岐阜市の平屋住宅で、壁面設置のデザインアンテナ工事を行いました。
中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から30㎞以上離れている地域で、尚且つ平屋という状況で、壁面設置のアンテナ工事はとても難易度が高いアンテナ工事となります。
工事自体も難しいのですが、一番はお客様自身のリスク許容度次第となります。
アンテナを設置する高さが低いと周辺の建物の影響を大きく受けます。
アンテナ工事直後は大丈夫であっても、将来周辺環境が変化した時に受信不良に至るリスクが高まります。
それを承知という事であれば施工できる確率は向上しますが、それは心配だという方は安定受信ができるように、少しでも高くアンテナを設置されることをお勧めします。
本日はリスクを承知という事でしたので、壁面にアンテナを設置させていただくことになりました。
平屋住宅ではありますが一部天井が高くなっている部分があり、そこの外壁部分であれば何とか電波が受信できましたので、その辺りにアンテナを設置したいと思います。
ここで問題が、
入線ボックスはありますが、これはアンテナを設置するための設備ではなく、光回線を引き込むための設備です。
建物をすべてチェックしましたが、屋外にアンテナ配線は出ていません。
そうなんです。この建物は「光仕様の住宅」なのです。
テレビは光テレビを使って視聴することを前提に設計施工されていますので、アンテナ配線が屋外に設けられていないのです。
初めからアンテナを取り付けることなど想定していないので、当然といえば当然ですよね。
カバーを開けるとオレンジ色のCD管という設備が現れました。
この管の中に光回線を引き込むようになっています。
本来は光ファイバーを通すために設置された設備ですが、アンテナを設置するためにこの管を利用してアンテナ線と建物内に通して行きます。
アンテナ線に対してCD管が細いので、入線作業はとても苦労しますが、何とか室内まで通すことができました。
建物内はこんな感じになっています。
このあとオレンジ色のCD管から、アンテナ線が引き込まれます。
無事室内へアンテナ線を引き込むことができましたので、カバーを元の状態に戻します。
最後にデザインアンテナを設置して作業完了となりました。
黒いガルバリウム外壁にあわせて、ブラック仕様のデザインアンテナで施工しています。
壁面にアンテナを取り付けることにより、
- 台風などの強風でも、アンテナが倒れたり方向がズレにくい。
- 鳥が止まりにくい構造のため、アンテナ周りが汚れにくい。
- スタイリッシュなフォルムは、新築住宅に最適。
たくさんのメリットがあるので、当店人気のアンテナ工事となっています。
当店は地域密着アンテナ工事専門店で職人の店です。
岐阜県の地理的特性・電波的特性を熟知していますので、岐阜市で最も適したアンテナ工事を提案させていただくことができます。
アンテナ工事は職人仕事です。
美容院や美容師によって仕上がりが違うのと同じく、工事職人により仕上がりや受信性能が大きく異なります。
一般の方々が想定されておられる以上に、工事店間の技術格差は大きいです。
各店舗の工事金額だけ比べてもあまり意味がありません⤵😥
お店の実力は施工実績や、
お客様評価で判断できます。
アンテナは一度設置したら40年!
残念な工事で後悔しないようにしたいですね!