- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県一宮市の新築住宅で、小型デザインアンテナ壁面工事を行いました。 最近はこんな感じの四角い形状の建物のが多くなってきましたね♬ 素敵な新築住宅の外観を損ねないテレビアンテナ工事を施工させていただきました。 赤丸位置に取り付けました。 アンテナ引き込み口が建物左側面にありました。 位置的にはアンテナ線も短くでき、目立たないので良いポジションですね♬ お隣りは、道路を挟んだ向かい側となり、少し離れています。 これだけ離れていれば、大きなアンテナは必要ありません。 目立たないよう小型デザインアンテナで施工し ...
愛知県江南市の新築住宅に、可愛い地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 小型の横型デザインアンテナです。 江南市の郊外地域のため比較的電波状況は良い地域です。 特別大きなアンテナや屋根上に魚の骨などのアンテナは必要ない状況でしたので、災害に強い小型アンテナで施工いたしました。 今回の問題点はアンテナ引き込み口の位置です。 青丸に白い線が出ていますが、これが建物内部に繋がっているアンテナ線です。 本当はこの近くにアンテナを設置できれば良かったのですが..... アンテナ入線口は、電波が飛んでくるテレビ ...
名古屋市天白区の新築住宅で、スターアンテナ一番人気の屋根裏アンテナ工事を行いました。 施工内容をご紹介します。 今日の住宅は2階建てですが、駐車場から一段高となった所に建物が建っています。 実質的に3階建て住宅と同じ高さとなっています。 テレビ塔方向には大きなマンションがありますが、80m程度離れていますので影響は軽微のようです。 マンションまでは道路となっており、他の建物による影響は無いようです。 名古屋市内では比較的恵まれた環境のようです。 建物自体も切妻屋根構造で比較的屋根裏が広い構造です。 屋根裏 ...
三重県桑名市で既存住宅を購入された方から、アンテナ工事依頼をいただきました。 前の方はケーブルテレビを利用されておられらたようです。 三重県はテレビ塔のある愛知県瀬戸市から距離があるため、一部の地域を除き電波は総じて弱い地域となります。 そのため、名古屋栄のテレビ塔から電波が出ていたアナログ時代から、ケーブルテレビや光テレビで視聴されておられる住宅がとても多い地域です。 でも、そのような地域でも、しっかりとした電波調査や適切な施工を行えばアンテナ設置は大半の住宅で可能です。 また条件が整えば、今回のような ...
海部郡蟹江町の新築住宅で、屋根裏アンテナ工事を行いました。 外構工事中ですが、建物正面です。素敵な建物がもうすぐ完成しますね♬ テレビ塔は瀬戸市のデジタルタワーですので、蟹江町から見ると東方向から電波が到来します。 写真は建物西側ですので反対側ですね。 はい、こちらが建物東側です。 ここに壁面デザインアンテナを希望とのことです。 この位置は建物の裏側となり、正面からアンテナは見えないため、とても良い場所だと思います。 電波塔方向にも障害物はなく、電波的にも問題ありません。 でも今回は、もうワンランク上のア ...
岐阜県の御嵩町の方からアンテナ交換のご依頼をいただきました。 屋根上のアナログ時代のアンテナが倒れてしまった。 かなり古いアンテナのようです。 今流行りの壁面にアンテナ設置できないかとのご相談です。 御嵩町は中濃局の受信エリアです。 中濃局エリアでも一番端っこの地域となりますので、電波はそれほど強くありません。 テレビ塔方向に隣家などがありますと、施工が厳しくなります。 幸い今日のお宅は隣家はあるものの、テレビ塔方向が見通しが効く環境でしたので、受信可能なレベルの電波をキャッチすることができました。 ご希 ...
愛知県岩倉市の新築住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 今日の建物はタイル壁の住宅です。 施工手順としては、窯業系サイディングと全く同じです。 タイルの目地に下穴を開け、防水用のシリコン剤を注入して施工します。 よく、タイル壁にはアンテナが取付けられない?タイル壁にはネジが打てない?というご質問を頂きますが、そのような事はありません。 タイル壁であっても、何も問題はありませんので、ご心配は要りません。 あと、その穴から水が混入して外壁に重大な問題が生ずる?ということを心配されておられる方も意外と多いよ ...
岐阜県富加町の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 スッキリポールが設置されている住宅は、スッキリポールにアンテナを設置します。 基本的に建物本体にアンテナを設置はできません。最近ご依頼の多い屋根裏アンテナ工事もできません。 スッキリポールは元来ケーブルテレビや光テレビを導入することを前提に設計・施工された住宅です。 スッキリポール自体にアンテナ設置も可能な場合もありますが、スッキリポール以外にアンテナを設置することができないため、スッキリポールの設置位置や周辺環境などから、電波が受信 ...
愛知県あま市の一戸建て新築住宅に、当店一番人気の屋根裏アンテナ工事を行いました。 よくいただく質問に、屋根上に太陽光パネルが設置してあるが、屋根裏にアンテナ工事は出来ますか?というのがあります。 屋根の形状や、太陽光パネルの状態にもよりますが、設置場所を厳選すれば施工できます。 今日の住宅は、寄棟屋根の三方に埋め込み型の太陽光パネルがありました。 写真をよく見ていただくと分かると思いますが、屋根全面にビッシリと太陽光パネルが施設されてはおらず、端っこやコーナーにはパネルはありません。 つまり、隙間がある状 ...
愛知県岩倉市の新築住宅で、最新型4K8K放送対応BSアンテナと、小型地上波アンテナ工事を行いました。 建物正面から見てみました。 玄関の真上の黄丸位置にアンテナ引き込み口が出ていました。 地上波のテレビ塔は、この建物の反対側です。 この位置にアンテナを設置することも可能ではありますが、テレビ塔方向と反対側となるため、ポールを屋根上にまで伸ばして施工することになります。 玄関の真上でもあり、この家の顔の部分になるので、とても目立ちます。 お客様とご相談のうえ、今回は右側の赤丸位置までアンテナ線を延長し、BS ...