コジマ

大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。

2021年1月31日 豊明市の旧宅でアンテナ設備点検と設置工事

愛知県豊明市で以前住んでいて暫く不在だった住宅に、アンテナ設置のご依頼をいただきました。 空きや期間がありますと、建物内のアンテナ設備の劣化が進行して、アンテナ設置するだけでは受信できないこともありますので、先ずは建物内の点検作業を行います。 アンテナ線の状態点検。 テレビコンセントの点検。 分配器の点検。 ちょっとこれは状態が良くないため交換させていただきます。 この様に事前の調査が行わないと、アンテナを設置はしたがテレビが映らないという状況になるケースも少なくありません。 正直、新規にアンテナを設置す ...

2021年1月30日 田原市で台風でも安心の屋根裏地デジアンテナ新築取り付け工事

愛知県田原市の一戸建て新築住宅で、外から見えない屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 平家住宅は高さが低いため、周辺環境によっては屋根裏へのアンテナ設置ができない場合があります。 田原市の郊外地区で隣りは畑で隣家までの距離もある環境でしたので、屋根裏へのアンテナ工事も可能でした。 建物内にアンテナを設置することにより、 1.台風などの自然災害からアンテナを守れます。 2.紫外線・風雨・塩害からアンテナを守れるため、長持ちします。 3.鳥が止まってアンテナ周りが汚れません。 4.外からアンテナが見えないの ...

2021年1月29日 蒲郡市の新築屋根裏テレビアンテナ取り付け工事

愛知県蒲郡市の一戸建て新築住宅で、台風でも安心の天井裏地デジ工事を行いました。 蒲郡市は三河湾対岸となる田原市にある、「蒲郡田原中継局」の電波を受信する地域となります。 小型中継局ではありますが蒲郡市のほぼ全域をカバーしている電波塔となります。 出力が小さいことと、直進性の高い垂直波を使用しているため、屋根上であればアンテナ工事は簡単ですが、屋根裏となると施工難易度が高くなります。 寄棟屋根構造の住宅は屋根裏が狭い傾向となるため、難易度をさらに高めます。 屋根裏内で受信可能ポイントを探して行きます。 業務 ...

2021年1月28日 武豊町で4K8K対応最新型BSと地デジ新築テレビアンテナ工事

愛知県知多郡武豊町の一戸建て新築住宅で、地上波とBSアンテナ工事を行いました。 愛知県の南の地域は地上波とBS波の方向が、ほぼ反対向きになります。 様々な施工方法がありますが、今回はサイドベース金具を使ってスマートに仕上げて行こうと思います。 向かって右上付近にアンテナを取り付けるためのアンテナ線が出ていました。 その引き込み口付近に、設置金具を取り付けてひとつのマストにアンテナを集約させます。 BS波は南西方向から電波が来ますので、マストを伸ばして屋根の上にアンテナの顔を出すように施工しました。 南側の ...

2021年1月27日 清須市でテレビアンテナ交換工事 新規に屋根裏へ設置

愛知県清須市の方から、最近受信状況が悪くなってきたので一度見てほしいとのご依頼をいただきました。 屋根上にアナログ時代の八木アンテナがあります。 受信レベルを測定してみると、かなり低下しています。 原因を特定し修繕提案をさせていただきます。 室内を各所点検しましたが、大きな問題点は無いようです。 屋根上に上がりアンテナを調べますと、原因が分かりました。 「経年劣化」です。 故障はしていませんが、出力が大きく低下しています。 30年以上前のアンテナでしょうか?修理できる状態ではないため、改善するのはアンテナ ...

2021年1月26日 一宮市の新築平家住宅でオーソドックスな八木アンテナ施工

愛知県一宮市の平家住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 壁掛けアンテナ工事や屋根裏アンテナ工事も多数手がけていますが、状況によってはそれらの工事が行えない場合もあります。 今日のお宅は平家住宅で、周りも住宅が隣接しているような環境であったため、壁面での施工では十分な電波がキャッチできない状況でした。 アンテナを壁面から上に出せば、ご覧の通りお隣りの住宅より高い位置となるため、隣家の影響は受けにくくなります。 結果として屋根上にアンテナというスタイルではありますが、これは基本的には壁面 ...

2021年1月25日 阿久比町の地デジアンテナ壁面取り付け工事 新築に最適

愛知県知多郡阿久比町の新築住宅に、お洒落なデザインアンテナ壁面工事を行いました。 こちらの2階建ての新築住宅にアンテナを設置しました。 使用したアンテナはマスプロ電工のスカイウォーリーmini とても小型のアンテナで、建物の外観に良く似合うアンテナです。 小さいため強電界地域用のアンテナでありますが、中電界地域の阿久比町でも電波状況をしっかり調べて、場所を厳選すれば施工できます。 小さいと目立ちにくくなりますし、風を受ける面積も小さくなるため、台風でも安心ですよね(^^♪ 重量は僅か1kgですので、外壁へ ...

2021年1月24日 新城市新築住宅に外から見えない屋根裏地上波アンテナ取り付け工事

愛知県新城市の一戸建て新築住宅に、強風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 新城市は豊橋中継局に近い立地ですので、山間部以外は電波事情も良くアンテナ工事は大半の地域で可能です。 最近ご依頼の多い屋根裏テレビアンテナ工事も、多くの住宅で施工させていただいています。 鉄骨造の建物ですが、柱以外は木造であり切妻屋根構造という事もあり、屋根裏も広くアンテナ設置に問題はありません。 挟み込み金具で小屋束柱に設置金具を取り付けての施工としました。 業務用の測定器を使用しながら、屋根裏内で最も良い場所を探し ...

2021年1月23日 岐阜市で災害に強い壁面地デジアンテナに撤去交換工事 

岐阜県岐阜市の既存住宅で古いアンテナを撤去して平面デザインアンテナへの交換工事を行いました。 数日前から一部のチャンネルで受信不良が発生とのことで調査に伺いました。 切妻屋根の小屋根に八木アンテナがありました。 設置してから30年以上は経過しているのでしょうか?ちょっと古いアンテナです。 では、早速ご依頼の受信不良の原因調査を行います。 宅内からアンテナ部分まで詳細にお調べした結果、「故障」している状態ではなく、建物全体のアンテナ設備が老朽化により性能が劣化している状態であることが分かりました。 特にこの ...

2021年1月22日 池田町で雪が屋根から落ちてきても安心のテレビアンテナ壁面取り付け工事

岐阜県揖斐郡池田町の新築住宅に、災害に強い壁面地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 岐阜県西濃地方は降雪が多い地域です。 屋根の上にアンテナがあると、雪が解けて屋根から落下する際に、アンテナ線を抱きかかえて落ちてくるため、 「アンテナ線が切れた」 「アンテナが倒れた」 というご相談を良くいただきます。 酷いとアンテナ自体屋根から落下することもあります。 危ないですよね(>_<) アンテナ工事専門店スターアンテナでは、この様な災害に対処したアンテナ工事プランを多数ご用意しています。 今回 ...

PAGE TOP