岐阜県笠松町の新築住宅で、スタイリッシュなユニコーンアンテナ工事を行いました。
笠松町など岐阜県はテレビ塔から距離がある地域のため、地上波デジタル放送の電波が比較的弱い地域となります。
この地域では、アンテナの取付位置を高くすることにより、安定して地上波デジタル放送の電波を取得できる傾向となります。
本日は、屋根上にユニコーンアンテナを設置させていただきましたので、施工内容の紹介をしたいと思います。
初めに、住宅の設備状況からご案内します。
こちらの住宅は、光仕様の住宅となっており、テレビは光回線で視聴するような設計となっています。
アンテナを設置してテレビを視聴することもできますが、アンテナ設置を想定して設計・施工されていませんので、アンテナ配線が建物に施されていません。
その様な場合であっても、仕様変更作業を行えばアンテナでテレビを視聴することはできますのでご安心ください。
本来は、建物側の事情ですので、当店で行う作業ではなくハウスメーカー様で行う作業となりますが、時間もかかるし費用も高額になることが多いようですので、当店で作業させていただくことも多いです。
仕様変更作業は幾つか方法があります。
本日は最もオーソドックスなCD管を利用した入線作業による方法で施工させていただきました。
オレンジ色の空配管を建築用語で「CD管」と称します。
本来は光回線を引き込むための設備ですが、この配管を利用してアンテナ線を引き込むことにします。
アンテナ線は光ファイバーよりも太いため、とても大変な作業となります。
少しずつ送り込み作業を行い、やっと分配器まで送り込むことができました。
入線ボックスカバーを元に戻して、入線作業が終了です。
テレビ塔方向はこんな感じです。
屋根上であれば遠くまで見通しが良くなりますので、地上波デジタル放送の電波が安定します。
作業前に電波調査は済ませてありますので、この位置にアンテナを取り付ければ問題なく地デジは受信できます。
サイドベース金具を利用して、ユニコーンアンテナを設置させていただきました。
建物半分がブラックとホワイトになった住宅です。
白い外壁部分に設置したので、白いアンテナを選択される方が多いですが、ブラック仕様のアンテナで施工させていただきました。
取付けた位置が屋根上に近い所ですので、屋根のブラックに合わせてブラックの方がバランス的には良いと思います。
このアンテナは筒状の形状のため、
1.風の影響を受けにくく、台風などの強風でも安心度アップ。
2.鳥が止まりにくい構造のため、アンテナ周りが汚れにくい。
3.スタイリッシュなフォルムがお洒落。
新築住宅を中心に、たいへん多くの方々から好評をいただいています。
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
お客様地域の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、笠松町で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません⤵😥
お店の実力は施工実績や、
お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!
この度はスターアンテナにご依頼いただき、誠にありがとうございました。