- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県名古屋市中川区で地デジデザインアンテナを屋根の上に取付けしました。名古屋市内は住宅が密集していますのでデザインアンテナを壁に取付けられない場合もあります。その場合は屋根に取付けすることもあります。 逆光で見づらくてすいません。 お隣りとの距離は80cmしか離れていません。しかも、鉄筋コンクリートの建物です。一応電波状況を調べて見ます。アウトです。丁度電波塔方向にこの建物が建っています。 屋根の上ならお隣さんの影響も回避され安定受信が可能 ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県一宮市で地デジデザインアンテナの施工を行いました。一宮市からみて電波塔は南東方向になります。建物の位置関係によっては今回のお宅のように、デザインアンテナを鋭角に施工する場合もあります。 カタログの写真などでは、正面からフラットに撮影された状態が掲載されていますので、このような状態を想定していないお客様もいらっしゃいます。イメージと違うかもしれませんが、ご覧のように鋭角に施工してもスタイリッシュさが損なわれないのがデザインアンテナの良いとこ ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 お客様の都合やお天気の都合で訪問日程を何度も変更して、ようやくアンテナ工事が完了しました。お客様とのタイミングが合わないと延び延びになってるしまうこともあるのです。 この日もお忙しいなか、なんとかお時を間空けていただき、やっと完了したアンテナ工事です。 愛知県春日井市は電波塔が近いので電波状況は問題ありません。小型の最新デザインアンテナを壁面に取付けしました。 お隣りとの距離もあり何ら問題のない環境です。配線取り出し口もすぐ近くにありアンテナ工事 ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 最新の小型地デジデザインアンテナを愛知県春日井市で施工しました。最近はデザインアンテナも小型化が進んできて、さらにおしゃれになって来ました。 ただ小型なので中型や大型のデザインアンテナと比較すると若干性能が見劣りします。ですので、どの地域でも取付けできる訳ではありません。 愛知県春日井市は比較的電波状況が良い地域ですので、このような小型のデザインアンテナでも大丈夫です。 施工前には念入りに電波状況の確認を行います。電波状況と建物の形状や位置等 ...
岐阜でアンテナ工事をお考えのお客様へ アンテナ工事を検討する際に注意すべきポイントをまとめましたので、 岐阜で工事する際にはぜひご参考にしてください。 岐阜でアンテナ工事のする際に大事なポイント3つ 工事する担当スタッフの経験はどうか? アンテナ工事するスタッフがどういった工事をしてきている方なのか?を調べましょう!アンテナ工事は何回も、何回もする必要がある工事ではありません。むしろ、何回も何回も工事したり、修理しなくても良いような、 長く使えるアンテナ を工事によって設置してくれるかどうか ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 最近のデザインアンテナは小型化が進んできています。今日のお宅は最新の小型デザインアンテナでの施工でした。非常にコンパクトで丸みを帯びたデザインとなっており、おしゃれなデザインであります。アンテナ職人小島のイチオシアンテナです。 一宮市は愛知県の北西部ですので、瀬戸のデジタルタワーからはそこそこ距離がある地域です。NHKや広域民放放送は問題ありませんが、県域放送局のテレビ愛知が電波弱く、いつもコイツに悩まされます。そうですよね、言い換えれば一宮市 ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 アンテナ工事は新築のお宅での工事が圧倒的に多いのですが、何らかの理由で既存建物で行う場合もあります。 今回はケーブルテレビからの変更です。毎月多額の使用料を払うのが馬鹿らしくなってきたとのことでした。 岐阜市の北部のお宅でした。この辺りは鷺山近くの眉山という山に長良中継局があり、そこからの電波を受信する地域です。電波塔から近く目視でも確認できます。何ら問題のない地域です。雪が積もることを考えてデザインアンテナを希望されていました。もちろん問題な ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は天白区でデザインアンテナの施工を行いました。 最近ご注文の多い中型のデザインアンテナです。スタンダードタイプの半分の大きさで、四角いコンパクトなアンテナです。 アンテナ配線の取り出し口近くに取り付けしました。電波状況は悪くありませんでしたので、さらに小型のデザインアンテナも検討されていましたが、あまりに小さいと不安だとのことで、こちらのアンテナでの施工となりました。 実はお隣さんとの間が1mくらいしか離れておらず、完全にお隣が障害壁と ...
今日のお宅は名古屋市の西の端。ご自宅の横が庄内川の堤防です。 中村区は電波状況厳しい所が多い地域ですが、こちらは堤防近くで住宅が密集しているような場所ではないので、電波的には恵まれた環境です。 しかしながら、壁付けではテレビ愛知のレベルがギリギリ数値でしたので、壁から突き出して施工しました。 もうひとつの理由は、アンテナ配線の取り出し口が電波塔と反対側であったためということもあります。 現在はケーブルテレビで契約しておられ、月々3000円以上かかるらしく1年経過して、なんかもったいないなと思うようになっ ...
中川区でデザインアンテナ工事を行いました。 建売住宅が5軒並んで建っています。東西に道路が走っている、北玄関のお宅です。西に傾斜した片流れの屋根でした。中川区からみると地デジの電波塔は北東方向なので、東の壁に設置することにしました。 玄関側は割と広い道路で、電波塔方向に障害物もなく、電波受信には良い環境です。将来建物が建つ可能性もありません。 早速測定してみると、予想通り良好な電波状況でした。しかもアンテナ配線もいい場所に出してありけます。たまたま偶然だとは思いますが、デザインアンテナを施工することを ...