- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県東浦町の新築住宅に、外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 本日は、最近人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いたいと思います。 切妻屋根構造の住宅は、屋根裏が広い傾向にあるため、高い確率で建物内にアンテナを設置することができます。 テレビ塔方向に建物はありますが、住宅密集地ではありませんので、この程度であれば大きな問題とはならないと思います。 電波は目に見えないため、業務用の電波測定器を使いながら、電波状況の良い場所を絞り込んで行きます。 今回はこの棟木の部分に設置することにしました。 &nb ...
岐阜県羽島市の新築住宅で、外から見えないテレビアンテナ工事を行いました。 今日は人気の屋根裏アンテナ工事を行います。 片流れ屋根構造の住宅は屋根裏が狭い傾向となるため、屋根裏アンテナ工事ができない場合があるので少し心配ですが、早速取り掛かります。 屋根裏にはこの天井に開けられた点検口から入って行きます。 人がやっと入れるだけのスペースとなっていますので、少しお腹が出てきた人間には試練の入り口です(>_<) 居室と違い屋根裏には照明設備などもありませんので、懐中電灯は必須です。 床 ...
愛知県新城市の新築住宅で、台風でも安心な壁面テレビアンテナ工事を行いました。 今日は人気の壁面デザインアンテナ工事を行います。 新城市は三河地区のキー局となる豊橋中継局からの電波を受信する地域です。 本宮山に中継局があります。 テレビ塔方向にアンテナ線引き込み口があり、その付近で問題なく受信できましたので、難なくアンテナ設置ができました。 テレビ塔と反対側にアンテナ線が出ている住宅も少なくありませんので、この様な仕様ですととても有難いですね(^^♪ 使用したアンテナは標準サイズのデザインアンテナです。 外 ...
静岡県浜松市で、壁面デザインアンテナ工事を行いました。 南区はテレビ塔からとても近いため、アンテナ工事は大半の住宅で可能です。 最近人気は壁面設置のデザインアンテナです。 台風などの強風でもアンテナが倒れたり、方向がズレたりしないのでお勧めのアンテナ工事です。 アンテナ線引き込み口にアンテナを取り付けます。 梯子を立てて作業します。 事前に業務用の電波測定器を使い受信状況を確認します。 取付場所が決まれば、下穴を開けて作業を進めて行きます。 雨水の侵入を防ぐため、シリコン剤を注入してネジ留めします。 ベー ...
愛知県一宮市の一戸建て新築住宅で、可愛らしい地デジアンテナ工事を行いました。 隣家が隣接している環境の地域でしたので、壁面アンテナ工事ではなく、壁面からサイドベースにて施工しました。 梯子を立てて屋根に登って行きます。 この辺りにアンテナを取り付けます。 窯業系サイディングに防水用シリコンコーキング剤を注入し、雨水の侵入を防ぎます。 サイドベース金具を取り付けます。 マストを立ててベース金具工事が終了です。 屋根の上にアンテナが出ていると、「台風で倒れるのが心配」という方がみえますが、この施工は壁面に取る ...
名古屋市瑞穂区の一戸建て新築住宅に地デジアンテナ工事を行いました。 住宅が多い地域で、お隣りも隣接している地域です。 プラス、片流れ屋根構造の建物は、屋根裏が狭い構造が多いため、本日のアンテナ工事は苦戦が予想されますが、頑張って施工していきたいと思います。 外見から心配していましたが、屋根裏は予想外に広い構造でした。 これだけのスペースがあれば、取付場所をいろいろ選択できますので、少し安心です。 テレビ塔方向にも障害となる建物がないのも幸いして、案外楽に施工することができました。 外見からは分からないもの ...
愛知県瀬戸市の新築住宅で、外から見えない地デジアンテナ工事を行いました。 愛知県屈指の電波事情が良い瀬戸市で、屋根裏アンテナ工事を行います。 この地域では、近くにマンションやビルなどがあっても、アンテナ工事は100%可能です。 また、壁面施工・屋根裏施工などのアンテナ工事も、特殊な事情がなければ大半の住宅で施工可能です。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でもアンテナが倒れたり方向がズレたりしません。 紫外線や風雨の影響がないので、アンテナが長持ちする。 鳥が止まってアンテナ周りが汚れ ...
愛知県清須市の新築住宅で、可愛らしい地デジアンテナ工事を行いました。 こちらの住宅にアンテナを取り付けます。 電線の引込の都合でしょうか、テレビ塔とは反対側にアンテナ配線が出ている状態です。 反対側まで配線を延長すると、アンテナ線が目立ってしまいますので、今回はサイドベースで施工する事にしました。 アンテナを高く設置することにより、受信環境も良くなりますので、長期間安定した受信状態を保つことができます。 屋根の上にアンテナが出るような感じですが、取付位置は壁面です。 施工方法も壁面設置のアンテナ工事と同じ ...
静岡県焼津市の一戸建て新築住宅に、外から見えないテレビアンテナ工事を行いました。 焼津市は市内全域ほぼ平坦地ですので、余程特殊な環境でない限りアンテナ工事は可能な地域です。 ここ最近人気の、屋根裏アンテナ工事も大半の住宅で施工可能な地域です。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でもアンテナが倒れたり方向がズレたりしません。 紫外線や風雨の影響がないので、アンテナが長持ちする。 鳥が止まってアンテナ周りが汚れない。 外からアンテナが見えないので、外観が気にならない。 当店は標準工事は追加 ...
静岡県浜松市北区にある新築住宅で、外から見えないアンテナ工事を行いました。 切妻屋根構造構造の住宅は、屋根裏が広い設計となっていることが多く、屋根裏にアンテナを取り付けられる可能性が高くなります。 建物内は、住宅の構造材が多数あり、電波が複雑に交差しています。 テレビ電波は目に見えないので、業務用の電波測定器を使い電波状況を調べます。 各ポイントを丹念に調べて、徐々に電波状況に良い場所を絞り込んで行きます。 ただ、良い場所だけでなく、将来近隣に建物が建った時なども考慮し、場所を選定して行きます。 &nbs ...