2022年10月5日 東郷町の新築で建物の外観が気にならない地デジアンテナ取り付け工事
愛知県の東郷町にある新築住宅で、災害に強く建物の外観を気にする必要のない、屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 東郷町は比較的電波状況が良い地域ですので、様々なアンテナ工事スタイルが選択できます。本日の住宅も、屋根上はもちろん、壁面もユニコーンアンテナも何でも施工可能な建物です。いろいろな工事スタイルが選べると迷ってしまう方もみえますが、その場合一番お勧めなのは「屋根裏アンテナ工事」です。建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や風雨 ...
2022年10月4日 豊橋市のスッキリポール設備がある新築住宅での地デジアンテナ取り付け工事
愛知県豊橋市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 スッキリポールという電柱のような支柱が敷地内に建っている物件が時々あります。大半の住宅はその様な設備はありませんが、積水ハウス様とセキスイハイム様の物件は導入率が高いようです。スッキリポールは光テレビやケーブルテレビを導入することを前提に設計施工されている住宅ですので、アンテナ設置することを想定していない住宅となりますが、条件が揃えばアンテナでテレビを視聴することもできます。設置場所がこのスッキリポールに限定されるため、近隣環境によっ ...
2022年10月3日 羽島市の既存住宅でテレビが映らない受信不良修理
岐阜県羽島市の既存住宅の方から、1階のみテレビが映らなくなったので見てもらいたいとのご依頼をいただきました。 という事で、早速訪問させていただきました。 当店の工事ではありませんので、工事履歴がありません。まずはどの様な設備になっているのか確認します。屋根の上に八木アンテナがあります。他の部屋では視聴できているという事ですので、原因はアンテナではなく室内に繋がっている配線にあることが予想されます。配線類を中心に調査を行います。 この時代の建物は屋外で分配して、それぞれ目的の部屋へ配線していたみたいですね。 ...
2022年10月2日 安城市のガルバリウム外壁の新築にスタイリッシュなBSとユニコーンアンテナ取り付け工事
愛知県安城市の新築住宅で、最新型4K8K放送対応BSと最近人気のユニコーンアンテナ工事を行いました。 安城市では屋根裏へのアンテナ工事が多かったですが、本日の住宅は幾つかの要因で屋根裏に取り付けるのがあまり良くない状況でしたので、屋外設置とさせていただきました。どのみちBSアンテナは屋外へ設置しますので、その延長線として地デジアンテナも屋外に取り付けることにしました。 屋外であれば建物構造材の影響を考慮しなくて済みますし、高さも確保でき、取付位置の自由度も高くなりますので、一気に電波状況が改善されます。ど ...
2022年10月1日 安城市の新築で災害に強い屋根裏テレビアンテナ取り付け工事
愛知県安城市の新築住宅に、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 ここ最近安城市では屋根裏以外にアンテナを取り付けた記憶がありません。もうほとんど屋根裏に設置させていただいているような感じですね♬時々、屋根裏が極端に狭い構造の建物や、そもそも屋根裏自体存在しない建物があるのですが、不思議と安城市ではそのような建物に遭遇したことがありません。 アンテナ工事スタイルは様々あるのですが、現状よくお客様からご相談いただくのは「屋根裏アンテナ工事」です。安城市は電波事情も良い地域が多いため、建 ...
2022年9月30日 名古屋市緑区の新築で人気の壁面取り付け平面アンテナ工事
名古屋市緑区の新築で、見た目もお洒落なデザインアンテナ壁面工事行いました。 バルコニー右側にアンテナ線引き込み口がありました。電波的な問題もないようでしたので、平面アンテナをその位置に取り付けさせていただきました。 バルコニーから見たテレビ塔方向です。道路を挟んだ向かい側に住宅が建ち並んでいます。道路の分だけ空間がありますので、近隣の建物の影響はある程度軽減されますので、壁面に取り付けても受信は可能です。屋根の上に取り付けることにより、もっと受信感度を向上させることはできますが、地上波デジタル放送の場合は ...
2022年9月29日 名古屋市守山区の新築で4K8K放送対応BSと地上波アンテナ屋根裏取り付け工事
名古屋市守山区の新築住宅で、見えない、目立たない、テレビアンテナ工事を行いました。 BSアンテナを建物反対側、地上波アンテナを屋根裏に取り付けます。片流れ構造の建物で屋根裏がやや狭めですが、名古屋市内でも最も電波事情の良い守山区ですので、心配はしていません。では工事内容の紹介をします。 まずはBSアンテナ工事。南壁面にBS用の引き込み口が設けてありました。通常この様な設備にはなっていませんので、ありがたいですね(^^♪素直に、引き込み口付近にアンテナを取り付けました。 BS放送は衛星から電波が送られてきま ...
2022年9月28日 半田市の新築で黒い外壁にブラック仕様の平面デザインアンテナ取り付け工事
愛知県半田市の新築住宅に、スタイリッシュな地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 建物右上の電線近くにアンテナ入線口がありました。電波的な問題は無さそうですので、その付近にアンテナを取り付けました。ちょうど建物の裏側となりますので、アンテナ自体目立つこともありませんので、ベストな位置だと思います。 建物外壁に合わせて、ブラック仕様の平面アンテナで施工しています。スタイリッシュなフォルムが、新築住宅に良く似合っていますね。 壁面にアンテナを取り付けることにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒 ...
2022年9月27日 大垣市の新築で災害に強い地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
岐阜県大垣市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 地上波の電波は、地域・建物構造・周辺環境などによって、大きく状況が変化します。今日の住宅は岐阜県大垣市。中京広域局のある愛知県瀬戸市から40㎞以上離れた弱電界地域です。この地域では屋根の上に八木式アンテナ工事が基本となります。大半の電気店では、そのような工事を勧められますし、当店も電波の受信の事だけを考えれば、この地域では八木式アンテナをお勧めします。 そのような地域ですが入念に電波調査を行えば、八木式アンテ ...
2022年9月26日 北名古屋市の太陽光がある平屋タイル外壁住宅で地上波デジタル放送アンテナ取り付け工事
愛知県北名古屋市の新築住宅に、デザインアンテナ壁面取付工事を行いました。 中庭の部分にアンテナを設置しました。周りからは全くアンテナは見えない位置となりますので、建物の外観を気にする必要はありません。屋根の一部に太陽光パネルがありますが、アンテナとは全く違う位置ですので、相互に干渉することもありません。 平屋の場合、周辺の建物が大きく影響します。テレビ塔方向に隣家がありますが、10mほど離れています。北名古屋市は電波事情も良い地域ですので、これだけの空間があれば影響も軽微なようです。業務用の電波測定器を使 ...









