- HOME >
- コジマ
コジマ
大手ハウスメーカーカスタマーサービス部門勤務を経てアンテナ工事専門店開業。電気工事士他各種士国家資格保持。 東海地方を中心に数多くの住宅でアンテナ工事を行ってきました。住宅業界に携わってきた経験や知識を活かし、アンテナ工事の情報をお伝えしています。アンテナのことならおまかせください。
名古屋市北区の新築住宅に4K8K放送対応BSと地上波アンテナ工事を行いました。 3階建ての新築住宅です。 このあと赤丸位置にアンテナを設置して行きます。 名古屋市中心部に近い北区は建物がたくさん建っています。 大きなマンションなども多く、アンテナ工事の際はいろいろ神経を使う地域ですね(^^♪ 今回の住宅は3階建てですので、建物の高さを生かしたアンテナ工事としました。 一般的に、アンテナは高く上げた方が受信感度は良くなります。 上記写真をご覧いただいても分かるように、上部に行けば遠くまで見晴らしうが良くなり ...
愛知県一宮市の一戸建て新築住宅に、小型デザインアンテナサイドベース工事を行いました。 一宮市の西部地区のため、やや電波が弱い地域です。 壁面の高さでは、テレビ愛知がギリギリの状況でした。 今後何かしら周辺環境が変化すると、受信不良に至る可能性も否定できない値でしたので、今回はサイドベースを使って、同じ壁面工事でも少し高さを上げて工事しました。 施工要領は壁面設置のアンテナ工事と全く同じです。 外壁にガッチリと止めてありますので、台風などでアンテナが倒れてしまうようなことはありません。 また、今回使用したア ...
岐阜県瑞浪市の新築住宅で、外から見えない屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 この住宅の屋根裏に、テレビアンテナを設置して行きます。 先ずは建物構造と、周辺環境をチェックして行きます。 2階建て切妻屋根構造の新築住宅です。 この構造の建物は屋根裏が広く、屋根裏アンテナ工事が最も可能な形状の建物です。 懸念材料としては、屋根上に太陽光パネルが設置されています。 屋根裏内の位置によっては、この設備の影響を受ける場合がありますので注意しておきます。 テレビ塔方向右手にやや大きめの戸建て住宅があります。 この様 ...
岐阜県瑞浪市の新築住宅に小型のデザインアンテナ壁面施工を行いました。 アンテナ配線引き込み口がちょうどテレビ塔方向に向いていました。 赤丸位置にアンテナ取り付けました。 岐阜県瑞浪市は山間部のため、電波事情を心配される方も多いようですが、「瑞浪局」という中継局が設置されていますので、意外に電波状況は良好な地域です。 テレビ塔方向に大きなマンションや商業施設などが隣接していなければ、多くの住宅で壁面へのアンテナ工事は可能です。 この度はスターアンテナに、ご依頼いただき誠にありがとうございました。
岐阜県各務原市の住宅で、テレビアンテナ工事を行いました。 今日の現場は複雑です。 新築の平家住宅があります。 ここに、アンテナ設置を希望されていましたが、岐阜県は弱電界地域で電波は弱い地域です。 平家住宅ですと屋根上にアンテナ設置すれば受信できますが、この地域で壁面設置では電波が受信できません。 今回行った方法は、同じ敷地内にある旧宅にアンテナを設置して、そこから電波を送り込むという方法です。 地上波は赤丸位置に平面のデザインアンテナを設置しました。 そのまま外壁に設置したかったのですが、軒が出ているため ...
名古屋市名東区の新築住宅に、スタイリッシュな壁面デザインアンテナ工事を行いました。 2階バルコニー左手赤丸位置にアンテナ設置して行きます。 テレビ塔方向は住宅街です。 道路を挟んだ向かい側に隣家があるため、ご近所の建物の影響はほとんどありません。 近くには大きなマンションも無いため、アンテナ設置には良好な環境です。 左端の白い外壁部分に、ちょうど同じサイズの小型デザインアンテナで施工しました。 電波事情が良いため、大きなアンテナは不要です。 小さめのアンテナで可愛らしく取り付けることにより、 アンテナが目 ...
愛知県蟹江町の新築住宅で、見えない地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 片流れ屋根の新築住宅です。 この構造の建物は、屋根裏が狭く屋根裏アンテナ工事が困難な場合もあります。 しかも、4寸勾配でしょうか。屋根傾斜も緩いため、かなり狭いことが予想されます。 ところが、ジャーン 屋根裏アンテナ工事ができてしまいましたΣ(・□・;) 外からは分からなかったのですが、建物左手の方は居室になっておらず、そこそこ広めの天井裏スペースがありました! 外観だけでは分からないものですね(^^♪ これだけの広さが ...
愛知県名古屋市緑区の新築住宅で、スターアンテナ一番人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 切妻屋根の2階建て新築住宅です。 外から見えない屋根裏アンテナ工事が、最も高い確率で施工できる構造の建物です。 理由は、屋根裏が広いからです。 屋根裏が広いと、 設置場所の選択肢が多くなります。 使用するアンテナの種類が多くなります。 建物構造材からの影響が軽減します。 以上の理由により、施工ができる可能性が高まります。 また、周辺環境も重要です。 お隣りが隣接していたり、大きなマンションなどが近くにあると電波 ...
岐阜県美濃加茂市の新築住宅に、デザインアンテナ壁面設置工事を行いました。 美濃加茂市では中濃中継局の電波をキャッチします。 片流れ屋根の2階建て住宅です。 向かって右側にアンテナ配線引き込み口がセットされていました。 テレビ塔方向には4階建てマンションがありますが、少し離れているため幸いに大きな影響は無いようです。 引き込み口横に、標準サイズのデザインアンテナにて施工しました。 外壁に合わせてブラック仕様のテレビアンテナです。 この位置は建物裏側となるため、玄関や駐車場、表通りからはアンテナが見えない位置 ...
愛知県小牧市の新築住宅で、人気の屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 小牧市は中電界地域でも比較的電波は強い地域のため、屋根裏へのアンテナ設置は多くの住宅で実施させていただいています。 テレビ塔方向は田園地帯。 遠くに倉庫がありますが、全く影響はありません。 取り敢えず建物が建つ予定はありませんが、将来市街化区域となり建物が建ってもそこそこ強い電波状況のようですので、多分大丈夫だと思います。 今日の状況下では、屋根裏内で場所による電波変化は大きくないものの、将来的なことも視野に入れ、万一お隣りに建物が建 ...