コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2024年6月18日 さいたま市見沼区大谷で老朽化したアンテナ交換工事

さいたま市見沼区の既存住宅で、アンテナ取替え工事を行いました。 現状特に問題は無いとのことですが、屋根上に設置してあるアンテナから壁面デザインアンテナへの取替工事を行いました。 アンテナ撤去から始めます。屋根の上がスッキリしました。これで、鳥が止まって屋根材が汚れることもなくなります。そして何より、台風などの強風でアンテナが倒れてしまう心配もなくなりました。 さいたま市では壁面デザインアンテナ工事が人気です。スカイツリー方向に建物がたくさん建っていますが、さいたま市であれば施工可能です。また、最近人気の屋 ...

2024年6月17日 豊田市金谷町の太陽光があるタイル外壁の新築平屋でのデザインアンテナ壁面工事

愛知県豊田市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 こちらは建物正面となります。アンテナは建物裏側に設置させていただきます。建物裏側のテレビ塔方向にマンションが建っています。ちょうどデジタルタワー方向なので、このマンションの影響を軽減させるようなアンテナ工事を行いたいと思います。 こちらが建物裏側となります。左上部にアンテナ設置用のアンテナ線引き込み口がハウスメーカー様側で設けられていました。そこにアンテナ設置できれば良かったのですが、その位置ではマンションの影響が大きすぎて地上波デジ ...

2024年6月16日 養老郡養老町直江でテレビ映らない修理を行いました

岐阜県の養老町で、急にテレビが映らなくなってしまったとのことで、修理にお伺いさせていただきました。 築40年の住宅で、5年前にアンテナ交換されたそうです。 テレビが映らないと、真っ先にアンテナ本体の故障を疑われる方が多いようですが、実はアンテナ本体が故障しているケースは稀で、その他の部位が原因で視聴不良に至っているケースが大半です。本日も設置後5年という事ですので、アンテナ本体以外が原因だと思います。では早速、原因調査を始めさせていただきます。 ブースター本体の位置で電波状況を確認します。アンテナからここ ...

no image

2024年6月15日 伊豆市柏久保でケーブルテレビからアンテナへの切り替え工事

静岡県伊豆市の既存住宅で、デザインアンテナ壁面工事を行いました。 ケーブルテレビを利用すると毎月770円でテレビ視聴できます。770円なので安い?と思われる方も少なくないようですが、本当に安いでしょうか?一年利用すると9240円です。10年で92400円です。40年で約37万円です。アンテナ機器は「設計上の標準使用期間は10年」とされていますが、実際には40年近く利用されておられる方も少なくありまSん。初期費用は数万円ほどかかりますが、40年後には30万円以上の価格差が出ます。どちらがお得なのかは、計算す ...

2024年6月14日 名古屋市昭和区川名町の3階建て新築にお洒落なデザインアンテナ壁面工事

名古屋市昭和区の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 3階のバルコニー左側付近に、ブラック仕様のデザインアンテナを設置させていただきました。基本的には白い外壁の住宅なのですが、アンテナ設置付近はグレーのアクセント外壁になっており、窓サッシやバルコニー手摺が黒い仕様でしたので、アンテナもブラック仕様のアンテナを設置させていただきました。 昭和区のこの辺りは3階建ての建物が多い地域です。ハウスメーカー様で設けられた2階部分のアンテナ配線位置では、安定して地上波デジタル放送を受信することがで ...

2024年6月13日 四日市市西松本町でケーブルテレビから屋根裏アンテナへの切り替え工事

三重県四日市市の既存住宅で、外から見えない屋根裏アンテナ工事を行いました。 築15年の既存住宅を購入された方から、地上波デジタル放送アンテナ工事のご依頼をいただきました。 以前お住まいだった方はケーブルテレビを利用されておられたとのことです。四日市市ではアナログ時代に一部地域で電波障害があったため、ケーブルテレビを利用されておられる住宅がとても多いようです。2003年から始まった地上波デジタル放送では、アナログ時代のような電波障害はなくなり、アンテナ受信でも問題なく地上波デジタル放送をお楽しみいただけるよ ...

2024年6月12日 岡崎市東明大寺町で光テレビからアンテナ受信への切り替え工事

愛知県岡崎市の既存住宅で、光テレビからアンテナへの切り替え工事を行いました。 建物右手にBSアンテナ、屋根裏に地デジアンテナを設置させていただきました。 BSアンテナはお彼岸の午後2時の時点で太陽光が差し込む位置であれば何処にでも設置可能です。使用したアンテナは、4K8K対応最新型BSアンテナです。このアンテナ一台で、「BSデジタル放送」「BS4K放送」「BS8K放送」「スカパー!放送」「スカパー!4K放送」をご覧いただくことができます。 2018年から新しく始まった4K8K放送は従来では利用していなかっ ...

2024年6月11日 東海市加木屋町の住宅で光テレビから屋根裏アンテナへの切り替え工事

愛知県東海市の既存住宅で、光回線見直しに伴いアンテナ受信への切り替え工事を行いました。 光回線業者によっては、ネット回線は比較的安価でも、オプションの光テレビが高めの価格設定になっている回線業者もあります。地デジしか視聴されない方は、毎月テレビ視聴するために数千円の費用を負担するのは勿体ないですよね。アンテナで視聴すれば、月々の費用はかからず、無料で地上波デジタル放送を視聴することができます。 建物の外観を気にされる方も少なくありませんが、最近は建物内に設置する屋根裏アンテナ工事も増えてきていますので、ご ...

2024年6月10日 岐阜市鏡島南の新築で建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事

岐阜市の新築住宅で、災害に強い屋根裏アンテナ工事を行いました。 岐阜市鏡島南付近は、中京広域局と長良局の電波が交差しており、どちらのテレビ塔からも電波を受信させることができます。どちらかというと、距離が近い長良局受信の方が電波が安定しますので、アンテナ工事店としては長良局受信の方をお勧めしています。しかし、周辺の住宅は9割以上中京広域局受信です。なんでわざわざ電波の弱い長良局受信が多いかというと「テレビ愛知」を視聴したいからというのが理由です。テレビ愛知は愛知県の圏域放送局でサービスエリアは愛知県です。岐 ...

2024年6月9日 三郷市中央の屋根裏が狭い新築で台風でも安心の屋根裏アンテナ工事

埼玉県三郷市の新築住宅で外から見えない、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 片流れ屋根構造の2階建て新築住宅で、屋根裏アンテナ工事を行います。 クローゼット上部にある天井裏点検口から屋根裏に入って行きます。 予想はしていましたが、屋根裏がとても狭いです。奥まで人が入って行くことはできませんので、この点検口付近で何とかアンテナ設置を行いたいと思います。屋根裏が狭いと、使用できるアンテナの種類が限定されます。電波の良い場所を選ぶ選択肢が少なくなり、安定した受信環境を整えにくくなります。建物構造材から ...

PAGE TOP