- HOME >
- K
K
元ハウスメーカー勤務。アンテナ工事歴20年のベテラン。 これまでに東海地方を中心に数多くのアンテナ工事を手掛けてきました。 アンテナのことならおまかせください。
埼玉県朝霞市の新築住宅で、地上波デジタル放送アンテナ工事を行いました。 屋根裏にアンテナ設置を希望されていましたが、住宅の配線の関係で屋外にアンテナを取り付けることになりました。バルコニー付近にアンテナを設置したいと思います。 設置スペースは十分あり、電波的にも問題はありませんので、壁面にアンテナ設置は可能です。 ただ問題は、この位置にアンテナ配線が来ていない事です。アンテナ用のテレビ配線は屋外には出てはいますが、テレビ塔とは反対側の外壁に設けられていました。ここにアンテナを設置するためには、この位置まで ...
静岡県浜松市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 2003年から始まった地上波デジタル放送は今年で放送開始20年を迎えます。アナログ時代には難しかった、建物内に設置するアンテナ工事はデジタル放送になって多くの住宅で施工ができるようになりました。当店はいち早くこのデジタル放送の電波的特性に着目し、地上波デジタル放送開始当初から屋根裏工事を多数手がけてきました。東海3県のみでサービス提供しておりましたが、浜松市の方からも多数お問い合わせをいただくようになり、数年前より対 ...
愛知県安城市の新築住宅で、4K8KBSと地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 地デジアンテナを屋根裏に、BSアンテナを壁面に、それぞれ施工して行きます。 切妻屋根構造で屋根裏は広く設置スペースも十分あります。安城市ですので電波的な心配はなく、地上波アンテナは屋根裏に問題なく設置できました。 次にBSアンテナ工事です。建物外壁にアンテナ配線は出ていましたが、その位置ではBS放送が受信できませんので、反対側の壁面まで配線を延長させ、BSアンテナを取り付けたいと思います。 反対側の壁面までアンテナ ...
愛知県半田市の新築住宅に、災害に強いデザインアンテナ壁面工事を行いました。 2階建て住宅ですが、グランドレベルが高いため、実質3階建て住宅と同じくらいの高さがある住宅です。半田市は中京広域局(瀬戸デジタルタワー)から30㎞以上離れているため、比較的電波の弱い弱電界地域となります。電波が弱い地域では周辺の建物の影響を軽減させるため、屋根上など高井位置にアンテナを設置する必要があります。こちらの住宅は、一段上がったとことに建物が建っていますので、壁面でも高い位置にアンテナを取り付けることができます。 住宅の1 ...
愛知県瀬戸市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏テレビアンテナ工事を行いました。 こちらはデジタルタワーまで約1.5㎞という立地の住宅です。瀬戸市はとても電波状況が良い地域ですが、瀬戸市の中でも更に良好な電波事情の地域となります。 平屋住宅は建物の高さが低いため、地上波デジタル放送受信には不利な条件となりますが、瀬戸市に関してはあまり関係ありません。テレビ塔が目と鼻の先にありますので、建物の高さは問題にならないようです。 という事で、瀬戸市では定番中の定番、屋根裏アンテナ工事を行いました。それほど ...
愛知県豊川市の新築住宅で、デザインアンテナ壁面工事を行いました。 少し変則的な差しかね屋根構造の2階建て住宅です。玄関側方建物を見た時、四角く見えるように飾り壁(パラペット)が設けられている構造の建物です。このパラペット部分を利用して、玄関側からは見えない、目立たないアンテナ工事を行いました。 パラペット位置からは豊橋中継局のある本宮山がはっきり見えます。見通しが良い環境ですので、電波的な心配はありません。 飾り壁の内側ですので、玄関や前面道路からはアンテナは見えません。せっかくお洒落なアンテナを設置した ...
愛知県知立市の新築住宅に、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 こちらは南側の建物正面写真となります。知立市から見て中京広域局(瀬戸デジタルタワー)は北方向です。北外壁にアンテナ配線が設けられていましたので、そちらにアンテナを設置させていただきます。この建物の裏側となりますので、目だいたない位置にアンテナを取り付けることができそうです。 住宅の裏側に来ました。アンテナ線引き込み口の右側にデザインアンテナを設置させていただきました。住宅の外観に合わせて、オフホワイトの平面アンテナを採用していま ...
東京都練馬区の既存住宅で、スタイリッシュなユニコーンアンテナ工事を行いました。 築10年のヘーベルハウスです。練馬区は周辺に建物が多い環境ですが、屋根の上など高い位置にアンテナを設置すれば問題なく地上波デジタル放送は受信できる地域です。 旭化成様の住宅は、アンテナを設置するためのマストが屋根上に設けられていることが多いです。アンテナをこのマストに設置することを想定して設置された設備ですので、強度的には問題ありません。このマストにアンテナを設置させていただきます。 昔ながらの八木式アンテナ(魚の骨アンテナ) ...
愛知県瀬戸市の新築住宅で、建物の外観が気にならない屋根裏アンテナ工事を行いました。 赤津インターに近い小空町は瀬戸の山間部となりますが、瀬戸市は愛知県内では最も電波状況の良い地域ですので、周りに山などがあっても大きな問題とはなりません。特殊な仕様の建物でなければ、どの様なアンテナ工事スタイルも可能な地域となります。 という事で、本日も屋根裏アンテナ工事を行いました。やはり、外からアンテナが見えず、災害にも強いンテナ工事はとても人気があります。 住宅により建物仕様は様々です。こちらの住宅は2階通路天井に屋根 ...
愛知県蒲郡市の新築住宅で、地上波デジタル放送テレビアンテナ工事を行いました。 蒲郡市は田原市にある蒲郡田原中継局からの電波を受信する地域となります。金平町から見ると南南東方向となります。 外壁にアンテナ配線は出ていましたが、テレビ塔とは反対側の北壁面に設けられていました。配線の位置が反対側なので、その場所では壁面に設置することできませんから、屋根上に顔を出すようにアンテナ設置を行います。 屋根上からテレビ塔方向を確認します。壁面設置でもギリギリ電波は受信できますが、やはら屋根上だと遠くまで見通しが良くなり ...