2022年11月14日 岐阜市の新築の屋根裏に台風でも安心の地上波デジタル放送テレビアンテナ取り付け工事
岐阜市の2階建て新築住宅に、建物の外観が気にならない地デジ屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から離れている岐阜市は、市内の多くの地域が電波が比較的弱い「弱電界地域」となっています。岐阜市では昔から(今日でも)屋根の上に八木式アンテナ工事が基本となっています。理由は、遠く離れている中継局の電波を効率よく取得するためには、屋根の上の高い位置に、狙った方向の電波を集中的に受信できるアンテナ工事が向いているからです。 この地域では、壁面に設置するアンテナ工事は難しいとされてい ...
2022年11月13日 岡崎市の新築の屋根裏に外から見えない地デジアンテナ取り付け工事
愛知県岡崎市の新築住宅で、災害に強く建物の外観を気にならない、屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 壁面に取り付けも可能ではありましたが、最近人気の屋根裏アンテナ工事の方がメリットも多いため、選べるのであれば屋根裏に設置した方が良いと判断しました。 住宅の前は坂道になっており、やや高台に位置している立地となります。テレビ塔方向はとても見通しが良く、アンテナ設置にはとても良い条件となっています。 それに加え、切妻屋根構造の屋根裏はとても広く、アンテナを設置するスペースも十分あります。結果として、岡崎市では ...
2022年11月12日 知立市の新築に4K8K対応最新型BSと地上波屋根裏アンテナ取り付け工事
愛知県知立市の新築住宅に、地上波とBSアンテナ工事を行いました。 こちらの2階建て新築住宅に、壁面にBSアンテナ、屋根裏に地デジアンテナを取り付けて行きます。 まずはBSアンテナ工事。特に問題なく壁面にサクッと取り付けさせていただきました。使用したアンテナは、4K8K対応最新型BSアンテナです。このアンテナ一台で、「BSデジタル放送」「BS4K放送」「BS8K放送」「スカパー!放送」「スカパー!4K放送」をご覧いただくことができます。 次に地上波アンテナ工事。テレビ塔方向にマンションが隣接しています。完全 ...
2022年11月11日 小牧市の新築で台風でも安心の屋根裏アンテナ取り付け工事
愛知県小牧市の新築住宅で、当店一番人気の屋根裏地デジアンテナ取り付け工事を行いました。 寄棟屋根構造の2階建て新築住宅です。屋根裏が狭そうな感じですが、建物内にアンテナを設置してみたいと思います。 テレビ塔方向は一般的な住宅街となっていますので、小牧市であれば電波的な心配はないと思います。 予想していたよりも屋根裏は広めの構造でしたので、取付場所の選択肢は多く電波事情の良い場所にアンテナを取り付けることができました。屋根裏が狭いと受信感度の良い場所を探すのが困難になりますので、屋根裏の構造はとても重要なん ...
2022年11月10日 蒲郡市の新築で建物の外観が気にならない屋根裏地デジアンテナ取り付け工事
愛知県蒲郡市の新築住宅に、台風でも安心の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 蒲郡市は対岸の渥美半島にある「田原蒲郡中継局」から地上波の電波が送信されています。田原市方向の見通しが良い地域でしたら、外壁に取り付けるアンテナは蒲郡市内の大半の地域で施工可能です。 今回も外壁に施工は可能ではありましたが、お洒落な新築住宅の外観を損なわないように、屋根裏にアンテナを設置いたしました。 東海地区の大半は水平波を使用していますが、田原蒲郡中継局は垂直波という種類の電波で地上波デジタル放送が送信されています。垂直波 ...
2022年11月9日 豊明市の新築でアンテナ線の来ていない場所への平面アンテナ取り付け工事
愛知県豊明市の新築住宅で、人気の壁面デザインアンテナ工事を行いました。 ガルバリウム外壁の2階建て住宅です。建物左側にアンテナ線が出ていますが、テレビ塔はこの建物の裏側方向になりますので、アンテナ設置位置までアンテナ線を延長させる作業から行います。 入線ボックス内で、建物から出ているアンテナ線と、新しく延長するアンテナ線とを、専用のアダプターで接続をします。建物から出ているアンテナ線はアイボリー色でしたが、黒いガルバリウム外壁の住宅に合わせて、黒いアンテナ線に切り替えています。 入線ボックスのカバーを元に ...
2022年11月8日 春日井市のマンションが隣接している環境の平屋住宅での新築屋根裏地デジアンテナ工事
愛知県春日井市の平屋住宅で、災害に強く見映えを気にする必要もない、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 こちらの平屋住宅にテレビアンテナ工事を行います。 写真左壁面にアンテナ線が出ていましたので、ここから線を引っ張ってアンテナを設置する仕様の住宅となっていますが、今回は屋根裏にアンテナw設置したいと思います。 テレビ塔方向には3階建てのマンションが隣接しています。アンテナを設置する住宅は平屋ですので、完全にマンションの影響を受けることになります。しかも、電波事情の良くない屋根裏へアンテナ設置という ...
2022年11月7日 浜松市の光回線仕様の新築で4K8K対応BSと平面地デジアンテナ取り付け工事
静岡県浜松市の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 建物左上にアンテナ線の入線ボックスがありました。アンテナもその付近に取り付けを行いました。 最近増えてきましたが、今日の住宅は光回線仕様の住宅となっています。一口に光仕様住宅と言っても様々な仕様があるのですが、多くはアンテナ線が屋外まで出ていない状態の建物となります。 そもそもテレビは光回線を使って視聴することを前提として設計施工されていますので、テレビアンテナ線が屋外部分にまで施工されていません。でもご安心ください。その様な仕様の住宅でもアンテ ...
2022年11月6日 春日井市の光仕様住宅でのBSと地上波デジタル放送アンテナ新築取り付け工事
愛知県春日井市の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 最近増えてきたのが「光仕様住宅」です。テレビを視聴する方法は多数あるのですが、最近は光回線でテレビを視聴される方も多くなってきました。そのような事もあり、アンテナ線が屋外部分にまで出ていない物件が時々あるようです。この様な仕様の住宅を「光仕様住宅」と我々は呼称しています。 光仕様住宅は、アンテナ設置を前提に設計施工されていません。その様な住宅でもアンテナでテレビを視聴することは可能ですが、別途仕様変更工事が必要になります。どの様な仕様変更工事が ...
2022年11月5日 岡崎市の光仕様の新築住宅に小型地デジアンテナ取り付け工事
愛知県岡崎市の新築住宅に、建物に合わせた小型デザインアンテナ壁面工事を行いました。 建物左側の20㎝ほどの外壁柱部分に、小型の地デジアンテナを取り付けます。僅かなスペースですが、この部分にもピッタリと納まるアンテナがありますので、それを使って工事を行います。 テレビ塔方向に3階建てマンションが建っていますが、若干方向が違うようですので、このマンションによる電波的な影響はないようです。また仮にあったとしても、中電界地域の岡崎市であれば、影響を回避するアンテナ工事プランをご提案できると思いますので、心配はあり ...









