スターアンテナ のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
愛知県一宮市で、デザインアンテナ壁面工事を行いました。
今日は、デザインアンテナ壁面工事の施工手順をご紹介させていただきます。
先ずは、建物全体を見回して、敷地の状態、近隣環境、建物内間取り、アンテナ配線位置、外壁の状態、電波状況等を確認して行きます。
電波が来ていない所にアンテナ設置しても意味ありませんし、家電製品と干渉する位置では、後日障害が発生しますし、アンテナ配線が来ていない所にアンテナ設置は可能ですが、追加費用が発生しますので、この作業はとても重要です。
その上で、お客様のご要望を伺いながら、設置可能ヶ所を絞り混んで行きます。
あらゆる方向から検証し、ここなら大丈夫だと思う位置を決定します。この設置場所を決めるまでが、アンテナ工事では重要で、この作業が一番たいへんです。
設置場所が決まれば、あとは取り付けて行くだけです。
設置作業がたいへんだと思っておられる方も多いようですが、実はこの作業はアンテナ工事では一番簡単な作業となります。
下穴を開けて行きます。
防水用のシリコン材を注入します。
ベース金具を取り付けます。
水平器でまっすぐ取り付けます。
角度調整を行って、最良受信状態に調整します。
建物から出ている配線を、建物内に合わせてお化粧して行きます。
最後に全体のバランスを整えて、屋外での作業は完成です。
住宅内については、またの機会にご紹介させていただきます。
この度は、スターアンテナ にご依頼いただき、誠にありがとうございました。