スターアンテナのブログをご覧いただきありがとうございます。
岐阜県関市の一戸建て新築住宅に、4K8K対応BSアンテナと、ブラックブラウンの平面アンテナ工事を行いました。このベランダの内部にアンテナを設置します。
エアコンの室外機があります。ご覧のような状況ですので、この部分は荷物や家財を置いたりできません。室外機の前も送風のため空けなければなりません。このデッドスペースを活用して行きます。
先ずは地上波デジタル放送アンテナ工事です。この茶色のサイディングに取り付けます。電波状況を確認して、最良ポイントを調べて行きます。
場所が決まりました。下穴を開けて行きます。
雨が降る位置ではありませんが、念のため防雨対策のシリコン剤を注入します。
ベース金具を取り付けます。
地上波アンテナが設置できました。
アンテナ配線を、コーナーに沿って止めて行きます。
次はBSアンテナ工事です。地上波同様にベース金具を取り付けます。
アンテナ本体を設置します。
方向調整を行います。
こんな感じで取り付けました。BSアンテナは、外からは見えない位置になります。
さて、ここからが本番です。
アンテナ配線工事に取り掛かります。入線カバーからアンテナ配線が顔を出しています。
建物には合わない色のケーブルでしたので、根元からブラックケーブルで繋ぎ換えます。
念のため防雨処理を行います。
入線カバーを戻します。これで根元からブラックケーブルに変わりました。
配線を建物に沿わせて行きます。
少しでも目立たないように、雨樋の裏側に沿って延長して行きます。
新たに穴を開けたりせずに、既設の配管穴を利用して、配線を通して行きます。
これで配線工事も終わりました。
下から見上げてみます。地上波デザインアンテナは見えますが、BSアンテナは全く見えません。
見えない、おしゃれなアンテナ工事の完成です。この度はスターアンテナtal にご依頼いただきありがとうございました。
興味がある方は下の詳しくはこちらをクリックしてくださいね