| 市区町村 | 岐阜県瑞穂市馬場春雨町 |
| 住宅の特徴 | 既存住宅, 2階建て, 木造軸組工法, 窯業系サイディング |
| ハウスメーカー・工務店 | 不明 |
| アンテナの種類 | 八木式アンテナ |
| 設置場所 | 屋根上 |
| 建物の電波強度 | |
| アンテナ設置場所の電波強度 | |
| 受信テレビ塔 | 瀬戸デジタルタワー(名古屋局) |
| 地上波放送局 | NHK総合, NHK Eテレ, 東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, メ~テレ |
岐阜県瑞穂市の既存住宅で、光テレビからアンテナへの切り替え工事を行いました。

親類の方が建てられた築25年の住宅に入居されるとのことで、アンテナ修理のご依頼をいただきました。
前の方は光テレビを利用されていたとのことですが、屋根の上にアナログ時代の八木式アンテナが残っていました。
光テレビにされたときに、撤去せずそのまま残されていたのだと思います。
アンテナ機器は「設計上の標準使用期間は10年」とされていますので、10年以上経過したアンテナは基本的に修理というよりも、交換を前提にお考えいただいた方が良いと思います。
特に今回のように、設置されてから数年間は使用されていたと思いますが、その後光テレビに切り替えて何十年間も利用されていなかった設備ですので、これを再利用するとなると正常に動作するか点検業務が必要になってきます。
また、状況によっては修繕も必要になりますので、不通に新品を設置するよりも高額になることも珍しくはありません。
どうされるかはお客様の判断です。
どちらの選択が正しいかも、当店では判断できませんので、お客様のご指示に合わせて対応させていただきます。

結果は「再利用」を希望されましたので、さっそく点検作業から始めさせていただきます。

衛星放送は視聴されないということですので、地上波のみの点検及び工事とさせていただきます。
前述したように、アンテナ機器は「設計上の標準使用期間は10年」とされていますので、この設備自体に手を加えることは最小限にしたいと思います。
BSアンテナは視聴されないということなので、BSアンテナは撤去したいのですが、金具がさび付いていますし、この状態で25年間バランスが保たれているため、下手にBSアンテナだけ撤去を行うと、アンテナが倒壊する可能性もあるため、今回はこののまま残置します。
屋根馬も錆が進行していますので、点検作業は慎重に行います。

ブースターの劣化が見られましたので、ブースターを交換させていただきました。
地デジのみ視聴できる、地上波専用ブースターに交換しました。
本体設備が老朽化していますので、取り外すことはできませんが、このように追加で取り付けることは可能です。

宅内で光テレビからアンテナへの切り替え作業も終了し、無事地デジが視聴できるようになりました。
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
岐阜県の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、瑞穂市で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません😥
お店の実力は施工実績や、お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!


