- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県豊橋市の新築住宅で、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ取り付け工事を行いました。 寄棟屋根構造の2階建て住宅は、屋根裏が狭い構造が少なくないのですが、何とか頑張って屋根裏にアンテナを設置したいと思います。 テレビ塔のある本宮山方向はこんな感じです。まあ、普通の住宅地ですね。 事前予想通り、屋根裏はやや狭めの構造でした。建物構造材からの反射波も、そこそこある感じです。小型の八木アンテナが適している環境ですが、アンテナを少しでも高い位置に設置した方が、レベル的には安定するようでした。しかし、高くするとス ...
愛知県の幸田町にある2階建て新築住宅に、地上波デザインアンテナ壁面工事を行いました。 緩い傾斜の片流れ屋根構造の住宅です。屋根裏は狭い構造で、アンテナ設置は難しい建物です。壁面で電波をキャッチすることができましたので、施工させていただきました。 テレビ塔方向はこんな感じです。それほど建物も多くない環境のようですので、壁面でも問題はありません。 但し、今回は建物反対側にアンテナの配線が出ていましたので、この部分にまでアンテナ線を延長しなければなりません。 アンテナ引き込み口の蓋を開けて、ボックス内で配線を接 ...
愛知県瀬戸市の新築住宅に、外から見えない地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 愛知県内でも屈指の電波状況が良い瀬戸市ですので、屋根裏アンテナ工事は大半の住宅で施工可能です。今日の住宅も電波的には問題のない地域ですが、心配は屋根裏の状態です。外から見た感じは、緩い片流れ屋根構造の建物ですので、屋根裏のスペースが少し心配です。 予想通り屋根裏は狭めの構造の建物でした。しかし、アンテナを取り付けるスペースは十分ありますので問題は無いようです。屋根裏が狭いと、スペース的な問題以外に、建物構造材から反射して ...
こちらの2階建て住宅の壁面にアンテナを取り付けさせていただきました。白い外壁に白いアンテナが、とても良く似合いますね(^^♪ テレビ塔方向にはマンションがありますが、少し離れているため大きな影響はありませんでした。 アンテナを取り付けた位置にはアンテナ配線が来ていませんので、少し延長をさせていただきました。隔て板上部に沿わせるような方法で施工させていただきましたので、下から見上げるとアンテナ線は殆ど見えなくなります。建物に合わせて、白いケーブルで配線しています。 元々、建物から出ているアンテナ線は黒い色で ...
愛知県尾張旭市の一戸建て住宅で、壁面に設置するデザインアンテナ工事を行いました。 この時期は、一年で最も新築住宅が完成する時期となり、住宅関連設備工事であるアンテナ工事も大忙しの時期です。当店も連日たくさんのアンテナ工事を行っており、この現場もすっかり遅くなってしまいました。 アンテナ工事は屋外の高所作業となるため、雨天・夜間・強風時は、安全確保のため基本的に作業は行っておりませんが、尾張旭市はテレビ塔に近く、屋根の上に登らなくてもアンテナ工事ができる場合が多いため、この様に暗くなってもアンテナ工事が可能 ...
名古屋市北区の新築住宅で、アンテナ工事を行いました。 2階建ての新築住宅に、4K8K放送対応BSアンテナと、屋根裏アンテナ工事を行いました。 まずは、地デジアンテナ工事。北区は大きなマンションなども多い地域ですが、しっかりと電波調査を行うことにより、建物が多い地域でも屋根裏アンテナ工事は可能です。 建物内にアンテナを設置することにより、 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレない。 紫外線や風雨の影響がないため、アンテナが長持ちする。 鳥が止まることがないので、アンテナ周りが汚れない。 外からア ...
愛知県春日井市で購入された既存住宅に地デジとBSアンテナ工事を行いました。 BSアンテナは南西方向から電波が来ますので、屋外で方位と仰角を合わせれば何処にでも設置可能です。アナログ時代からバルコニーに施工する事が多いため、皆さん「バルコニー」という方が多いですが、そのような決まりはありません。何処にでも施工可能です。と言いつつも、今日もバルコニーに取り付けさせていただきました。 バルコニーの支柱に挟み込み金具でガッチリと止めました。賃貸ではありませんので、この様な施工でなくても構わないのですが、簡単なので ...
名古屋市西区の新築住宅に、最新のテレビアンテナ取り付け工事を行いました。 電気メーターの真上付近にアンテナ配線が出ています。BSアンテナは屋外設置が必須ですので、その付近に施工させていただきました。外壁が茶色ですのでブラック仕様のBSアンテナでも良いのですが、あえて白い雨樋に合わせるような感じで、白いBSアンテナで施工しました。外壁と同系色を選ばれる方が多いですが、個人的には引き締まった感じで、こちらの方が好きです(^^♪ 使用したアンテナは、4K8K対応最新型BSアンテナです。このアンテナ一台で、「BS ...
名古屋市名東区の新築住宅で、地デジとBSアンテナ工事を行いました。 BSアンテナは屋外設置が必須となりますので、バルコニー部分に施工させていただきました。 バルコニーに4K8K対応BSアンテナを設置しました。 使用したアンテナは、4K8K対応最新型BSアンテナです。このアンテナ一台で、「BSデジタル放送」「BS4K放送」「BS8K放送」「スカパー!放送」「スカパー!4K放送」をご覧いただくことができます。 ご希望により、バルコニー内側など外から見えにくい位置に施工する「「BS隠ぺい工事」も行っています。 ...
名古屋市守山区の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏地デジアンテナ工事を行いました。 黒い外壁の2階建て住宅にアンテナ工事を行います。 電線の引き込み口付近に、アンテナの引き込み口もありましたので、その付近に平面アンテナを設置しても受信は出来ますが、今回は建物の中にアンテナを取り付けて行こうと思います。 周りを住宅に囲まれていますが、守山区は名古屋市内でも電波状況がとても良い地域ですので、この様な環境でも大きな心配は要りません。特殊な構造の建物以外は、屋根裏アンテナ工事は可能な地域となります。 片流 ...