- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県一宮市の住宅で光テレビからアンテナ受信への切替工事を行いました。 中型のデザインアンテナの設置です。隣地との間が狭く、梯子が立てられるか心配でしたが何とかギリギリ工事できました。 それにしてもこの付近は、 電線類が何となく多いような気がします。 梯子を立てる時、隣地との間のこともありましたが、この縦横無尽に走っている電線を避けながら工事を行いました。 光テレビはワンコイン月々500円程度でテレビが観られるということで、利用されている方も多い ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 岐阜県関市の新築住宅にブラックブラウンのデザインアンテナ取付工事を行いました。 茶色系の外壁と同系色のアンテナが溶け込むようにマッチングしています。 少し引いて眺めても良い感じの仕上がりですね。 アンテナ引き込み口から出ている配慮が白色でしたので、いつものように 黒色でテーピング行い、お化粧します。 関市は迫間山に中継局がありますが、こちらのお宅からは手前に安桜山があります。ご覧のように高い山ではありませんが、多少の影響はあるようです。今回はこの ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県一宮市の新築住宅に小型のデザインアンテナ取付工事を行いました。 アップで撮影したので、大きく見えますが、かなり小さな可愛いアンテナです。 これなら分かりやすいでしょうか?お隣りもデザインアンテナですが、お隣りの3分の一のサイズです。 完成後、お客様が思わず「小さい」っておっしゃいました。 ホント小さな可愛いアンテナなんです。 このサイズでも、実力は充分あります。全チャンネル良好に安定受信できています。最近はこのように小型で高性能なアンテナが ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県江南市の新築住宅に小型の最新デザインアンテナ取付工事を行いました。 アンテナ引き込み口が、電波塔とは反対側に出してありました。設置可能位置まで配線をズルズル引きずるよりも、安定受信も兼ねて屋根上に突き出す方法で施工しました。僅か20cm突き出すだけで電波は格段に良くなります。今回使用した小型のデザインアンテナでも何ら問題なく安定受信が可能です。 ご近所は新築にもかかわらず、ご立派な魚の骨アンテナがたくさんありますね。 あそこまで上げなくても ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 名古屋市守山区の新築住宅にBSアンテナと、地デジのデザインアンテナ設置工事を行いました。 バルコニー内側のスペースにBSと地デジのデザインアンテナをご覧のように設置しました。こんな場所にアンテナなんか設置したら邪魔ではないのですか?普通ならそう思いますね。 でも大丈夫なんです。今はアンテナが見えていますが、この後窓を塞ぐように大きなタンスが運ばれて来ました。基本的に右手の窓から出入りするため、この場所はデッドスペースなんですね。 上から見るとこん ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 名古屋市守山区の新築住宅に標準サイズのデザインアンテナ設置工事を行いました。 バルコニーの西隅にやや鋭角に東向方向に向けて設置を行いました。白い外壁に合わせて白いデザインアンテナの設置です。 建物から出ているアンテナ配線が黒色でしたので、少しでも見映えをよくするために、アイボリーのテープでお化粧しました。 どうでしょうか?良い感じてしあがりました。 基本的にアンテナはメンテナンスフリーですが、この位置なら何かあってもご自身で修理することもできます ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 愛知県小牧市でケーブルテレビからアンテナ受信への切替工事を行いました。 先ずはBSアンテナの設置です。外観を損ねないようアンテナを目立たないように設置しました。エアコンの室外機上スペースへの設置です。 設置後下から見上げると、BSアンテナは見えなくなっています。ご希望通り設置が完了しました。 次に地デジアンテナ。中型のブラックのデザインアンテナを使用します。BSアンテナとは方向が違うので、別々の場所への設置です。 この位置が一番電波状況が良いよう ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 丹羽郡大口町の新築住宅にデザインアンテナ取付工事を行いました。 スッキリポールへの取付工事です。スッキリポールとは、電柱から住宅に引き込む電線類をまとめて庭先で受ける鋼管製の支柱の愛称です。多くはケーブルテレビや光配線を、建物購入者は使用することを前提に建築会社が設計して設置します。 ところが、 お隣りもデザインアンテナです。建築会社さんの想いとは裏腹に、アンテナ設置をされる方が多かったようですね。スッキリポールがあると、そこが建物配線の入り口で ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 岐阜県大垣市の新築住宅にデザインアンテナとBSアンテナ取付工事を行いました。 大垣市から見て電波塔は南東方向になります。一般的にデザインアンテナは東か南の壁に取付ます。こちらのお宅はアンテナ引き込み口が北西側に出ていましたので、電波塔とは全く反対側となります。 今回はBSアンテナもご依頼いただきましたので、破風に集約して設置をしました。屋根上に突き出して設置しましたので、電波状況はとても良好です。やはり地デジは高さが重要ですね。 BSと地デジの位 ...
スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。 名古屋市中川区のマンションでBSアンテナベランダ取付工事を行いました。 結構大きなマンションですが、BSアンテナは各戸自前で設置が必要なマンションのようです。 東向きのベランダですので、お部屋によっては設置出来ない部屋もあるらしいです。幸いにこちらのお宅はベランダが南向きになっていましたので、難なく設置ができました。 手摺りの形状からコンクリート金具を使用して設置を行いました。入線はエアコン配管ダクトから行いました。 この度はスター ...