2.5階建て住宅と同じくらいの高さの住宅となります。 住宅の高さがありますと、当然屋根裏も高い位置となります。一般的に地上波デジタル放送は、アンテナを高く設置させることにより、近隣の建物の影響を軽減させることができますので、安定して電波を受信させることができます。天白区自体はそれほど電波事情が悪い地域ではありませんが、アンテナを高く設置させることができましたので、より一層良好な電波 ...
愛知県稲沢市の新築住宅に、災害に強い地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 緩い傾斜の片流れ屋根構造の2階建て住宅です。最近はこの様な仕様の住宅が増えてきました。屋根裏にアンテナを設置しますが、屋根裏はとても狭いので、気合を入れて施工して行きたいと思います。 奥の方まで人が入って行くことは難しい空間です。天井裏点検口から手が届く範囲内で、電波状況の良い場所を探し出します。建物構造材から反射してくるノイズ量が少ない場所を選んで施工します。電波は目に見えないため、業務用の電波測定器を使って、品質の良い電 ...
愛知県犬山市の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 愛知県内では最も電波事情の良くない地域のひとつである犬山市で、屋根裏アンテナ工事を行いました。 どの様なアンテナ工事が可能かは現地の状況次第となります。犬山市なので、このアンテナ工事になるとか、そのような単純な話ではなく、家一軒数メートルの違いでも電波事情は異なりますし、同じ状況であっても、お客様自身のリスク許容度によっても、アンテナ工事スタイルは変化します。 電波状況・建物仕様・周辺環境・お客様希望など、総合的に判断 ...
愛知県一宮市の新築住宅で、お洒落なデザインアンテナ壁面取り付け工事を行いました。 一宮市から見てテレビ塔のある瀬戸デジタルタワーは南東方向です。本日の住宅は、予め壁面にアンテナを設置できるよう、南東角にアンテナ配線が設けられていました。実はこのように施工されている住宅は少なく、ケーブルテレビを利用することを前提に電柱から近い所に引き込み口が設けられていたり、建物の視認性だけを考えて、とりあえず目立たない所に出しておこうなどの考えで、住宅裏など目立たない所に意味もなく施工されている住宅が大半なんです。 予め ...
愛知県大治町の新築住宅で、目立たない位置に地デジアンテナ工事を行いました。 建物左側(東側)にアンテナ引き込み口があります。中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は東方向なので、ちょうど良い方向です。周辺環境に問題なければ、そこに設置したいと思います。 アンテナ設置位置から見た、デジタルタワー方向です。遠くまで見通しがよく、障害となるものはありません。これなら問題ないですね。 壁面の最上部に取り付けて行きます。電波状況は特に問題ありませんので、小型デザインアンテナで施工します。 ほぼ真東方向なので、アンテナを傾 ...
愛知県一宮市の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 地上波デジタル放送アンテナを屋根裏、BSアンテナを壁面に取り付け工事を行います。 まずはBSアンテナ工事。アンテナ線引き込み口が住宅北側に設けられていました。衛星放送は南西から電波が到来しますので、反対側となります。BSアンテナはバルコニー横の壁面に設置させていただきましたので、ここまで配線延長作業を行い、工事しています。玄関とは反対側になりますので、アンテナが目立たずいい感じですね🎵 地上波のアンテナも目立たないように屋根裏に取 ...
愛知県大治町の新築で、小さくお洒落な平面アンテナ壁面アンテナ工事を行いました。 東外壁にアンテナ配線が出ています。ちょうどテレビ塔方向ですので、本日は壁面にアンテナを設置します。ただ、アンテナ線が出ている位置では、高さが十分でないため電波が不安定です。60㎝高くして、電線の上にアンテナを設置して行きます。 取付スペースが限られているため、小型デザインアンテナで施工させていただきました。建物外壁に合わせて、ホワイトの平面アンテナを採用しています。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 台風などの強風でも、 ...
岐阜県岐阜市の新築住宅で、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 岐阜市から中京広域局(瀬戸デジタルタワー)はとても遠いです。全体的に電波の弱い地域となりますが、本日は柳津地区なので、岐阜市内の中では比較的テレビ塔に近い地域となります。 岐阜市で屋根裏アンテナ工事を実現させるのは簡単ではありませんが、なんとかやってみたいと思います。 テレビ塔方向には建物が多数建っています。愛知県であればこの様な環境でも問題なく屋根裏アンテナ工事を行うことができますが、岐阜市となると話は別です。かなり気 ...
愛知県あま市の既存住宅で、テレビの映りが悪いというご相談をいただきました。 築33年の既存住宅です。屋根の上に八木式アンテナが確認できます。 8年前のこの住宅を購入された当時から、あまり受信状態が良くなかったが、先日から全くテレビが見られなくなってしまったとうご相談でした。では早速原因を調査して行きましょう。 これは予想ですが、地上波アナログ放送が終了した2011年ごろ、アナログ放送はもう行われないので、VHFのアンテナだけ取り外してほしいというご依頼が当時多数ありました。こちらのアンテナも、この状況から ...