- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
愛知県稲沢市の新築住宅で、お洒落なデザインアンテナ壁面施工を行いました。 黒い外壁の新築住宅です。 建物右端にアンテナ引き込み口がありましたので、赤丸付近で電波測定。 テレビ塔方向に大きなマンションや商業施設なども無いようで、良好な電波をキャッチすることができました。 黒い外壁に合わせて、ブラック仕様のデザインアンテナで仕上げさせていただきました。 新築の外観にとても良くマッチしてますね♬ この度はスターアンテナに、ご依頼いただき誠にありがとうございました。
岐阜県可児市で既存住宅を購入された方より、テレビアンテナの設置工事依頼をいただきました、 可児市は関市付近にある中濃局からの電波を受信する地域です。 この辺りは小高い山などもあり、場所によって電波状況が変化する地域です。 注意は必要ですが、アンテナ設置ができない訳ではありませんので、大丈夫です。 テレビ塔方向には小さいですが山があります。 平家ということもあり、壁面では高さ不足で受信が不安定でしたので、屋根上での施工としました。 屋根上であれば、平家といえども高く設置できますので、電波状況は良好になります ...
愛知県一宮市の新築住宅で、スターアンテナ一番人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 連日暑い日が続きますが、コロナ対策、熱中症対策を行い、アンテナ設置作業に奮闘しています(^^♪ 木造軸組み工法の切妻屋根構造の2階建て新築住宅です。 野地板にウレタン発泡断熱が塗布されている住宅です。 5寸勾配ですので、若干屋根裏は切妻屋根構造では狭い仕様となっています。 しかし、周辺環境もよく間口も広い住宅なので、電波的には大きな問題は無いようです。 念のため標準サイズの平面アンテナで施工しましたが、反射波も多くな ...
愛知県扶桑町の新築住宅で、小型のデザインアンテナ工事を行いました。 片流れ屋根構造の平家住宅です。 平家ですが、お隣りも平家で周囲は田園地帯となっており、アンテナ設置は可能のようです。 赤丸位置にアンテナ線引き込み口が設けてありましたが、テレビ塔は写真右手方向です。 壁面施工するには、アンテナ配線を建物反対側まで延長する必要があります。 この住宅は、外壁がブラックです。 建物から出ているアンテナ線が白い線でしたので、根元から切断し入線ボックス内で黒いアンテナ線に交換します。 建物反対側まで黒いアンテナ線で ...
愛知県あま市の既存住宅の方より、ケーブルテレビからアンテナ設置へのご依頼をいただきました。 毎月利用料が発生するケーブルテレビは、単月では大きな金額ではありませんが、数年・数十年単位で計算すると、恐ろしい金額となります。 テレビアンテナは、初期費用のみで月々の費用は一切かかりません。実質無料でテレビをご覧いただくことができます。 電波的・建物構造的に特に問題はありませんでしたので、台風などの災害を心配する必要のいない屋根裏アンテナ工事にて施工させていただきました。 今回はもう一つご依頼がありました。「特定 ...
岐阜市の新築住宅で、スターアンテナ一番人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 岐阜市で屋根裏テレビアンテナ工事は難易度高めです。 おまけに、受信エリア外のテレビ愛知局まで映せるようにするには、更に難しくなります。 今日は、その両方を実現した工事のご紹介です。 今回良かったのは、屋根裏が比較的広めの切妻屋根構造の建物であったこと。 太陽光パネルがなかったこと。 テレビ塔方向が、お隣りの駐車場で、その向こうがアパートの駐車場となっており、住宅街ではあるものの、隣家までの距離がある程度あったことなどが良か ...
愛知県日進市の新築住宅で、デザインアンテナ壁面工事を行いました。 日進市はテレビ塔から近く、電波状況が良好な地域です。 アンテナ工事は様々なバリエーションに富んだ工事が行える地域です。 赤丸位置にアンテナ引き込み口があります。 テレビ塔は写真左方向です。 アンテナ引き込み口からテレビ塔方向を見るとこんな感じです。 お隣りとの間は狭く、その向こう側にも更に別の隣家があります。 電波が弱い地域ですと、この様な場所にアンテナは設置できませんが、電波塔に近い日進市ではこの程度の障害は何ともありません。 更に言えば ...
愛知県一宮市の新築住宅で、当店一番人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 寄棟屋根構造の新築住宅です。 この構造の建物は屋根裏が狭い傾向にあるため、屋根裏アンテナ工事が難しくなります。 屋根裏に来ました。 事前予想通り屋根裏は狭い構造でした。 測定器で電波状況を調べると、複雑に電波が交差している状況です。 2~3㎝場所が変わるだけでも、大きく受信レベルが変動します。 こりゃ~やりがいありますわ~ あれこれ調べて、全チャンネル安定して受信可能なポジションを探して行きます。 地道な作業ですが、長期間安心 ...
愛知県春日井市の方から現状ケーブルテレビを利用しているが、アンテナへ交換のご依頼をいただきました。 テレビアンテナはイニシャルコスト(初期費用)はかかりますが、ランニングコスト(維持費用)はかかりません。 現在ケーブルテレビをご利用になっておられる方が、アンテナ受信に切り替えると費用面で大きなメリットを得られると思います。 毎月ケーブルテレビ会社にどれくらい支払っていますか? 仮に月々1000円としたら1年で12000円。10年で12万円。30年で36万円!ですよね テレビアンテナは、設計上の標準使用期間 ...
岐阜市にお住まいの方から、最近テレビ愛知とNHKが映らなくなってしまったとのご相談をいただきました。 10年ほど前に他店で工事されたとのことです。 んーでも20年ぐらいは経過しているような気がします。 まあ何はともあれ原因調査を行います。 受信不良が発生すると、真っ先にアンテナの故障?を疑う方が多いと思いますが、受信不良の原因は様々あり、アンテナ本体が故障する例は極めて珍しく、そのほかの原因が大半です。 プロのアンテナ工事職人は可能性の高い部位から調べて行きます。 アンテナ本体が故障している可能性が最も低 ...