市区町村 | 愛知県名古屋市名東区大針 |
住宅の特徴 | 新築住宅, 2階建て |
ハウスメーカー・工務店 | 不明 |
アンテナの種類 | デザインアンテナ(ブラック), 4K8K BSアンテナ(ブラック) |
設置場所 | 壁面(サイドベース) |
建物の電波強度 | |
アンテナ設置場所の電波強度 | |
受信テレビ塔 | 瀬戸デジタルタワー(名古屋局) |
地上波放送局 | NHK総合, NHK Eテレ, 東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, メ~テレ, テレビ愛知 |
愛知県名古屋市の新築住宅で、衛星放送と地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。
本日は光仕様の住宅にテレビアンテナを取り付けます。
光仕様とは、文字通り光回線を用いてテレビ視聴をすることを前提に設計施工された住宅です。
一般的な住宅は、光回線は当然のとこながら、ケーブルテレビやアンテナなど、他の通信手段でもテレビ視聴できるように建物が造られています。
入居される方がどの通信手段を利用するか事前に分かりませんし、何年も生活をするうえで、途中で通信インフラを変更することもあります。
なので、どの方法でもテレビ視聴できるようにしてあるというのが、普通の住宅です。
ところが、光仕様住宅は、光回線「のみ」を利用してテレビ視聴することを想定して建物が造られています。
建物完成後、アンテナを設置することなど想定していないため、アンテナでテレビ視聴するためには、建物側の設備改修工事が必要になります。
本日は一般的な方法で仕様変更作業を行います。
建物外壁に、光回線を導入するために設けられた入線ボックスがあります。
光回線を引き込むための設備ですが、この配管を利用して、アンテナ線を建物内に送り込みます。
アンテナ線用の導入管ではないため、とても細いので、作業には大変な手間がかかります。
入線作業が終わりましたので、カバーを元に戻します。
この作業は当店側で行うことが多いですが、本来は建物側事情による建物側の配線工事ですので、ハウスメーカー様側で行う作業です。
できれば面倒なので、ハウスメーカー様側でお願いしてほしいのですが、当店よりも高額で、施工にも日数がかかる場合が多いようで、アンテナ工事の際に当店側で施工させていただくケースが多いです。
テレビ塔も近く、比較的電波事情の良い地域ですが、先ほどの入線口の位置では、地上波放送も衛星放送も電波受信できないため、電波受信できる位置までさらに屋外を配線延長させます。
真上に配線を延長させ、屋根の上にアンテナが飛び出すように設置して、それぞれの方向へアンテナを向けて施工します。
中京広域局(瀬戸デジタルタワー)方向は、障害物もなく良好な電波が受信できています。
大きなアンテナは必要ありませんので、小型のデザインアンテナで施工させていただきました。
白い外壁の建物ですが、地上波アンテナも衛星アンテナも、黒いアンテナをご希望されましたので、ブラック仕様のデザインアンテナで施工させていただきました。
屋根材が黒いので、バランスが取れている感じですね。
屋根に突き出してはいますが、施工方法は壁面に設置するアンテナ工事と同じです。
耐久性も変わりはありませんので、台風などの強風でも心配はありません。
建物側の配線工事が必要でしたが、アンテナ工事自体はLINE事前見積りどおりの金額で施工させていただくことができました✨
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
愛知県の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、名古屋市で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません😥
お店の実力は施工実績や、お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!