- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県一宮市の新築住宅で、外から見えない小屋裏・天井裏・屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 一宮市で最も人気のあるアンテナ工事スタイルが屋根裏アンテナ工事です。 災害に強く、長持ちして、外観的にも気にする必要がないアンテナ工事は、地上波デジタル放送が開始されてから、とても多くご依頼をいただく工事となりました。 アナログ時代は、建物構造材や近隣環境などの影響でなかなかできなかった工事スタイルでしたが、地上波デジタル放送となり、設置可能なハードルが大きく下がり、東海地区の大半の地域で、施工可能となりました ...
岐阜県岐阜市の一戸建て新築住宅に、スターアンテナ一番人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 岐阜市は基本的に電波が弱い地区ではあるのですが、長良局受信可能な地域は中電界となりますので、屋根裏へのアンテナ設置も可能な場合が多くあります。 鏡島地区は瀬戸のデジタルタワー(中京広域局)電波もキャッチできますが、距離があるため電波は強くありません。 岩崎にある眉山という山から発信されている長良局のほうがテレビ塔は近いため、今回はそちらの中継局受信でアンテナ工事を行いました。 鏡島ですので、それなりに住宅は建 ...
岐阜県各務原市の新築分譲住宅で、災害に強い屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 片流れ屋根構造の建物は屋根裏が狭く、電波が複雑に交差しているため、屋根裏へのアンテナ設置が難しくなります。 更に今回は、岐阜県各務原市。電波はそれほど強い地域ではないため、厳しい条件となります。 救いは近隣環境。 各務原市でも郊外地区であったため、隣家が隣接しているような事は感じはなく、この地域では最高値の直接波がキャッチできました。 思ったほど屋根裏も狭くなく、乱反射電波を回避できるポジションを確保できたのも良かったです。 ...
愛知県豊明市の新築じゅうだくで、建物に合わせた黒いBSアンテナと、地上波屋根裏アンテナ工事を行いました。 西側から見た住宅全景です。 左手(北側)にアンテナ線引き込み口が設けられていました。 BS放送は南西から電波が到来しますので、このままでは電波が拾えません。 サイドベース金具を使って屋根上に顔を出すようにアンテナを設置しました。 こんな感じで、屋根上になれば南西方向にアンテナを向けることができます。 住宅の外壁に合わせて、ブラック仕様の4K8K対応最新型BSアンテナです。 サイドベース金具も種類がある ...
名古屋市守山区の新築住宅に、災害に強いお洒落なテレビアンテナ工事を行いました。 テレビ塔にも近い守山区は、電波事情も良いため様々なスタイルのアンテナ工事が可能です。 今回は、最近ではスタンダードなデザインアンテナ壁面工事を行いました。 赤枠付近にアンテナ線引き込み口が設けられていましたので、その付近にアンテナを取り付けて行きます。 設置予定位置から見たテレビ塔方向です。 強電界地域の守山区では、お隣りが隣接していても、壁面取付のアンテナ工事は高い確率で施工可能です。 今回は、お隣りも離れているようですので ...
愛知県一宮市の新築住宅で、外から見えない地上波アンテナ工事を行いました。 黒い外壁の2階建て住宅です。 赤枠付近にアンテナ配線引き込み口があり、アンテナ線が垂れ下がっています。 新築ですので目立たないアンテナ工事を行いたいと思います。 一宮市から見てテレビ塔方向は東となります。 遠くにガスの貯蔵タンクがありますが、大きなマンションなどの障害物はありません。 屋根上のパラペットの裏側にアンテナを設置して、外からはアンテナが見えないように工事を行います。 よく、「太陽光パネルが屋根上にあるので、アンテナを屋根 ...
名古屋市緑区の新築住宅に、外観を気にしなくても良い地上波屋根裏アンテナ工事を行いました。 2階建て住宅ですが、収納スペースがあるため、実質2.5階建ての新築住宅です。 一般的な2階建て住宅よりも少し背が高い構造となっています。 その高さを利用して、屋根裏へのアンテナ設置工事を行ってゆきます。 外観から予想したとおり、高い位置にアンテナを設置できるため、電波状況はとても良好です。 ご希望通り外観が気にならず、台風などの強風の影響もない、理想的なアンテナ工事ができました。 アンテナ工事自体は問題ありませんが、 ...
愛知県江南市の新築住宅に、スタンダードな壁面デザインアンテナ工事を行いました。 最近は、特別な事情がなければ屋根上にアンテナ設置することはほとんどありません。 台風などの強風でも、災害の心配が少ない壁面取付のアンテナ工事が人気です。 赤丸付近にアンテナ線引き込み口が設けられていましたので、そこにアンテナを設置して行きます。 江南市の郊外地区のため、近隣に住宅はそれほど多くはありません。 隣家まで離れていれば、近隣の建物の影響は心配ありません。 外壁と同系色のライトブラウンのデザインアンテナでの施工です。 ...
岐阜市の新築平家住宅に、スタイリッシュなブラックアンテナ工事を行いました。 岐阜市の北部地域です。 テレビ塔は眉山にある長良局受信地域です。 岐阜市は全体としては弱電界地域ですが、北部の長良局受信エリアは中継局が近いためそれほど電波は弱くありません。 平家住宅という高さが限定される建物でも、隣家が隣接していなければ、壁面設置のアンテナ工事も可能な地域となります。 アンテナ線引き込み口付近にアンテナを設置しました。 隣家の影響も軽微でしたので、地上波は小型のデザインアンテナにて施工しました。 BSアンテナも ...
名古屋市緑区の新築住宅で、可愛らしい小型地上波アンテナと、見えないBSアンテナ工事を行いました。 スターアンテナでは、外観を重視したアンテナ工事を行っています。 今日は極力アンテナが見えない、テレビアンテナ工事を行っていきます。 バルコニー内側の低い位置にBSアンテナ。その上に小さな地デジアンテナを取り付けました。 こすることで、屋外からは殆どアンテナが見えなくなります。 地上波のテレビ塔方向も視界良好で、電波的には問題ありません。 見通しが良ければ、電波的にも良好ですので、大きなアンテナは必要ありません ...