市区町村 | 愛知県犬山市 |
住宅の特徴 | 新築住宅, 2階建て, ガルバリウム外壁, 光仕様住宅 |
ハウスメーカー・工務店 | 不明 |
アンテナの種類 | 八木式アンテナ |
設置場所 | 壁面(サイドベース) |
建物の電波強度 | |
アンテナ設置場所の電波強度 | |
受信テレビ塔 | 瀬戸デジタルタワー(名古屋局) |
地上波放送局 | NHK総合, NHK Eテレ, 東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, メ~テレ |
愛知県犬山市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。
ガルバリウム外壁の2階建て住宅にアンテナ工事を行います。
犬山市は愛知県内でも最も電波事情が良くない地域のひとつです。
中京広域局(瀬戸デジタルタワー)方向に、尾張富士・本宮山などがあり、全体的に電波状況が良くない地域が多いようです。
本日の住宅も、これらの影響であまり良くない電波環境でした。
壁面や屋根裏に設置は厳しいため、壁面から少し高くして、小型の八木式アンテナを設置させていただきました。
本日の住宅は、光仕様の住宅です。
アンテナ設置を前提に設計施工されていない住宅のため、アンテナ配線が建物に施されていません。
そのような住宅の場合でもアンテナ設置は可能ですが、アンテナ工事とは別に建物側の仕様変更作業が必要です。
住宅の仕様により作業内容は異なります。
この住宅の場合、屋外からここのマルチメディアコーナーにCD管が通っているようです。
早速カバーを開けてみます。
さらに開けて行きます。
ここからアンテナ線を引き込みします。
アンテナ設置を前提に設計施工されていない住宅のため、CD管が一系統しかありません。
CD管には既に光回線のケーブルが通してあります。
本来このCD管はアンテナを通すための設備ではありません。
なので、とても細いです。
そこへ、無理やりアンテナ線を通して行きます。既に光回線も挿入されていますので、とても作業がやりにくいです。
この作業は当店のアンテナ工事というよりは、建物側の改修工事となりますので、ハウスメーカー様側で行っていただくことも可能です。
というより、正直面倒なのでハウスメーカー様側で行っていただきたいです(笑)
しかし、当店で行うよりも日数がかかったり高額になる場合が多いようですので、アンテナ工事の際、この様に当店でも行わせていただくことは可能です。
とても苦労しましたが、何とか配線を通すことができました。
カバーを戻して、入線作業完了となりました。
室内側も元に戻して完了しました。
正直、アンテナ工事よりもこちらの作業の方が数倍大変です。
これから新築住宅を建てられる方は、様々な事を考慮して住宅建築してくださいね。
アンテナ設置を前提に設計施工されていない光仕様住宅など「特殊な仕様」ではなく、光回線もケーブルテレビもアンテナ設置も可能な「普通の仕様」「一般的な住宅仕様」の建物を建築してくださいね。
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
愛知県の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、犬山市で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません⤵😥
お店の実力は施工実績や、
お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!